みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647

21.  ビッグ・トラブル(2002) 面白いよな?な、な、な、な、な、な、な、面白いよな!とまくし立てられ、わけがわからないうちに「は、はい・・・・」と答えさせられる、押し売りを思わせるような無茶苦茶な映画。最後に、自分が登録して1年半にして、最初のレビューを書いてくださったMirandaさんに感謝いたします。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-14 23:32:39)

22.  ビヨンド・ザ・マット If they only could waltz, you must know how to waltz, if only foxtrot, you must know the foxtrot, and so on. [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-01 00:28:39)《改行有》

23.  パリ、テキサス 《ネタバレ》 ヴィム・ヴェンダースは監督として、特別な才能があるとは思わない。彼のインタビューなどを読んでも、拍子抜けするほど普通の人で、映画によっては、その才能は凡庸であるとさえ思える。しかし、嗚咽を隠すために受話器の口元を抑える男、顎の先端に流れて溜まる女の涙、抱きつく前に母を試すように横腹に手を当てる息子、左端数センチが折れ曲がっているパリテキサスの写真。そんなところにヴィム・ヴェンダースの、名もなき人々の人生への優しい視線が感じられ、胸が熱くなる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-07-09 20:01:24)

24.  ブロンコ・ビリー チッ、泣かせやがる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-07-07 09:00:50)(良:1票)

25.  エレファント この映画の素晴らしさは内容ではない。映画はカメラがあってこそ、というのを久々に示してくれたことこそが、この映画の素晴らしさ。役者でも監督でも脚本でも演出でもなく、映画の王様はカメラ。カメラは縁の下の力持ちではなく、カメラこそが映画の主人公。童貞のガキが通販で買った銃で人を何人殺そうが、そんなのは些細なこと。そんな彼の後姿を黙って捉えるカメラにこそ、この映画の物言わぬ真実と本質がある。カメラが回るからこそ銀幕は躍る。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-07-07 07:18:35)(良:2票)

26.  ボクサー(1997) アイルランドという国と、アイルランド人という人間と、アイリッシュという頑固さを、もっとも正確に描いた映画だと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-27 01:48:03)

27.  21グラム 寄る辺なき魂の寄る辺を探して人は生きる。例えその寄る辺が、探せば探すほど遠くになるとしても。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-14 06:50:33)(良:1票) 《改行有》

28.  さすらいのカウボーイ 出逢って別れて、出逢って別れて、出逢って別れて、そしてまた、出逢って別れて。人は出逢いと別れを繰り返すことでしか生きられない、哀しく切なく、愚かで美しい生き物。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-21 03:26:40)

29.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキンさんも、草葉の陰で認めて下さることでしょう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 03:21:43)

30.  ネル この映画を観たあと、映画の知識ゼロの田中君は、ジョディー・フォスターについて「あの人って、ほんとにああいう人なん?」と質問してきました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 03:10:53)

31.  フェノミナン クラプトンに騙されてる?[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 03:06:16)

32.  25時(2002) 《ネタバレ》 俺も、お前も、この街も、街の奴らもクソったれ[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 03:04:52)(良:3票)

33.  キッド(1921) 洪水のようにあふれ出す「愛」。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 02:59:35)

34.  キル・ビル Vol.1(日本版) パルプ・フィクションを観て、天才監督が現れた!と驚き、大興奮したもんだが、その後、監督としても脚本家としても中途半端な作品を連発し、おまけに、ちょっと出用の役者としてもスベり倒しで、この十年で完全に自分の中では過去の人になり、超大傑作パルプ・フィクションの監督であったことさえも忘れそうになっていたクエンティン・タランティーノ。でも、タランティーノさん・・・・・あんたやっぱり天才だよ8点(2005-02-26 02:29:57)

35.  恋人までの距離(ディスタンス) 「So. You know what」 「What?」。些細な言葉のやり取りの繰り返しで、男女の仲は、ゆっくりと深まってゆく。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-02-17 20:45:26)(良:1票) 《改行有》

36.  ロンゲスト・ヤード(1974) 120ヤード×53ヤード4フィートのフィールドで、男が男としてではなく「漢」として、残りの人生を全て棒に振ってでも守るべきものがある。それは地位や名誉、金でも女でもなく、たった一つの楕円形のボール。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-02-17 19:53:42)

37.  JAWS/ジョーズ 自分が小学5年生になるまでカナヅチだったのは、この映画のトラウマです。8点(2005-01-26 02:00:28)

38.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 「君は僕のものだ」 「人は所有できないわ」 「できるさ」 ―1961年 ティファニーで朝食を8点(2004-12-29 09:17:32)

39.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ カンフー映画ファンのみんな助けてくれ!8点(2004-12-29 08:35:25)

40.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 「If you don't kiss me right now, I'm going to scream」。今年観た映画の中で、一番グッと来た台詞 8点(2004-12-29 07:28:31)《改行有》

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS