みんなのシネマレビュー |
|
21. ダイ・ハード アラン・リックマンの演技が最高。それまでのアクション映画の敵役といえば激昂して言葉荒く罵るような粗野なものでしたが、このダイハード以降、ハンスと似かよった人物像の敵役がなんと多くなったことか! それほどの影響力。ここまで知的で冷静でエレガントな悪役を見たことがありません。「計算通りだ」というセリフに何度しびれたことか。「ガラスを撃て!」冷静すぎる… 吹き替えに人気があるようですが、ベルベットボイスと謳われるアラン・リックマンのセリフだけは絶対に英語で聞いた方がいい。惚れ惚れするような声と発音、抑揚です。[DVD(字幕)] 9点(2003-10-26 12:39:07) 22. ルパン三世(1978) 間抜けでないルパンと不二子ちゃんが大好きなので、カリ城よりやはりこっち。TVシリーズも断然ファーストがいい!! 赤ルパンしか見たことのない人(多いと思う)は緑ルパン見てみてください。不二子は日本アニメで最もかっこいい女だと思う。憧れますよ~8点(2003-06-15 13:56:24) 23. ブルース・ブラザース 個人的に10点以上あげたい。これが嫌いな人とは友だちになれないと思います。生涯最高の映画。10点(2003-06-15 13:20:01) 24. 俺たちに明日はない 何度見てもラストの瞬間見つめ合った2人の心情が気になる。実際の銃殺現場の写真を見たけど、映画とまったく同じで衝撃を受けました。容赦ない…。ボニーの服装は一度してみたいです。めちゃくちゃかっこいい。9点(2003-06-15 12:24:25) 25. JFK 高校生のとき上演前に「途中、絶対に話し掛けないで」と友だちに言い渡し、気合いを入れて観た映画。誰も彼もが怪しすぎです(ちなみにこれでゲイリー=オールドマンを知った)。法廷シーンは「アフューグッドメン」の方が好きですが、粗い映像を織り交ぜたドキュメントタッチの演出が、謎だらけの史実を際立たせていたと思います。まさにオリバー=ストーン監督渾身の作品と言えますが、長じてから観賞したところ、彼の独善性がかなり気にかかってしまったのでこの点数で。[DVD(字幕)] 8点(2003-06-15 11:59:37) 26. ハリー・ポッターと賢者の石 生まれて初めて途中でウトウトしてしまいました。起きていたのは多分アラン=リックマン氏のシーンだけです。自分にとって彼の演技と声だけが救いの映画。あと、ラストで主人公の寮が優勝ってのは別にいいんだけど、発表の段階でスリザラン寮から変更にすることはない。持ち上げておいて叩き落す。校長、あなたはそれでも教育者ですか。あんなこと(部屋の装飾を一気に変更)されたらそりゃひねくれるよ。かわいそうに。3点(2003-06-15 11:43:50)(良:1票) 27. おもひでぽろぽろ エンディングの演出だけで5点献上です。特に主題歌は聴いてるだけでいまだに涙が出ます。しみいる歌詞も最高。癒されます。歌っているのが都はるみだと知ってたまげました。上手すぎる!!5点(2003-06-15 11:18:58) 28. うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 子どもの頃に楽しいアニメなんだと信じこんで見ていたので、一晩で世界が廃墟みたいになった時点で「え!?」となった。途中、サクラが現実では3階建の校舎が今は4階建、みたいなことを言うけど、ラストシーン、夢から覚めたはずなのに校舎は2階建てだった覚えがある。「実は全然終わってないんじゃ…?」ちょっとゾっとしました。その記憶が確かなら、深いし怖い作品だったと思う。8点(2003-06-15 10:26:30)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS