みんなのシネマレビュー
王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 38
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  プリティ・ブライド 《ネタバレ》 ジュリアロバーツ・リチャードギア、 この手の映画をやらせたら…、 的な2人が主演です。 結婚式になると突然逃げ出してしまう女。 数える事3回、 そして今度4回目の結婚式を迎える…。 周りの住人は4回目もどうせ、 とほぼ笑いモノ扱いに。 そこにコラムニストの男が取材にやってくる。 そこから更に始まるドタバタ劇。。。 『プリティ・ウーマン』 ってのがあって、 邦題だとそれの続編みたいな感じに扱われてるせいか、 あんまり人気がでなかった映画です。 前作と比較とかしちゃう人が多いんでしょうね。 でも俺はプリティ・ウーマンを見たにも関わらず、 内容を全く覚えていません…。 なのでこの映画の雰囲気を楽しめました♪ ま、好き嫌いがはっきりでるかと…。 典型的なアメリカ映画のラブロマンス系とでもいうんですかね、 そういうのが好きな人(俺みたいな人)なら、 内容とかを気にせずに いいねぇ~! って思えるハズ。7点(2004-02-09 23:31:18)《改行有》

22.  GO(2001・行定勲監督作品) 窪塚主演の映画です。 在日の問題を扱った映画だったんだけど、 主役が言ってるように恋愛映画って要素もあり、 そこまで重い映画でもなく。 クドカンならではの場面があったりで、 そこそこ面白なって思いました。 とりあえず柴咲コウ可愛いですね。4点(2004-02-09 23:30:31)《改行有》

23.  御法度 最近流行になりつつある新撰組の裏側を描いた映画です。 松田隆平演じる新撰組新入りの美形の加納惣三郎。 これを抱きたがる輩がわんさかと。 男同士の恋愛、、、同性愛映画です。 『?』 ってまま終わりました。 これで終わり?! みたいな。 結構腑に落ちない終わり方でしたねぇ。 集中してみてなかった自分も悪いんですが…。 というのも、 なんか全体的に盛り上がりとかもなく、 結構静かなまま進んで、 静かなまま終わるんですよ。 そういうのが狙いなのかもしれないけど、 ちょっと俺は受け付けなかったかなぁ。 松田隆平の演技をほぼ初めて見たんだけど。 まぁ可もなく不可もなくって感じでした。 この作品がデビュー作らしくそれに見合った演技という感じ。 この後うまくなってんのかなぁ、 と他作品に期待。 青い春だっけ? あれ見てみようかなと思いました。3点(2004-02-09 23:29:58)《改行有》

24.  ザ・リング …恐いっつーの。 お化け屋敷にも入れない俺がこんなの見れるわけない。 でも見ちゃいました。 アメリカ版のリングです。 あるビデオテープを見ると7日間以内に死んでしまう。 皆さん知ってるその話です。 貞子じゃなくてサマラって人でした。 それ以外は日本バージョンと一緒です。 えっと、 日本版の方が初めてっていうインパクトと、 貞子の恐さで恐さでは勝っているかと思われます。 が。 俺には、 そして夜中独りで見るには十分です。 期待しないで見る分には良いと思いま~す。5点(2004-02-09 23:29:17)《改行有》

25.  ファインディング・ニモ 期待のPIXAR映画第4段です! ご存知の通り、 カクレクマノミのニモが人間の手に捕まってしまいます。 父親のマーリンはたくさんの味方と共にニモを助けに、 それと同時にニモも脱走を試みます。 いや~。 期待通りっす! 恥ずかしながらオープニングから既に泣きそうになってました。 キャラクターが一回り大きくなり、 それがスクリーンに表れる。 何度涙を誘われた事でしょう。。。 もう制作側の思う壺のド壷の視聴者だったと思います。 そんな中でも終始笑顔を通せる。 PIXARならではじゃないでしょうか?! 特にマイナスのポイントは見つからない、 ということで★5つつけさせていただきます!! 来年公開のPIXAR映画の予告をやってたのだが、、、 …どうなの???9点(2004-02-09 23:28:40)《改行有》

26.  ストリートファイター(1994) そうです。 ストⅡで有名なストリートファイターの映画版です。 あまりに寝付けなくてつい全部見てしまいました…。 ので一応カウントしようかと。 あらすじは、 悪=バイソンとガイル、チュンリーといった正義側とが戦うといった感じです。 単純明快です。 とりあえずゲームと設定が色々違ってて、 バイソンがベガの服を着てて悪玉の親分をやっていたり、 リュウとケンがあべこべだったり。 といった感じになってました。 一応アメリカ版のげーむはそうらしいんだがやっぱ違和感を感じましたね。 やっぱ実写版って駄作になりがちだな、 と決定付けられましたわ。 『ドラゴンボール実写版』 とか一時期話題になってたけどどうなんだろうね? もう制作中止とかなのかな。 あ、一応フォローとしては、 ある意味笑いどころは満載です!1点(2004-02-09 23:27:59)《改行有》

27.  模倣犯 期待していただけに残念でした。 劇場公開時から見たくて、 終わってからも小説を読もうかともしてました。 その為今日の放送を結構前から楽しみにしてたんですよね…。 頭のいい主人公が前代未聞の殺人に挑みます。 頭を使い人を使い、 本能ではなく理性で殺人を行っていく。 序盤中盤はのめりこんでいく自分がいました。 が。 終盤に向かっていくにつれての話の流れが好きになれませんでした。 頭のいい主人公を中居が演じてまして、 それは意外とはまり役といった感じだったんだけどね。 中居のラストとか何??? コントじゃん?! みたいな感じです。 全体的にみてこんな感じっす。 もっとダークに終わってくれてよかったかな、 なんて思いました。2点(2004-02-09 23:27:24)《改行有》

28.  ピンポン これ今日で見るの3回目なんだけどね。 あ、4回目とかかも。。。 空気感が好きなんだわ。 少し前この手の映画が流行っぽくて、 それに便乗してみてたんだけど、 中でもこれは好きです。 内容的にはイマイチだったり、 別に面白いとことかなかったりもするんだけど、 ん~、 世界が好きなんですね。 スーパーカーがちょっといいかも! って思えたのもこれのお陰だったり。 キャラ的にはスマイルが好きです。 あ、でも。 漫画バージョンには拒否反応を示してしまいます。 なので漫画はおすすめしません。 ですが、 見てない人は一度見てみてもよいのでは?7点(2004-02-09 23:26:51)《改行有》

29.  竜馬の妻とその夫と愛人 幕末っていう時代が、 結構好きだったりするんですよ。 本屋で座って読めるところとかあるじゃん? そこに2時間とかいて読んでいられるくらい(^_^;)。 ってな事で坂本竜馬の『まわり』の人の話です。 木梨憲武、中井貴一、江口洋介、鈴木京香、 の4人しか出てこないです。 ほとんど。 映画っぽくない映画で、 なんかコントみたいだったなぁ。 三谷幸喜だから? とか思いつつ。 でも古典的な時代劇とかの口調じゃなかったり、 動きじゃなかったりなんで、 見やすいっちゃ見やすかったかも。5点(2004-02-09 23:26:18)《改行有》

30.  フォーン・ブース 久しぶりに映画館で映画を見ましたわ。 よく出来た作品だったと思います。 公衆電話にかかってきた電話に出てしまった主人公。 人間の本能的に出てしまうものらしく。 その電話から始まり、 その電話で終わる、 というシーン的には公衆電話のみ。 コリンファレルの独り芝居的な感じの作品で、 アイディアは凄い良かったと思いました。 でもやはり人それぞれ感じ方は違うもので…、 隣で見てた方は途中で飽きてしまったようでした。 時間は90分程の作品でした。 最近『超大作!!』という映画を最後まで集中して見れない俺なんですが、 最後まで集中して見る事が出来ました。 ただ…、 ラストがどうしても納得出来ないので-★!7点(2004-02-09 23:25:31)《改行有》

31.  ラストエンペラー ん~、はっきり言って興味持てず! 最近テレビ朝日がやたらと取り上げてる皇帝の話ですわ。 フギさんです。 なんだろ、 とりあえず興味なかったんだけど、 見たら変わるかな? と思って頑張って見たんですが…。 こればっかりは趣味の問題だから簡単には変わりませんでした。 中国の歴史とかが好きな人にはたまらないんだと思います。 高校の時の担任は社会科担当でこの映画大好きだったんで。1点(2004-02-09 23:24:48)《改行有》

32.  バグズ・ライフ PIXARの3大映画とでもいいますか、 トイストーリー、モンスターズインク、 そしてバグズライフ、見てなっかった唯一の映画をやっと見ました★ 簡単に言えば蟻物語。 PIXARの映画が好きな理由に 『人間とは違うモノからの目線』 っていうのがあったりします。 これはまさにそれが描かれていたように思えました。 特に雨のシーンは圧巻で、 アリから見た雨の粒の大きさといったらとてつもないものであったりしてました。 ホントにディズニーっていいね。 どんな不機嫌でも治る気が。 最後の小鳥が絵みたいだった…(^_^;)。6点(2004-02-09 23:24:07)(良:1票) 《改行有》

33.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 ずっと笑顔で見られる映画を久しぶりに見た気がしましたぁ★ PIXARの映画が大好きなわりに、 ディズニーは何故だかあんまり通ってきてなかったんだけど、 心が暖まる?とでも言いましょうか。 ホントに純粋に『良いね~』と思っちゃいました。 あぁ~、ディズニーランド行きてぇ! ってなるよね。6点(2004-02-09 23:23:19)《改行有》

34.  シャイン 静かな映画。重い映画。でもいい。 デヴィッド・ヘルフゴットという今もなお実在しているピアニストの話です。 1番のお気に入りのシーンは『ラフマニノフ協奏曲3番』演奏シーンで、 唾を飲む音が聞こえてくるような緊張感を持ちながら見入ってました。 ネットを見ていたらこのシーンはデヴィッド・ヘルフゴット本人が演奏してるとのことで。 個人的には父親に逆らえずにいる父子の関係なんかを自分と照らし合わせたりして見てました。 好き嫌いがはっきりとでる様な映画だと思うけど俺は嫌いじゃなかったかな。7点(2004-02-09 23:22:33)《改行有》

35.  メメント 見始めて数分で、 『見たかったやつじゃん!!』 と推薦者に感謝☆ 記憶を記憶しておく事が出来ない男。 その男の身体のタトゥーを頼りに、 記憶をさかのぼっていく様に映画は進みます。 ややっこしいといえばややっこしいのだが作り方はなかなかかと。 ユージュアルサスペクツよりは幾分理解しやすい感じでした。 ん~、 ラストでぐちゃぐちゃってなって、 ちょっとあっけない感じがしました。 理解力のある方どーぞ★5点(2004-02-09 23:21:37)《改行有》

36.  バッドボーイズ2バッド ごめんなさい。 アクションはあんまりって人なんですよ…。 じゃあ見るなって感じなんですけど仕事だったんで許して下さい。 でも一応見たんで感想を。 カーアクション、大クラッシュ、フェラーリ早い、 銃乱射、大爆発、麻薬、笑い所は下ネタ、 といった感じで黒人の方のアクション映画の典型といった感じでございました。 スカイラインを乗りこなす彼が見たら大興奮なのかなぁ、 なんて事を思って見てました。 アクション嫌いな俺でも見入ってしまったところもあったからおまけって感じです。2点(2004-02-09 23:20:55)《改行有》

37.  ユージュアル・サスペクツ はい、早くも2本目。 これも映画通にお勧めされた映画でした。 今では名脇役として有名なケビンスペイシーの出世作と言ってもいい作品らしい。 これは映画の進め方が見事と言えば見事なんだがいかんせん 『?』 って所が多すぎて未だに理解出来てない感じがあるのよね。 とりあえずラストで、 各人それぞれ『はぁ~。!?』 が出てくる事でしょう。5点(2004-02-09 23:19:06)《改行有》

38.  es[エス](2001) とりあえず、第一回目と言う事で、 ついこの間見た映画でこれはヤバイ!! ってのを選びました。 とある映画通にお勧めされて見たんだが、 マジでヤバイです! 『とりあえず見て!』 みたいな感じなんですわ。 実話を元にした映画なんだが、 人間の心理の移り変わりを見事に描かれてる映画です。 cubeとかが好きな方は是非☆10点(2004-02-09 23:17:33)《改行有》

000.00%
137.89%
237.89%
337.89%
4718.42%
5513.16%
6410.53%
7513.16%
8410.53%
937.89%
1012.63%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS