みんなのシネマレビュー |
|
21. 少林サッカー ギャグのセンスがちと私には合わなかったなぁ...マンガだ。饅頭づくりのおねいさんはほんと美人でした!唯一笑えたのは火星に帰れといったあのシーン1点(2003-12-23 13:54:04) 22. ハムナプトラ/失われた砂漠の都 映像がなかなかよくできていた。ストーリー的には幼稚なモノを感じたが、恐怖感あふれる演出はすごい。9点(2003-12-21 08:25:40) 23. ラブ・オブ・ザ・ゲーム こういった野球モノに加えて感動モノに弱いので....でも完全試合はやりすぎだぜ。9点(2003-12-21 08:23:17) 24. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち マット・デイモンの彼女役の下品な笑いでなんか台無しなんだよなーーー。もうちょっとお上品な女性が彼女役であるべき。1点(2003-12-20 21:09:48) 25. エントラップメント 予想外にオモシロカッタッス。ショーン・コネリーはいい味出しますよねぇ。ほんと。もう20歳若かったら10点!!9点(2003-12-20 21:07:18) 26. エリン・ブロコビッチ 元気になれる映画ってのでなかなかよかったすけど、ストーリーがなんかなめらかでないような... 2点(2003-12-20 21:03:43) 27. オールド・ルーキー 野球好きな私にとってはこのうえなくよい映画でした。夢を感じさせてくれる、また実話だというのがすばらしい。セリフのひとつひとつに重みがありました。10点(2003-12-20 21:01:57) 28. トリプルX めちゃんこかっこよかった。特にスノボで滑り降りるシーンがダイナミック!ヴィン・ディーセル、おぼえたぜ。続編に期待するのでござる。10点(2003-12-20 20:59:30) 29. WASABI ジャン・レノが目当てで見たんですが、ヒロスエで台無し。こりゃだめ。できちゃった婚でもしてなさい。ワサビの意味は・・・・?あの1シーンだけ????0点(2003-12-20 20:55:33) 30. トレーニング デイ デンゼルがオスカーをとったのが信じられないなあ.....特にこれというものもなかったし。ラストに撃たれて死ぬシーンくらいかな、印象にわずかに残ったのは1点(2003-12-20 18:53:09) 31. トーマス・クラウン・アフェアー ルパン三世みたいな進行で見てて楽しい映画でした。中盤のわけのわからんHシーンはなくてよし。8点(2003-12-20 18:48:23) 32. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス キャラクターづくりはさすがですが、ストーリーがなんかイマイチだなあ...ハリソン・フォードの子供の頃やったらいいのに。4点(2003-12-20 18:45:24) 33. オーシャンズ11 テンポよく進行していくのでみやすい映画だった。それだけっす。ジュリア・ロバーツはもっといい役かなと思いましたが、、、アンディ・ガルシアはいい味出してまんなあ。8点(2003-12-20 18:43:26) 34. ザ・メキシカン うーーーーん、、、つまらん映画だった。ジュリア・ロバーツが好きだから見たんだけど....ダメ。強いていえばロケ地がよかったかな。1点(2003-12-20 18:41:20) 35. コラテラル・ダメージ シュワちゃんもトシとっちゃったなぁって感じ。コマンドーの頃がやっぱ一番だなぁ。しっかしコロンビアという国はいつも映画で悪役演じてますなぁ。まったく。よく怒らないなあ...8点(2003-12-20 18:39:24) 36. 6デイズ/7ナイツ 私的には単純で楽しい映画でした。まさに娯楽映画。エンディングもよし。女優さんもよし。南の島はやっぱりよし。8点(2003-12-20 18:35:43) 37. ブラス! ただ単なる音楽映画だと思ったが、これは違う。深い内容だ。われわれはたらくものにとって共感させられる内容だった。ラストはほんとによかったなあ...10点(2003-12-16 21:05:49) 38. 千と千尋の神隠し うーーーーん、なんかものたりないかなあ。キャラクターづくりはすごい巧妙だなぁと思いましたが...もうひとつ感動がほしかった...8点(2003-12-15 01:13:26) 39. ザ・プロフェッショナル 年寄りばかりのアクション映画でやはり迫力不足。もっとヒューマンものとかドラマにすればみんないい役者だからいい味出るんじゃないかなぁ....1点(2003-12-15 01:09:01) 40. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 シリーズもここまで堕ちたか....斬新なストーリーはいずこへ1点(2003-12-11 00:34:19)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS