みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

21.  クール・ランニング 何度見ても笑えるし、泣ける映画。ラストもいいけど、ジョン・キャンディの随所に光る名演技がいい!会議に殴りこむシーンと決勝前夜に主人公の部屋を訪ねるシーンがいちばん好きです。9点(2003-10-25 13:17:49)

22.  冬の華 こんな名作にまだレビューがないとは...。とにかく出てくる男達がカッコイイ!大学時代、友人達の間で大ブームになり、みんなで「シャーガル」を連発してました。池上季実子も可憐。9点(2003-10-23 12:36:08)

23.  リーサル・ウェポン やっぱりシリーズではこれが最高!「3」以降のコメディ路線になってからは味わえないカタルシスが随所にあります。砂漠の射撃シーンでは鳥肌が立つし、拷問から反撃するシーンでは思わず「よっしゃ~」と叫んでしまったことを覚えています。悲しみや友情もそこそこに描かれているし、バディムービーの新しいスタイルを築いた記念碑的な作品。 9点(2003-10-22 19:41:11)

24.  ダーク・ブルー 戦争映画ファン、ヒコーキ映画ファンならずとも必見!三角関係も「パールハーバー」のアホさ加減とは大違い。回想シーンになっているのも、主人公が現在置かれている状況との対比で効果的。映像は非常に美しいのにウェットでないところや、ハッピーエンドじゃないのに妙にすがすがしいところがヨーロッパ映画独特のニヒリズムを感じて「やっぱりハリウッドものばかり見てちゃダメだな」と考え直した一品でした。 9点(2003-10-17 18:38:26)

25.  セブン 96年はこれと「ユージュアル・サスペクツ」がベストでした。でも、DVDも買ったしテレビでも時々やりますがちゃんと見たのは最初のロードショー1回だけなんですよね。あまりにダークで疲れそうなんで。9点(2003-10-17 18:03:12)

26.  プレデター ロードショーで見て以来、いまだに時々見ます。テーマ曲が大好き!先日やっと正規盤でサントラが出ました。あとプレデターの造形もオリジナリティあるし、「宇宙人がジャングルで人間狩り」というのも新鮮だった。戦闘シーンも迫力満点。ちなみにプレデター役がヴァンダムというのは誤報です。ケヴィン・ピーター・ホールはれっきとした別人で、DVDの特典にも本人が出てきます(もう故人ですが)。だいたいヴァンダムみたいにチビじゃプレデターはできんよ。「フレディvsジェイソン」より「エイリアンvsプレデター」を見せてくれ~! 9点(2003-10-17 17:36:06)《改行有》

27.  遠い空の向こうに 何度見ても泣けます。でも彼女に見せたら「うん。面白かった」と普通でした。男のほうが感動する映画かも。クリス・クーパーがいい!9点(2003-10-17 14:46:53)

28.  レッド・オクトーバーを追え! そんなに派手なアクションもCGもないのですが、潜水艦映画らしく「深く静かに」緊張感が持続するのがたまりません。でもなんといってもスゴイのが人と人との「駆け引き」です。騙し合い、腹の探り合いのセリフのカッコいいこと!ビジネスマン必見。9点(2003-10-17 14:27:58)

29.  U-571 近年の戦争映画ではいちばん好きです!純粋にアクション&サスペンス&成長物語として楽しめます。マイナス点は漂流者の虐殺シーン。あとこれは翻訳の問題だけど、ダルグレン艦長は「大佐」じゃなくて「少佐」。試写会でギャガの担当者に「なおしたほうがいいですよ」と言ったんだけどなあ。どうでもいいことですか?9点(2003-10-17 14:12:24)

30.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 「摩天楼を夢見て」「アウトブレイク」「セブン」でケヴィン・スペイシーのファンになり、アカデミー脚本賞だったので期待して銀座に行ったら満員で入れず、翌日も並んでようやく見ました。パンフが封印されてたのには笑いましたね。でも素晴らしかった!辻褄が合わないところもありますが、ここまで気持ちよく騙してくれる映画は久しぶり!9点(2003-10-17 12:52:05)

31.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 どうせDVD買うのだからと劇場には行かないつもりでしたがパンフ欲しさに劇場へ。パンフは長期売り切れでしたが、行ってよかったです!あの戦闘シーンの迫力とスピード感は映画館の大画面・大音量でなければ味わえません。鳥肌がたちました。それだけでも今回の映画化は成功です。新ストーリーやキャラクター修正も好感が持ててよかったのですが、あえて個人的に気になった点をいくつか...①唱歌や「翼をください」さらにウルトラマンのSE(携帯着信音も)は違和感があった②ゲンドウが参号機の受領(シンクロ実験)よりも食事会を優先するのは無理がある。司令という立場上、現場には行かなくても本部には居るのでは?③最後、シンジはあの修羅場の中でどうやって短時間で初号機まで辿り着いたのか?[映画館(邦画)] 8点(2009-07-23 15:45:37)

32.  おくりびと 前評判のせいか、「え!?これで終わり?」という感じでしたが、随所で泣けるシーンもあり、なかなかよかったです。ただし、広末涼子はいただけない。主人公の妻役がもっと演技力のある女優さんだったらいっそう素晴らしい映画になっていたはず。[DVD(邦画)] 8点(2009-04-22 14:20:18)

33.  ミスト 原作も読んでいましたのでやはりエンディングにはかなりの衝撃を受けました。「原作のセリフは忠実に再現した」とダラボンは言ってますが、けっこう設定やストーリーの枝葉は変えてますので、観た後にすぐ原作を読むとなかなか楽しめますよ。[DVD(字幕)] 8点(2008-09-26 19:28:15)

34.  マインドハンター 《ネタバレ》 え!?僕で2人目?CスレイターとかVキルマーとか出てるし、結構面白いのに。『「エグゼクティヴ・ディシジョン」級の衝撃!』と書いてる雑誌もありましたが、観てな~るほどと納得。これ以上は書けません(笑)。レニー・ハーリンとしては久しぶりの快作だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-10 11:32:33)

35.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 もっと早く観ればよかった~!こんなに切ないエンディングは久しぶり。しかしよく考えてみるとせっかく過去に戻った主人公がもっと思慮深く行動してれば、あんなに何度もタイムスリップしなくて済んだのに(笑)。ケイリーの4役が別人のような変貌ぶりでビックリ!今後DCも観てみます。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-07 20:25:38)

36.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 各種名作ランキングで必ず上位に入るので気になり、遅まきながら観ました。確かに凄い映画ですね。コッポラ、スコセッシ、タランティーノなどの影響も感じさせつつ、絶妙のストーリーテリング。最初は登場人物の把握がちょっと大変ですが、人物描写も丁寧だし、とにかくリアリティが素晴らしい。ただし、エンディングロールでの「本物の2枚目マネインタビュー」は蛇足。実話ですの一言で十分。[DVD(字幕)] 8点(2006-07-24 14:11:56)

37.  ビッグ・フィッシュ 先に観た妻は「全然面白くなかった」。でも私は好きです。最後も号泣でした。もともと父子物に弱いんですが(「遠い空の向こうに」とか)やっぱり男にしか受けない映画なのかなあ。どれが実話でどれが作り話かなんて全く気になりません。豪華な役者陣もみな好演![DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 19:13:40)

38.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 「パルハーバー」以降、マイケル・ベイはもう観ないと誓ったんですが、これは拾い物!ただ、やっぱり長すぎますよね。100分前後にまとめてほしかった。あとエンディングで黒人の彼が協力するのも陳腐。途中で奴隷の会話が出てきたときに嫌な予感がしたのですが...。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-06 20:53:10)

39.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 旧三部作リアルタイム世代としては素直に感動。シリーズ中でいちばん悲しい物語。最後のオビ=ワンとアナキンの別れのシーンには泣いてしまいました。皆さんも書いているように単体ではなくサーガの連結作として偉大。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-06 13:51:43)

40.  コンスタンティン 《ネタバレ》 ↓ロイス・レインさん、全く同感です!僕も真っ先に「ブレードランナー」を連想しました。ヒロインとも恋仲にならないハードボイルド路線がたまりません(DVD特典の未公開シーンにある女ハーフブリードとのベッドシーンがカットされているのも正解!)。いろいろ辻褄が合わないところもありますが、映画全体のトーン、雰囲気とPストーメアのルシファーで楽しめました。でもあのライターの消し方はカッコいいの?あと最後はガムではなくやっぱり吸っててほしかったなあ。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-28 13:55:22)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS