みんなのシネマレビュー
イサオマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 522
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  ミンボーの女 これはヤクザの手口を知る上で非常に勉強になる作品です。当時会社で回覧されてた暴力団対策の書類にこの映画とほとんど同じ内容のことが書いてあった(笑)7点(2003-03-01 23:34:53)

22.  フォレスト・ガンプ/一期一会 これはマジに泣けました。それはどんな感情の涙なのかは説明できませんが。7点(2002-12-02 22:59:40)

23.  エアフォース・ワン 色々とツッコミどころはあるがこれでいい。映画は所詮つくりもの、娯楽だからね。充分に楽しむことができた。[地上波(吹替)] 6点(2024-01-07 15:13:22)

24.  ザ・ワイルド 《ネタバレ》 んん~~~なんかビミョウ。それなりに面白いんだけど最後は「え、これで終わり?」って肩透かしの感じかな。アンソニー・ホプキンスのキャラからしたらどこかで何かどんでん返しがあるんじゃないかと勘ぐるのが普通でしょ。でなかったら妻の浮気相手への疑心暗鬼とかの伏線は意味がないだろう。実際浮気していて自分を殺そうとした人間に対してなぜそこまで寛容になれるのか掘り下げも足りない。これでは単なる脳天気なお人好しに過ぎなくなってしまう。アンソニー・ホプキンスが主演じゃなかったら結構残念な映画になっていたんじゃないかな。[地上波(吹替)] 6点(2018-02-11 21:30:00)(良:1票)

25.  ディスクロージャー この頃のデミ・ムーアはいい女でしたね。デジタルの小難しい話はさっぱりわかんないけど全体のストーリーは普通にわかって面白かった。結構古い映画だけどそれほど色あせていませんね。[地上波(吹替)] 6点(2017-08-06 21:59:36)

26.  デンバーに死す時 《ネタバレ》 ちょっと足りなさそうだけど気のいいボスの息子を殺さなくちゃいけないのは何か切ないですね。アンディ・ガルシアやっぱいい味出してます。でも割と簡単な仕事だと思うんだけどなぁ~使えない仲間を集めたアンディに喝ですね。[地上波(吹替)] 6点(2014-07-30 22:20:26)

27.  アウト・フォー・ジャスティス 《ネタバレ》 この敵役って幼なじみなんだよね?だったらただ単にイカれたジャンキーじゃなくて、もうちょっと含みをもたせたキャラにした方が話が深くなったんじゃないのかな。まあでも悪者をどんどんやっつけていくセガールは爽快感があります。やっぱ単純なストーリーでいいか(笑)[地上波(吹替)] 6点(2013-09-14 21:32:33)

28.  ブロークン・アロー ある日危機的な事件が発生し、それを偶然出会ったおねーちゃんと一緒に解決へむけて奔走する。悪人は派手にぶち殺して気分爽快。ラストはちょっと恋の予感。水戸黄門的な安心して見ることができるハリウッド映画の定番。小難しい話はナシで楽しめる。いいんじゃないでしょうか。[地上波(吹替)] 6点(2013-05-01 22:16:00)

29.  ウェールズの山 《ネタバレ》 地図に「丘」と表記されるのが嫌だから土を盛って「山」にしよう。まさかこれだけのストーリーで感動させられるとは思いもよりませんでした。少し目頭が熱くなりました。やっぱみんなで一致団結して何かを成し遂げるってのはいいですね。ほのぼのとしたハッピーエンドで心が和みました。しかしこの邦題は何とかならなかったのか。これでは味気なさすぎるだろう。この邦題をつけた映画関係者に喝![地上波(吹替)] 6点(2012-07-22 23:19:13)

30.  目撃(1997) そこそこ楽しめました。クリント・イーストウッドが常に一枚上手なところが面白い。[地上波(吹替)] 6点(2008-12-18 23:46:19)

31.  エグゼクティブ・コマンド 《ネタバレ》 テロリストのおねーちゃんはちと怖いけど割りとタイプでした(笑)副大統領の秘書のおねーちゃんもいい女でしたが、本部のおえらいさんの判断ミスで殺されちゃいました。SPのおねーちゃんもせっかく事態を打破しようとしたのに副大統領にたしなめられて結局殺されちゃいました。この辺が何か妙に気にさわったなぁ~女性はもっと大切にしないといけないよ☆[地上波(吹替)] 6点(2006-10-15 21:52:50)

32.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 初めて007なるものををしっかりと見たんだけどなかなか面白かったです。へぇ~こんな感じなんだね。昔の作品も見てみようと思いました。[地上波(吹替)] 6点(2005-09-19 21:13:08)

33.  ボーン・コレクター まあ、そこそこ楽しめました。それにしてもデンゼルのキビキビ・テキパキとした指示と判断力…う~む、実際の敏腕刑事ってあんな感じなのかな?ちょっとカッコよかったです。[地上波(吹替)] 6点(2005-05-23 00:00:31)

34.  顔(1999) まあこの映画はあんまり期待し過ぎてはいけないと思いますよ。でも藤山直美さん、なかなか味のある女優です。トヨエツも存在感ありました。いいスパイスになってましたね。日本映画ならではの良さがある作品だと思います。6点(2003-06-30 22:53:44)

35.  屋根裏の散歩者(1992) まあ江戸川乱歩モノとしてはそこそこじゃないでしょうか。確かにエロの描写、そこはかとなく流れる陰の雰囲気はなかなかのものです。6点(2003-02-26 23:13:16)

36.  ケープ・フィアー デ・ニーロってすげーよなぁ~オレ鍛えてもあんなにムキムキになんないよ。恐るべき役者魂だね。6点(2003-01-01 19:01:52)

37.  恋愛小説家 超不器用で愛想のない強面オヤジでも縁があれば女性と結ばれるようだ。ヘレン・ハントが魅力的。[地上波(吹替)] 5点(2021-04-15 07:48:36)

38.  レッド・オクトーバーを追え! それなりには見れたけど最後の方はどの艦が魚雷を放ったのかどの艦が逃げてるのかゴチャゴチャしてワケわからなくなった。ま、潜水艦なんてそれほど興味ないからね。子供の頃に見たら間違いなく途中で眠っていたと思う。バート艦長の田中信夫さんの吹き替えだけは良かった。[地上波(吹替)] 5点(2018-12-01 22:25:26)

39.  クイック&デッド みんな若い!シャロンの女っぷりはいいのだがストーリー的にはごく平凡なもの。[地上波(吹替)] 5点(2017-01-02 17:25:06)

40.  セイント 主人公が不細工なのが残念。逆に女の子は可愛くて良かった。[地上波(吹替)] 5点(2017-01-02 17:18:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS