みんなのシネマレビュー
アーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 62
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  穴(1960) 《ネタバレ》 面白かったです。ただ僕がアホなせいか、ラストの意味が良く分かりませんでした。なんでバレたの?やっぱりあの新米が密告したの?でも本人は「違う!」って言ってるし・・・。皆さんの文章読んでる限りはそういう事なのかなあ?何はともあれハラハラし通しであっという間の2時間でした。 8点(2004-05-04 01:32:37)《改行有》

22.  お熱いのがお好き 同じワイルダー監督のコメディ、「あなただけ今晩は」が笑いの中にもホロリとくる切なさがあったのに対し、こちらは終始ドタバタ喜劇に徹してます。ただ安物の喜劇のような薄っぺらさは全く感じられません。主演の3人が本当にレベルの高い演技を見せてくれます。モンローの魅力にぞっこんです。8点(2004-04-07 23:30:45)

23.  昼下りの情事 古き良き時代の「名画」という印象です。ストーリー的にはごくありふれた恋愛ものだと思いますが、オードリーの美しさと粋な演出で見せてくれる映画です。「オードリーに胸キュン度」ではローマの休日よりこの映画のほうが上と感じます。7点(2004-04-02 00:43:47)

24.  暗くなるまで待って オードリーがが綺麗。ローマの休日の若い頃の彼女よりこの映画の彼女の方が個人的には好きです。年を取って艶っぽくなって、何より家庭の主婦という役が親近感を感じさせてくれます。肝心のストーリーも結構ドキドキもんで、怖くて何度もテレビ画面から目をそらしそうになりました。7点(2004-03-27 23:51:20)

25.  情婦 飽きずに最後までハラハラしながら見ることが出来ました。見終わった後の爽快感も最高です。万人に見てほしい映画です。ただ、こういうタイプの映画って基本的に一度見ると終わり。なので、マイナス1点させて頂きました。9点(2004-03-25 01:16:34)

26.  あなただけ今晩は 面白い!ジャックレモンが素晴らしい!!なんという芸達者ぶり。「アパートの鍵」も見たけど、こっちのほうが好きです。とにかく笑えて、そんな中にも切なさがあってホロリと・・・。絶対オススメです。余談ですが、ジャックレモン=川谷拓三、シャーリーマクレーン=堀ちえみ に似てる気がします。9点(2004-03-23 00:49:03)

27.  帰らざる河 ストーリー的には・・・!?でも、マリリンモンローの切ない歌声がすごく良かったです。モンローの映画始めて見たんですが、失礼ながら今までグラマーなだけで頭の中カラッポの女優と思ってました。でも、この作品見て、その美貌、そして大スターと呼ぶにふさわしいオーラに感動さえ覚えました。モンローの他の映画もぜひ見てみたいです。7点(2004-03-14 00:38:39)

28.  ローマの休日 最後の記者会見で、王女を見つめるグレゴリーペックの表情がなんとも言えず素敵でした。CGも無いし、台詞も多い訳ではないけど、その表情と仕草だけですごく内面的なものが伝わってきます。映画見て泣いたのは久しぶりです。点数は15点付けたいところですが10点が最高点のようなので仕方なく10点。10点(2004-03-07 03:09:10)

29.  タクシードライバー(1976) 今で言うなら主人公は「ストーカー」だと思います。そういう観念が頭にあるせいか、主人公にどうしても感情移入できませんでした。気持ち悪いです。なんでハッピーエンディングなのかも分かりません。5点(2004-03-02 01:14:27)

30.  許されざる者(1992) 好きですこういう映画。最近の映画にしては派手さも無いし展開もゆっくりしてるけど、それは「重厚」という言葉に置き換えられると思います。「荒野の七人」のブリンナーのような完全無欠のヒーローも格好いいけど、老いぼれた男の生き様を見せてくれるこの映画の主人公も別の意味で格好いいです。8点(2004-03-02 01:06:26)

31.  3人の逃亡者 僕の目が肥えて来たのかなー。面白くなくはないけど、どこかで見たことあるようなストーリー、設定、展開、雰囲気、エンディング・・・。ありがちなコメディー映画だと思います。見て損はしないけど、墓まで持って行きたいとも思わないです。6点(2004-03-02 00:57:21)

32.  ゴッドファーザー すごく評価が高いんで見たんですが・・・。面白いですか?これ? こういう世界観・雰囲気が好きな人にはいいのかもしれませんが・・・。ストーリーに一貫性が無く、支離滅裂。そういう意味では「千と千尋」見終えたときに受けた感じと似てます。4点(2004-02-28 00:38:17)《改行有》

33.  アパートの鍵貸します 古い映画ですが、今風のドラマの香りがします。本当に可愛いシャーリーマクレーンと、決して二枚目ではないジャックレモンという組み合わせは、最後のハッピーエンディングをより感動的なものにしています。エンドクレジットでの二人の笑顔が最高です。8点(2004-02-22 22:27:07)

34.  アラバマ物語 良い映画だとは思うけど、ちょっと退屈。ストーリーにメリハリのある映画を見慣れてるもんで・・・。グレゴリーペックの一途な実直さは、「ローマの休日」のときとは別人のようです。6点(2004-02-15 16:12:13)

35.  風の谷のナウシカ 「もののけ姫」見たとき感じましたが、「自然破壊をテーマにした映画を作ったんだから皆さんもこの問題についてよく考えなさい」という押し付けがましさみたいなものがどこか鼻につきました。この作品も同じ臭いがします。自然との共存、人としての生き方・・・、放っておいてほしい。6点(2004-02-11 20:36:07)

36.  イージー・ライダー 名作と伝えられている。サントラは確かに素晴らしい。今でもちょくちょく耳にする曲ばかり。けど肝心のストーリーは面白くない、というより意味がわからない。しかしどういう訳か「キャプテン・アメリカ」が気持ち良さそうにバイクで走る雄姿が忘れられない。映画の良さはストーリーだけでは計れない。7点(2004-02-04 22:29:08)

37.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 面白いです。見て絶対損はしません。しかしあくまで娯楽映画です。自分の生き方の指標になるものではないし、心に残る「名作」という感じでもありません。最高の娯楽映画を思い切り楽しみましょう。8点(2004-02-04 22:21:02)

38.  ライムライト 素晴らしすぎる。ありがとうチャップリン。10点(2004-02-04 00:22:37)

39.  もののけ姫 やたら評判になった映画だけどそんなに面白いかなー?一応「自然破壊」をテーマにしてるのか?でも、なにか説教くさいと言うか押し付けがましい感じを受けます。手塚治虫の漫画のように、読み手に自然とメッセージが伝わるくらいが心地よいです。失礼ながら宮崎先生は手塚先生の域までは達して無いと思います。5点(2004-02-04 00:15:38)

40.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 子供の頃見て泣いたの覚えてます。今見たら歯が浮く台詞並べた映画なのかもしれないけれど、あの時受けた感動を大切にしたいと思います。8点(2004-02-04 00:10:54)

000.00%
111.61%
211.61%
300.00%
423.23%
534.84%
6812.90%
71320.97%
81930.65%
9812.90%
10711.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS