みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

21.  10人の泥棒たち みんなで力を合わせて【ある物】を盗みましょう!という内容かと思ったら… むしろ逆。。。 タイトルから「オーシャンズ11」っぽいとミスリードさせて、裏切り展開を楽しむ作品。 誰が最後に笑うのか? 泥棒映画でもあり泥棒たちのコンゲーム(騙し合い)でもある。 それぞれのキャストに個性もあるし、気軽に楽しめるが、途中切ない展開もぶちこんでくる。 エンタメ作品として良作です。[DVD(字幕)] 7点(2020-06-07 13:03:32)《改行有》

22.  嘆きのピエタ 終盤の畳み掛けが見事。 中盤まではチョッと退屈かなと感じたが、見終われば壮大な前振りだったかなと。 主人公の心変わりの部分が唐突な気がしたが、そんな荒さもラストで帳消し。 これがキム・ギドクか。。。[DVD(字幕)] 7点(2020-06-05 23:03:48)《改行有》

23.  彼とわたしの漂流日記 生きていればいいことあるんだよ。 きっと誰かが見てくれているんだよ。。 【命の尊さ】【希望とは】を教えていただきました。 終始コメディな作りで楽しませてくれ、最後はしっかり泣かせてくれるじゃないか! (走れっ優香っ!) 昨日見た「オアシス」に続いてジャージャー麺が…食べたくなる。。 韓国版キャストアウェイ。 チョン・ジェヨンハマるわ。[DVD(字幕)] 8点(2020-06-03 23:02:00)《改行有》

24.  オアシス まずは主人公二人の演技に脱帽。凄いの一言。 最後ははとにかくもどかしかった。 これが意思の伝達が出来ないコンジュと同じ気持ちなのかな。。 ジョンドゥに何とか救いの手を差し伸べて欲しかったが… 自分の期待する結末ではなかったけど、唯一無二の作品であることは間違いない。[DVD(字幕)] 8点(2020-06-02 21:21:38)《改行有》

25.  お嬢さん(2016) 官能サスペンス映画で不思議な魅力を感じる作品。 女性は強く、男は憐れ。 3部構成で1部が伏線、2部で回収、3部が後日談となってます。「カメラを止めるな」的なあそこはそうゆう事だったのね…という楽しみが出来ます。 一歩間違えればB級映画になりそうだが、 見終わった後にジワジワと味わい深くなる。まさに一級品だと思います。 女優陣の体当たり演技に脱帽だし、ハ・ジョンウンが日本語を話すのが新鮮。 自分がこの映画のサブタイトルを付けるなら… 「お嬢さん~変態ジジイと詐欺師に気を付けて~」だな。[DVD(字幕)] 9点(2020-05-31 12:25:58)《改行有》

26.  テロ,ライブ ほとんどテレビスタジオのワンシチュエーションだが、飽きさせない展開と画作りで最後まで目が離せない。 自分の中で、ソン・ガンホ、ファン・ジョン・ミン、ハ・ジョンウンが3大韓流アクターたが、ハ・ジョンウンの演技力が今回も素晴らしい。 テロは決して許されることではないが、その要因を作ったことも場合によっては悪なのかも知れない。 本作は大統領が謝罪するか否かが焦点たが、テロに屈しない事がホントに最善なのか考えさせられた。 最後は…あの選択になってしまうか。。。[DVD(字幕)] 8点(2020-05-30 17:54:45)《改行有》

27.  悪魔を見た 韓国ノアール(闇)を代表する一作。 こんなもん人に薦められないし、面白いとかそうゆう評価も出来ない。ただそれが本作に対する最大の賛辞かも知れない。 自分史上最高の胸糞映画。 今後2度と観ることはないだろうが、間違いなく記憶に刻まれ続ける作品。 この役を演じきったイ・ビョンホンとチェ・ミンシクには敬意を表する。[DVD(字幕)] 8点(2020-05-30 13:04:30)《改行有》

28.  ベルリンファイル スパイアクション映画。 序盤から多くの登場人物と相関関係が咀嚼出来ず、やや置いてけぼりの感もあったが、中盤以降は、ストーリーが明確になり乗っかる事が出来た。 アクションバリエーションが豊富で、痛みの伝え方が秀逸。 次回作もあるのでは?と思わせるエンディングもカッコ良し。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 09:23:41)《改行有》

29.  トンマッコルへようこそ これは戦争映画ではなく、戦争をモチーフにしたファンタジー映画であり反戦映画。 映像がおとぎ話のようだし、村自体もこれ以上ないほどピースフル。お腹一杯ご飯を食べられれば争い事は起こらない。。しみるなぁ。 徹底的に「戦争」と「平和」のコントラストを描いていて、最後は悲しいような、救われたような…味わい深い作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2020-05-29 18:21:32)《改行有》

30.  新しき世界 韓国ノアールの代表作。 新しき世界ね。。そうゆうことですか。 本作は、なんといってもファン・ジョンミン。素晴らしいね。「国際市場~」や「コクソン」も良かったけど、彼の演ずるチョンチョンがいとおしかった。 本作を傑作と推す方が多いのも納得の作品。[DVD(字幕)] 9点(2020-05-24 22:44:27)《改行有》

31.  高地戦 凄まじい戦争映画。 こうゆう作品はたまに見て、戦争のムゴさを改めて実感しないとダメね。 たくさんの犠牲者が出るのは覚悟の上で鑑賞しているが、やはり色んな人の死を直視するのがツラい。 終盤の「ワニ」の演説シーンには心震えます。[DVD(字幕)] 8点(2020-05-24 15:28:25)《改行有》

32.  レッド・ファミリー 「敬う」事の大切さが分かる作品。 北の工作員の悲哀が切ない。。。 隣の家族は、どれだけ喧嘩するの?とウンザリするが、これが絶妙なコントラストとなり、最後の最後に効いてくる。ラストは涙なしでは… 予告編はコメディ映画に見えるけど、終始シリアスな作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2020-05-24 10:28:50)《改行有》

33.  ビューティー・インサイド 設定の勝利。 ファンタジーをリアルに描いているので、観る側も少しでも設定をイメージしようと努める。 やっぱり、好きな人の外見が毎日変わるっちゅうのはしんどいと思うわ。初対面の人と会ってる感じだもんね。 彼女の苦痛が段々と理解出来、可哀想になってくる。 二人は幸せになるのか…それとも。。[DVD(字幕)] 7点(2020-05-23 19:15:25)《改行有》

34.  EXIT 逃げろ!走れ!そして登れっ!! パニック&コメディ&ボルダリング映画。 毒ガスから逃げる【緊張感】とコメディ要素の【緩和】が絶妙なバランス。ハラハラして笑えるなんて贅沢な作品。 ドローン、スマホを効果的に使ってるのも今風。 高所恐怖症の方は心して鑑賞下さい。[DVD(字幕)] 8点(2020-05-21 21:45:44)《改行有》

35.  アジョシ 最近バッドエンドの韓国映画ばかり観ていたので、終わり方にホッとしたと同時に肩透かしにも合った感じ。 「母なる証明」のウォン・ビンとは正反対の一面が見れ、顔だけでない、しっかりとした役者であると確信。 何度もウォン・ビンがキムタクに見えたけど、まぁ、同性から見ても「カッコいい男」ですわ。[DVD(吹替)] 8点(2020-05-17 19:16:06)《改行有》

36.  チェイサー (2008) 全ての映画に爽快感やハッピーエンドを求めてはいけないが、本作の不快指数は相当なモノ。 「面白い」という言葉一言では表現出来ないし、人に軽く薦めることも出来ない。 ただ、強烈なインパクトを残すのは確かだし、終始緊張感が漂い目が離せない。 ここまで振り切ってくれるからこそエンタメなのかな、と韓国映画のパワーに打ちのめされる。[DVD(字幕)] 8点(2020-05-17 06:36:03)(良:1票) 《改行有》

37.  母なる証明 知的障害のある息子を溺愛する母が、息子の無実を証明してハッピーエンド! とはならない…一筋縄ではない作品。 想像の斜め上を行く展開。こうゆうパターンもあるか…と関心。 誰が監督かな?…ポンジュノかいっ!と更に驚き。 あの「ツボ」かホントに効果があるならば、いつか自分も使う日が来るかもしれない。。[インターネット(字幕)] 9点(2020-05-16 10:11:51)(良:1票) 《改行有》

38.  サニー 永遠の仲間たち 素晴らしい女性の友情物語。 笑いあり、涙あり。最後の最後まで惹き付けてくれるわ。 韓国映画はバイオレンスなイメージが強いけど、友情モノも面白いですね。 昔の友人に逢いたくなる良作でした。[インターネット(字幕)] 9点(2020-05-09 17:01:21)《改行有》

39.  哭声/コクソン 鑑賞後すぐに考察サイトに飛んでいきたくなる作品。 エンディングを迎え「えっ、どーゆーこと?」 となること間違いなし。考察好きの方にはオススメ。 あるサイトで、カットになった別エンディングを見て、「そーゆーことかい!」と少し理解。 奥深いとも、難解とも言える作品。 國村さんに拍手。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-06 17:57:08)《改行有》

40.  ファイ 悪魔に育てられた少年 伊坂幸太郎原作の「オー!ファーザー」の殺し屋版。 容赦ないバイオレンスと不条理。 とことん追い詰める韓国映画の恐ろしさよ。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-05 16:05:39)《改行有》

010.37%
100.00%
200.00%
362.23%
482.97%
572.60%
64416.36%
77728.62%
88330.86%
93312.27%
10103.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS