みんなのシネマレビュー
アトミックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 52
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  アンドロメダ・・・ 《ネタバレ》 硬質なドキュメンタリータッチで科学者がアンドロメダと対峙する様を描いた佳作。泣き叫ぶ赤ん坊とアル中の老人だけ何故生き残ったかという導入部がミステリー度を高め一気に見せてくれます。 8点(2004-01-05 10:00:41)

22.  X-メン アメコミは私には合いません。3点(2004-01-05 03:33:10)

23.  ブラック・レイン 松田優作の演技に尽きる。圧倒的な存在感で、狂気を演じている。もし別の俳優だったらつまらん映画になっていたと想像する。いくらスモークを炊いて煙に巻いても、彼が登場していないシーンのつまらなさは隠せない。 6点(2004-01-05 03:24:28)

24.  バトル・ロワイアル 中学生同士が殺しあうという頂けないストーリなんだけど、私には一級の青春映画を見た後のような爽やかさを感じました。あと、アクションシーンの切れ味が抜群です。さすがに長年ヤクザ映画を取り続けただけのことはあります。8点(2004-01-05 02:30:19)

25.  ターミネーター 低予算故の映像のチープさに己を同化することができなかった。追いかけられる脅迫感もあまり感じなかったどえす。5点(2004-01-05 02:22:53)

26.  しあわせ家族計画 去年の年末にテレビでやってたので暇潰しに見ました。よくある日本映画的シャルウイダンスのお粗末版展開なのね。平山あやが出てたので許す。3点(2004-01-05 02:17:16)

27.  スター・ウォーズ スターウォーズといえばやっぱりこれが一番でしょう。後の作品ほど、資金が潤沢でなくお金がかけられなかった反面、製作日数を掛けられた分、手作りの良さが感じられます。あのでっかい宇宙船(名前忘れた)に戦闘機で突撃する一連のシーンは、興奮の連続で素晴らしい8点(2004-01-05 02:06:22)

28.  エクソシスト 公開当時、私を恐怖のどん底に陥れた懐かしい映画。悪魔払い師が車で、リンダブレアが住む問題の家に登場するところは、モノトーン風に描かれた名シーンです。6点(2004-01-05 01:56:53)

29.  スパイキッズ 期待しないで見ると案外良かった。馬鹿馬鹿しい映画が好きな人にはお勧めです。バンデラスってこんなお茶目な役もできるのね。6点(2004-01-05 01:43:23)

30.  真夜中のカーボーイ 都会の冷たさを叩き付けられながらも、どん底から這い上がろうとし、夢を追いかける男たちが切ない。ダスティンホフマンって上手いと思いました。 7点(2004-01-05 01:39:09)

31.  免許がない! これは映画ではなく、劇場で放映したテレビドラマですな2点(2004-01-05 01:28:15)

32.  イージー・ライダー 熱狂的なファンも数多く、再見すると、良さを見出せるかなと最近DVDレンタルしたんですが、やはりその良さが、私には判りませんでした。5点(2004-01-05 01:24:29)

33.  サブウェイ・パニック 淡々と進むなかにも緊張感が溢れる良作です。しつこさがないところが最近の駄目ハリウッド映画にはないクールさを感じさせます。中学生のときに映画館でみたときは、そこが物足りなかったんだけど大人になると視点が変わるもんですな!!8点(2004-01-05 01:17:26)

34.  タワーリング・インフェルノ 鳴り物入りで封切りした当時、映画館で2回連続で見て(終わった後、席を立たずにまた見たということです。セコ!)大作やなと思った。最近DVDレンタルして見直したんだが、意外とよく練られた映画ですな。これだけのキャストそれぞれに見せ場を作って纏め上げた監督の力量はたいしたもんだと思います。 8点(2004-01-05 01:03:01)

35.  長靴をはいた猫(1969) これぞ東映マンガ祭りが黄金時代であったときに世に出した最高のアニメでしょう。面白い。夢がある。勇気がある。ファンタスティックです10点(2004-01-05 00:53:15)

36.  猟奇的な彼女 前半は退屈だったが、後半なんとか持ち直した感じ。しかし韓国映画の笑いのセンスって下品で合わない。5点(2004-01-05 00:44:29)

37.  カイロの紫のバラ 見終わった後にほのぼのするような、同時にしんみりするとても味わい深い映画です。映画から飛び出したスターが飛行機の中で浮かべる表情、ヒロインが最後、映画を見ながら浮かべる表情が忘れられない 7点(2004-01-05 00:39:22)

38.  マーズ・アタック! 出だしのチープなデザインの円盤からあきらかにB級を狙った映画であることが判る。それをこの豪華なキャストで作ってしまうところがこの映画のすごいところ。ティム・バートンってそれだけ出演したい監督って思われてるんですかね。B級ぽさを堪能して大満足です。8点(2004-01-05 00:29:15)

39.  地獄の黙示録 スペースオペラという言葉があるけれど、その映像と音楽の素晴らしさからオペラという形容詞が浮かんでしまいます(実際にオペラなんて見たこと無いからええ加減ですけど。。)こんな映画は二度と作られないでしょう。そういう意味で金字塔的作品。カーツ大佐が出現してからのヨロメキっぷりを差し引いて充分おつりがきます。9点(2004-01-05 00:17:58)

40.  平成狸合戦ぽんぽこ こんな説教くさいアニメ作って何が面白いねん。アニメはファンタジー、夢を与えるべし。3点(2004-01-05 00:05:12)

023.85%
123.85%
223.85%
3611.54%
423.85%
5611.54%
6815.38%
759.62%
81019.23%
947.69%
1059.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS