みんなのシネマレビュー
アトミックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 52
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  真夜中のカーボーイ 都会の冷たさを叩き付けられながらも、どん底から這い上がろうとし、夢を追いかける男たちが切ない。ダスティンホフマンって上手いと思いました。 7点(2004-01-05 01:38:33)

22.  カイロの紫のバラ 見終わった後にほのぼのするような、同時にしんみりするとても味わい深い映画です。映画から飛び出したスターが飛行機の中で浮かべる表情、ヒロインが最後、映画を見ながら浮かべる表情が忘れられない 7点(2004-01-05 00:38:18)

23.  猿の惑星 またまた見てしまった。最後の30分だけだけど。あの衝撃のラスト見たさに。 しかし、この頃の映画は間がありますな。その間がなんともいえず味わい深い。最近の映画では出せない、出していない味です。7点(2004-01-04 23:33:55)

24.  悪い奴ほどよく眠る 俺の中では、黒澤映画の三船は男がほれ込む男を見事に具現化し演じきっている。しかし、この映画での三船はヒーローではなかった。巨悪を描くためにあのやるせない終幕を選択せざるを得なかったのか? かなりのクオリティを持った作品だが、見終わった後、スカッとしない黒澤映画はこれだけです。7点(2003-04-26 04:40:28)

25.  戦国自衛隊 何でもありありの世界。結構好きです。6点(2004-01-06 03:12:23)

26.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 あたしゃ、当時関西に住み、万博には8回ほど入ったリアルタイムおやじなので懐かしく見ることが出来ました。しかし、皆さんが仰る様な感動はしなかった。それは、あんたが子供を大切にしないバカ親だからだと嫁に罵られています6点(2004-01-05 16:13:49)

27.  少林サッカー バカバカしい所が好きなんだが、下品なところがちとマイナス。但し、最後のゴールシーンは大爆笑させられます。6点(2004-01-05 10:13:45)

28.  ブラック・レイン 松田優作の演技に尽きる。圧倒的な存在感で、狂気を演じている。もし別の俳優だったらつまらん映画になっていたと想像する。いくらスモークを炊いて煙に巻いても、彼が登場していないシーンのつまらなさは隠せない。 6点(2004-01-05 03:24:03)

29.  エクソシスト 公開当時、私を恐怖のどん底に陥れた懐かしい映画。悪魔払い師が車で、リンダブレアが住む問題の家に登場するところは、モノトーン風に描かれた名シーンです。6点(2004-01-05 01:56:53)

30.  スパイキッズ 期待しないで見ると案外良かった。馬鹿馬鹿しい映画が好きな人にはお勧めです。バンデラスってこんなお茶目な役もできるのね。6点(2004-01-05 01:43:23)

31.  パルプ・フィクション 時間軸を様々な角度から見直すような、崩したような(正確には忘れた)展開方式が、一風違うが、その時間軸をその通りに見せると平凡な映画ではないかな。音楽の使い方とトラボルタのダンスシーンは良かった。 6点(2004-01-04 23:54:36)

32.  スターシップ・トゥルーパーズ グロいけどこの監督なので納得して見た。単純に面白かった。よって合格。でも万人にすすめられないので6点にしとく6点(2003-04-24 02:03:19)

33.  スーパーマン(1978) 公開当時リアルタイムで見た映画だけど、今となってはジーン・ハックマンとマーロン・ブランドが出ている以外、記憶にございません。スーパーマンが空に飛び立つとこ、及び着陸するとこがリアルであると新聞で話題にしてたけど何てことはないですわな5点(2004-01-05 14:50:08)

34.  プライベート・ライアン ノルマンディ上陸(かな?)のみが異常にリアルで恐怖感を感じた。ただそれだけの映画。なんのために救出するのか絶対的な意味が判らん。したがって感情移入できない5点(2004-01-05 13:00:42)

35.  ターミネーター3 全てにおいてⅡの劣性遺伝版を見せられている点でイマイチ。敵ターミネータがえらい美人であったこと以外、印象なし5点(2004-01-05 10:27:31)

36.  ターミネーター 低予算故の映像のチープさに己を同化することができなかった。追いかけられる脅迫感もあまり感じなかったどえす。5点(2004-01-05 02:22:53)

37.  イージー・ライダー 熱狂的なファンも数多く、再見すると、良さを見出せるかなと最近DVDレンタルしたんですが、やはりその良さが、私には判りませんでした。5点(2004-01-05 01:24:29)

38.  猟奇的な彼女 前半は退屈だったが、後半なんとか持ち直した感じ。しかし韓国映画の笑いのセンスって下品で合わない。5点(2004-01-05 00:44:29)

39.  インビジブル(2000) 典型的なB級作品ですな。この監督ならばもっと下品に攻めてほしかった。遠慮しすぎ。ストーリも平凡でこじんまりしてて物足りない。4点(2003-04-26 04:22:26)

40.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 カーチェイスや闘技場での怪獣(?)との戦いなどスリリングな場面、夜の都市風景のブレードランナーを彷彿とさせるような美しさ等、見所もあったが、所詮CGの作り物と思うと興ざめ。私はこんなうわべだけの薄っぺらな映像には感動しない。人間味を感じさせない映画に感動なしといいたい。ストーリも凡庸ですね。4点(2003-04-14 20:41:29)

023.85%
123.85%
223.85%
3611.54%
423.85%
5611.54%
6815.38%
759.62%
81019.23%
947.69%
1059.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS