みんなのシネマレビュー
ビアンキさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 76
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  リメンバー・ミー(2017) 《ネタバレ》 ピクサーとディズニーは、映画という媒体で、家族や平和の大切さを訴えているのですね。 身に沁みました。[映画館(字幕)] 9点(2018-05-15 22:20:51)《改行有》

22.  15時17分、パリ行き 《ネタバレ》 今まで投稿された方が低評価なのもわかります。 物語は、主人公らの幼少期から始まるのですが、彼らの人生は挫折の連続です。 命を懸けて悪を倒したいと志願した軍隊でも、前線部隊の職は不適合となり、後方支援部隊に合格します。 一時期はやさぐれ、入隊しない選択肢もありました。 それでも入隊した後方支援部隊では、最初は身が入らなかったようです。 訓練を受けてもへまばかりです。馬鹿にもされます。 それでも続けているうちに、プライベートの旅行でテロに出会い、訓練で自然と体が動き、犯人を取り押さえることができました。 後方支援部隊で救命法を学んでいたので、負傷者の命を救うこともできました。 フランス最高の勲章を受勲し、ヒーローになりました。夢がかないました。 テロをする人は、夢を奪われて、銃をもって人の夢を奪うことでしかできなかった人なのだといいます。 主人公らも挫折の折に、夢を奪われたと、親のせい、人のせい、社会のせい、にしていたら、人の夢を奪う側になっていたかもしれません。 でも、彼らはできる道で夢を持ち続けた。 彼らはテロに合わなければ、ぼんくらとして人生を終えたかもしれません。 ヒーローになれる人はほんの一握りです。努力×運です。確率の問題です。 周りに認められなかったとしても、努力をし続けることが大切です。夢を持ち続けることが大切です。 そんなことを考えながら見ていました。 この話は当事国のフランスやアメリカでは有名になった話なのでしょう。 映画になったので、日本人の私も知ることができました。 そして、こんな大きなことに気づかせてくれました。だから、私は高評価です。[映画館(字幕)] 9点(2018-03-02 22:57:40)《改行有》

23.  空海 KU-KAI 美しき王妃の謎 《ネタバレ》 原作の夢枕獏作 沙門空海唐の国にて鬼と宴す は、私は小説の中では一番だと思っています。映画化を期待していました。 さて、映画の評価ですが、空海や、楊貴妃、安史の乱を事前に知っておかないと、この映画は理解できないと思うんです。 それに空海の人物像がしょぼすぎる。人間としての貫禄がないんです。 当の渡るときの嵐のシーンでも、原作の空海はひょうひょうとした大人物として描かれますが、映画では命を惜しむ小心者として描かれています。 日本史上No.1の天才である空海が、楊貴妃伝説の謎を解き、関係者を苦しみから解放するというのがこの原作のいいところなのですが、 中国人監督には、空海の偉大さを知らないわけなので、このあたりの面白さを描くことができず、結局のところ映像美のみに走った感じです。 歴史を知る日本人の手で、もう一度映画化してほしいです。[映画館(吹替)] 5点(2018-03-02 22:33:43)《改行有》

24.  羊の木 《ネタバレ》 ホラーなのかサスペンスなのか、これから何が起こるんだろうと期待してみていた。 途中の優香さんはエロかった。ロマンポルノだった。最後はコメディーで終わった。 最後の締め方にもう一工夫あったら、いい映画になっていたのに。[映画館(邦画)] 6点(2018-02-24 19:18:44)《改行有》

25.  海賊とよばれた男 《ネタバレ》 綾瀬はるかさんの話は、無くてもよかった。原作未読だから、逆に楽しめたのかな。[DVD(邦画)] 7点(2018-01-07 11:06:54)

26.  真田十勇士(2016) 楽しい映画でしたよ。中村勘九郎(六代目)さんの演技が際立っていました。[DVD(邦画)] 6点(2018-01-07 10:58:19)

27.  本能寺ホテル 《ネタバレ》 何を伝えたくてこの映画を作ったんだろう? 三谷作品のようなドタバタエンターテイメントでもなく、 歴史の新説を提唱したような映画でもなく。 最後のホテルのプロントの行動も何の説明もなく。 時間とお金の無駄遣いのような作品。 綾瀬はるかの魅力だけが救い。[DVD(邦画)] 4点(2017-12-30 10:27:10)《改行有》

28.  DESTINY 鎌倉ものがたり 高畑充希でいいもかな。ほかの女優さんだったら誰が良いかなて、終始考えながら見ていました。高畑充希でよかったかなと思います。 VFXがきれいで、どんどんいい作品を作ってもらいたいです。[映画館(邦画)] 9点(2017-12-29 12:17:33)《改行有》

29.  関ヶ原 《ネタバレ》 皆さんおっしゃるように、どこのフォーカスを当てているのかが分からない映画でした。 逸話を上っ面だけなぞってドラマにした感じです。 家康は超太ったじじいだし、島左近はあっさりとやられるし、壇蜜の役割はよくわからないし、安国寺はただのバカ坊主だし、直江のシーンはなぜあったのかわからないし、三成は官兵衛にしか見えないし。 2時間楽しめることは楽しめたのですが、一本筋の通ったシナリオであったらよかったのに。 監督も脚本も、関ケ原の戦いを知らなくて、作れと言われたから作った感じです。[映画館(邦画)] 6点(2017-09-02 16:18:04)《改行有》

30.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 《ネタバレ》 マクドナルドはしばらく食べていません。 映画を見ていたら、ハンバーガーを無性に食べたくなりました。 しかし、ラストで食べる気が失せました。 映画としては、よくできたお勧めできる映画です。[映画館(字幕)] 7点(2017-09-02 15:50:42)《改行有》

31.  この世界の片隅に(2016) 空襲や原爆のシーンがなくても、夫、舅、姑、義姉のやさしさに守られて幸せに生きる主人公のファンタジーとして10点です。 しかし、原作者が描きたかったのは、戦争の恐怖と悲惨さなのでしょう。 同じく戦争アニメの火垂るの墓は自業自得の面もありますが、こちらはどんな逆境でも精一杯生きました。主人公を不幸にしたのは政治屋のエゴです。 どんな理由があっても、戦争はしてはいけません。この映画を、多くの日本人、そして他国の方に見てもらいたいです。 超高得点の映画ですが、クラウドファンディングの出資者が、10点をつけているのでしょうか。 見るだけだった映画が、出資することで映画製作にかかわれる。その喜びが1点ずつ押し上げている気もします。 いい原作をみんなの出資で映画化する。映画の新たな楽しみ方ですね。 とは言いながらも、本作品はみんなのシネマレビュートップ3に残ってもらいたい作品なので、10点を献上します。[映画館(邦画)] 10点(2017-01-09 11:08:32)(良:3票) 《改行有》

32.  疑惑のチャンピオン ドーピング検査に一度もひっかからなかったので、ランスは白だと思っていた。 ニュースで知った後でも、黒だとは思えなかった。 今回の映画を見て、本当にドーピングをしていたのだと納得できた。 よくよく考えれば、元同僚のハミルトンやランディスがドーピングで捕まったのだからランスがやっていないわけはない。 エポが、こんなに効くのかとあらためて思った。 一方で、ドーピングをしていなかった選手っているのだろうか? 一時代を築いたスポーツ選手の悲しい歴史です。[DVD(字幕)] 9点(2017-01-09 10:46:14)《改行有》

33.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 行って帰ってくるだけの映画。しかし、細かなところまで作りこまれている。 登場人物らの気持ち悪さが気にならなければ、文句なく10点です。[映画館(字幕)] 10点(2017-01-09 10:38:59)《改行有》

34.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 男前、スポーツ万能、彼女あり。将来の展望が見えず、才能はあるのに、好きなものから逃げている。 一方、ちび、不細工、運動音痴、非モテ。でも、打ち込むものがある。譲れないものがある。勝ち負けがどうの、他人の評価がどうのではなく、プロになれると思っているわけでもなく、でも好きなものとつながっていられるから、こだわる、努力する。 どっちが格好いいのか。それに気づいた宏樹。 ラストシーン、宏樹が桐嶋に電話をして伝えたかったことは、「またやろうぜ!」だろうな。 [映画館(邦画)] 10点(2012-09-12 19:31:48)《改行有》

35.  キック・アス 《ネタバレ》 こりゃいい。久しぶりに爽快な話だった。 超絶ヒーロー/ヒロインとマヌケ(Ass)なヒーローがマッチしていて良い味を出している。 しかし、スポンサー候補が嫌ったように、そこまでの残酷シーンは必要だったのだろうか。 次回作も期待したい。[DVD(字幕)] 9点(2011-09-19 16:19:47)《改行有》

36.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 悪いのは、勝手に花を摘んでいった方なのかも。 善人の方にも非があるというのは、ディズニーのメッセージ?[DVD(字幕)] 8点(2011-09-19 16:10:21)《改行有》

37.  さんかく 《ネタバレ》 AKBじゃなきゃ見なかった映画。イタイな。古傷をえぐるような映画。見たくなかったな。恋愛なんて勘違いのたまもので、双方が勘違いをすることで成り立つわけで。えれぴょんが小悪魔的にミスリードを引き起こしているのだが、この映画で最も勘違いしたのも、えれぴょんなんだよな。[DVD(邦画)] 9点(2011-01-10 22:27:23)

38.  シャーロック・ホームズ(2009) シャーロック・ホームズである必要があったのかな?ロバート・ラングドンでも、ハリー・ポッターでも良かったような話。映像は、これぞ映画という感じで、お金をかけている。そんな映画です。[DVD(吹替)] 7点(2010-10-11 21:35:55)

39.  ディア・ドクター 深い、深いなぁ、この映画。[DVD(邦画)] 9点(2010-07-09 21:30:11)

40.  築地魚河岸三代目 《ネタバレ》 原作漫画ファンです。なので、英二さんはもっとクールでいて欲しいし、先代はもっと貫禄があって親分肌でいて欲しい。腹違いなんて無理矢理な設定も追加しなくて良い。千秋さんは◎。映画としても面白かった。だから、もっと原作に忠実に小ネタを組み合わせたシナリオを映像化したら、もっといい映画になっていたと思う。[DVD(邦画)] 6点(2010-06-20 19:08:50)

000.00%
100.00%
200.00%
333.95%
479.21%
556.58%
679.21%
71215.79%
81317.11%
91925.00%
101013.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS