みんなのシネマレビュー
MARTEL1906さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 173
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 全然華麗じゃないし、逆転とかそういう話ではない。 たまにあるけど、変な邦題、副題付けるんじゃない。 原作はそうではないんだろうけど、説明しきれてない部分もあるし、題材がやや難しい。少し消化不良かな。[DVD(字幕)] 6点(2016-12-02 09:13:15)《改行有》

22.  ガールズ&パンツァー 劇場版 《ネタバレ》 ここでの評価が高かったので観ました。 テレビは見てなかったのでキャラはよく分からなかったが、それぞれの高校のカラーが出ていて見ごたえがあった。 女子高生のクラブ活動もので、けいおんにも雰囲気が似てるなと思った。 聖グロやプラウダ高校が援軍に来るところは、ドカベンの大甲子園を彷彿させるものもある。これだけ登場人物が多いのに脇役のキャラ設定もしっかりしてるなと思いました。それぞれの役どころ、ローズヒップや西隊長ら脇役キャラの魅力やせりふの面白さ、細かいところまで作りこんでいる。 初見ではキャラが分からないなりに、楽しめました。 10点でいいかなあ~。テレビのやつを見てからまた観てみます。[DVD(邦画)] 10点(2016-11-24 12:30:10)《改行有》

23.  冷たい雨に撃て、約束の銃弾を そんなに面白くない。マカオが舞台になってるのだけが見どころ。[DVD(字幕)] 5点(2016-02-01 06:12:48)

24.  黒社会 評価低いけど、そんなに悪くない。香港好きな人には割といけるかも。でかい携帯が出てくるのに、銃が出てこないのは、時代設定を間違えたのかな。[DVD(字幕)] 7点(2016-02-01 06:07:36)

25.  イップ・マン 最終章 アンソニーウォン主演でカンフーの動きとかどうなんだと思ってたけど、逆に板に付いてました。 リアルのイップマンにもしかしたら近いのかも。当時の香港の雰囲気とか生活の様子も感じられた。ジェニーが綺麗だわ。 悪徳警官役の弟子、陳小春さんとかでも一本の映画にできそう。[DVD(字幕)] 9点(2016-01-24 01:18:56)《改行有》

26.  グランド・マスター 《ネタバレ》 まさかのウォンカーウァイ監督による武侠クンフーもの。 技や動き、打撃が美しく撮ってある。佛山の妓楼の雰囲気もすごくいい。 東北の駅のホームでの決闘は、なんとなく北斗の拳の雰囲気を思い出した。 人間ドラマにスポットが当たっていたけど、拳法そのものに迫った武骨な作品も見てみたい。 中国の奥深さを感じさせる名作。[DVD(字幕)] 9点(2015-12-13 18:32:14)《改行有》

27.  インターステラー ゼログラビティより好きだ。[DVD(字幕)] 9点(2015-09-26 12:23:47)

28.  じゃりン子チエ また観たくなるんだろうなあ。何とも言えない味わいのあるアニメ。 大人でも子供でも楽しめるいい作品。[DVD(邦画)] 9点(2015-09-26 12:22:21)《改行有》

29.  日本のいちばん長い日(1967) 評価は高いがそれほどでもなかった。黒沢年男の濃いい演技が光っていたかな。[DVD(邦画)] 5点(2015-09-26 12:11:53)

30.  花の影 《ネタバレ》 後味はよくないなぁ。 二人に毒を盛った悪人が殺されるのは当然で、一番得したのは端午か。 何も悪いことしてないのに、毒を盛られる如意が可哀想。 江南の風景、1920年ごろの上海の雰囲気が美しく描かれている。 撮影場所はどこだろう。行きたくなった。[DVD(字幕)] 9点(2015-08-17 07:10:19)《改行有》

31.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 ラブストーリーですな。 このタイトルにするならハードボイルドに徹して、ラブストーリーは省いてほしかった。 家族を描きたかったのか。[DVD(字幕)] 5点(2015-08-17 06:31:34)《改行有》

32.  幕末太陽傳 《ネタバレ》 フランキー堺、左幸子、南田さんと昔の日活の俳優さんには雰囲気がある。 それだけに高杉ら長州藩士の野暮ったさ、迫力のなさが残念。 遊廓宿を舞台にした人情劇として、味わいのある作品。[DVD(邦画)] 7点(2015-08-17 06:27:24)《改行有》

33.  競輪上人行状記 ギャンブルものの最高峰。昭和の東京の風景、競輪場の風景を残す貴重さを加味すれば、ギャンブルものでこれ以上は出ないかも。[DVD(邦画)] 10点(2015-08-17 06:21:46)

34.  ジョニー・マッド・ドッグ おもしろくなかった。緊迫感がない。作りものだからだろうか。[DVD(字幕)] 3点(2013-07-19 12:57:07)

35.  ザ・インタープリター 淡々と進んでいくサスペンス。少し違うが、静かな雰囲気からイースタンプロミスを思い出した。ストーリーがやや複雑なので吹き替えの方がいいかも。途中から吹き替えで見ました。[DVD(吹替)] 8点(2011-10-23 05:38:18)

36.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 特にストーリーに波はないけれど、ほっこりとした良作。台湾のアンリー監督の飲食男女(恋人たちの食卓)を日本の是枝監督が取ったらこうなる。料理を作っているシーンの手つきなんかが、どこか似ている。[DVD(邦画)] 8点(2011-08-19 07:46:49)

37.  大酔侠 《ネタバレ》 うむ。古風ではあるけれど、こりゃ傑作だ。このテイストがブルースリー、ジャッキーチェンへとつながっていくわけですね(たぶん)。中盤の寺の中での格闘に、ブルースリーの鏡の部屋を思わせる場面があった。荒野の決闘は、ジャッキーチェンの初期を思わせなくもない。香港、中国の映画が好きな人にはたまらない作品かも。子役で出てたのはプロジェクトAの大口かな?(全然違うか?)。[DVD(字幕)] 9点(2011-04-21 06:51:11)(良:1票)

38.  ビッグ・トラブル(2006) 《ネタバレ》 隠れた良作。ガイリッチーのロックストックとかスナッチとかを思い起こさせる。サイモンペッグの死に方が笑えた。[DVD(字幕)] 9点(2011-03-19 14:30:26)

39.  恋愛小説家 このサイトの7点台以上は大体自分の琴線にヒットするんですが、久々の外れでした。長くて、おもしろくなかった。[DVD(字幕)] 3点(2011-03-01 04:10:33)

40.  バンク・ジョブ 素直におもしろかった。実話ってとこが味噌ね。[DVD(字幕)] 9点(2011-01-20 02:16:13)

000.00%
100.00%
274.05%
395.20%
474.05%
52112.14%
674.05%
72112.14%
84626.59%
94827.75%
1074.05%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS