みんなのシネマレビュー
がーぷさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 80
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  セルラー 《ネタバレ》 電話を受けた男の、ありえないような馬鹿っぷりに呆れました。大馬鹿だからこそ、次々に巻き起こる珍騒動であって、感情移入もできずにイライラしっぱなしでした。これは、気の合う友達と一緒に「おいおい!」と突っ込みを入れながら茶化して観るべき作品です。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-29 09:08:10)

22.  ターミネーター3 評判がとても悪かったので全く期待せずに観たら、意外に楽しめました。金掛かってますね~。7点(2004-10-01 00:30:58)

23.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 テーマは面白いのに、作りが荒い為、映画の中に入り込めず、「オイオイ!!」と突っこんでばかりでした。 1. あれだけ大きな施設で危険な実験を行うのに、なぜ管理者が3人しか居ないの?。 2. 助手の女性が危険を訴えてるのに、ほったらかしで何日も外出しちゃうボス爺。 3. タレクの盗撮メガネの映像は編集部に送信されてたんじゃないの?なぜ編集部は何もしてくれなかったの?。 4. 携帯の伝言で暴動を知ったボス爺は、応援要請を一切せず、単身ノコノコと実験所に戻っていって撃たれてるし。 5. 看守役が持ってた銃って、最初から持たせてたの?ヤバイでしょ、それは。 以上のような陳腐さに加えて、暴力、レイプ、糞尿のオンパレードで胸がムカムカしました。5点(2004-10-01 00:19:30)《改行有》

24.  ドライビング Miss デイジー 《ネタバレ》 ラストシーンでパイを食べさせてもらってる彼女の、恍惚とした子供の様な表情を見てたらなぜか涙がポロポロ出てきた。なんでだろう?(笑)8点(2004-02-10 00:37:07)

25.  猟奇的な彼女 「良い映画か悪い映画か?」と問われれば「良い」と答えます。しかし、脚本、演技、笑わせ方、泣かせ方、の全てが 限度を超えた古臭さで、次の展開、次のセリフが読めてしまって非常に退屈でイライラしました。30年、40年前の日本の喜劇映画等で、 さんざん使われた手法を「なんで今更??」って感じです。10代、20代の若い人には新鮮なのかなぁ。この映画を見て、ストレートに感動、爆笑出来た方には是非、昔の日本のコメディ映画も御覧頂きたいと思います。手始めに寅さんの「男はつらいよ」シリーズなんかいかがでしょう。5点(2003-11-23 14:38:47)《改行有》

26.  ハンガー(1983) ボウイが出てるだけあって音楽のセンスは良いです。特にドヌーブが喪服で弾いていたピアノ曲、ラヴェルの「絞首台」がお気に入り。8点(2003-09-21 16:04:06)

27.  コンタクト この手のハードSF?が好きなせいも有りますが、DVDも買ったし、何度観ても面白いので満点付けさせて頂きます。この映画で完全にジョディのファンになりました。はまり役ですね。余談ですが、80年代の小説家J.P.ホーガンの代表作「星を継ぐもの」なんかも誰かに映画化して欲しいです。10点(2003-09-21 15:04:36)

28.  マイ・フレンド・フォーエバー 「主役の子供を殺してお涙頂戴なんてありがちだなぁ」と全く期待せず、なお且つチョッとヒネクレた気分で鑑賞しましたが、ラスト5分でとうとう泣いてしまいました。それにしても子供2人の日本語吹き替え(ジャニーズのタッキー&翼)が、驚く程にセリフ棒読みで、かなり作品を台無しにしてくれてます。(怒)8点(2003-03-13 15:47:49)

29.  タイムマシン(2002) 時間を操作する事に関する哲学的な解釈が良い。映像もキレイ。前半のラブロマンスも、ラストシーンも好き。良く出来た映画なのに、誰かがイタズラして、全然関係無いB級パニック映画のワンシーンを挿入してしまった様な、浮きまくりの地底人登場以降。残念ですね~。地底人の部分が無ければ8点、地底人が-3点で差し引き5点(2003-03-12 15:53:20)

30.  スリーピー・ホロウ 映像が、お伽話風な美しさで素晴しい。ジョニー・デップも良い演技してる。ところがストーリーは陳腐なB級ホラー、というチグハグな映画です。惜しい!!とても残念。6点(2003-02-28 00:35:09)

31.  バイオハザード(2001) これ、主演がミラじゃなくて、ジャン・クロード・ヴァンダムだったら、完全にB級アクション映画だなぁ。続編作るなら、もっと頑張って欲しいです。(笑)5点(2003-01-26 03:22:39)

32.  愛しのローズマリー 予告を見た時は、くだらないB級ラブコメだと思っていたのですが、自分の他人との接し方について、結構考えさせられる映画でした。熊のぬいぐるみを抱いた少女との再会シーンに涙。8点(2002-12-26 16:44:38)

33.  メメント 凄い!! 久々にショックを受けました。こんな手法を使って、しかも上手くまとめ上げた手腕に拍手。ストーリーも良い。10点(2002-12-17 20:31:39)

34.  みんなのいえ ココリコ田中ひどいなぁ。普段のコントとまるっきり同じ演技じゃないの!!ストーリーも先が読めて少々退屈。4点(2002-12-17 20:24:35)

35.  タンポポ 個々の話が最後に全部繋がるのかと思いきや、「食」に関するショートショート的な構成だったのが残念ですが、充分楽しめました。母ちゃんの最後の焼き飯のシーンに涙(笑)10点(2002-11-07 03:36:39)

36.  ディープ・インパクト(1998) イザという時に出る人間の本性を描いた人間ドラマです。結構泣けます。CGがショボイから駄目な映画なんて言わないでね。9点(2002-10-27 06:20:25)

37.  小さな恋のメロディ 子供時代に戻りたくなりました。9点(2002-10-27 06:12:31)

38.  フランケンシュタイン(1994) 映像はとてもグロテスクで怖いです。そしてとても悲しい悲しいお話なのです。そのギャップが印象的です。7点(2002-10-27 05:54:06)

39.  ターミネーター 70年代、ユル・ブリンナーの「ウエストワールド」に良く似た追っかけっこ映画だけど、コッチの方が好きです。割と低予算で、無名だったシュワちゃん他みんなコレが出世作になったんだよね。続編の出来の良さと大ヒットも嬉しかった。10点(2002-10-27 05:16:58)

40.  バニシング・ポイント(1971) 子供の頃テレビで観て「アメ車ってかっこいいなぁ」と、すっかり洗脳?されてカーマニアになってしまった思い出深い映画です。最近リメイク版を観て「ただのカーアクション映画じゃないんだ!」気付いてまた感心しました。8点(2002-10-27 04:58:04)

000.00%
122.50%
233.75%
322.50%
433.75%
51215.00%
6810.00%
756.25%
82025.00%
91316.25%
101215.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS