みんなのシネマレビュー
リニアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

21.  かがみの孤城 《ネタバレ》 良い映画でした。 時間的な制約のためだと思いますが、見終わってからの疑問点がいくつか残ったので、今度原作読んでみます。 また、逆にアニメだからこそ表現出来たところもあるはずなので、そこも原作と比較してみたいですね。 それにしても、「真実はいつもひとつっ!」はツボでした。(おっ、コナンの声、コナンの声だ…と、そこでまさかの決めゼリフ!!!) (余談)エンドロールの後、劇場公開当初の入場者プレゼントだったらしい「登場人物達のその後」の全イラストが、おまけでスクリーンに映され、、、それがこの物語の締めとして(余韻となり)、大変良かったですね。[映画館(邦画)] 8点(2023-02-24 17:47:25)《改行有》

22.  キングダム2 遥かなる大地へ 豊川悦司の麃公が意外に良かった。[映画館(邦画)] 8点(2022-09-18 11:12:35)

23.  シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション 《ネタバレ》 日本人以上にシティハンター好き、その愛を感じる作品。かなり昔にジャッキーが作った意味不明のおふざけ汚点映画とは比べモノにならないし、比べたら失礼だと思う。最近の漫画の実写化では素直に楽しめたし、続編にも期待したい。[DVD(字幕)] 8点(2022-02-22 01:57:41)

24.  コンフィデンスマンJP 英雄編 《ネタバレ》 このシリーズはこれでいい。お約束の大どん・でん・返し!!! これこそ沈黙シリーズにも匹敵するジャパニーズ安定感。例えば、水戸黄門的な…ですね。[試写会(邦画)] 8点(2022-02-21 23:28:58)《改行有》

25.  ザ・コール [緊急通報指令室] 《ネタバレ》 えっ、オペレーターのアンタが一人で現場に行くの?バカじゃない。 えっえっ、なんでお友達の警察官に連絡しないの??バカじゃない。 えっえっえっ、そこでスマホ落とす???バカじゃない。 えっえっえっえっ、地下で縛って放置プレイ?OK!こんなラスト嫌いじゃない。[インターネット(字幕)] 8点(2021-08-20 20:50:15)《改行有》

26.  るろうに剣心 最終章 The Final 《ネタバレ》 相変わらず剣心よりライバルの方が強い。[映画館(邦画)] 8点(2021-08-20 20:16:05)

27.  竜とそばかすの姫 《ネタバレ》 サマーウォーズ以来、ようやく面白かったと思える細田守監督作品でした。曲も良かった。 ただ、DVに関する一連の対応は間違っている。この作品の軸となる竜の存在理由に関わることでもあり、もう少し現実を調べて、考えて、丁寧に描くべき内容だったと思う。 この監督の倫理観は「おおかみ」「バケモノ」「未来」と各作品内でもたびたび疑問に感じる。[映画館(邦画)] 8点(2021-08-20 19:41:39)《改行有》

28.  孤狼の血 LEVEL2 《ネタバレ》 前作より物語の展開がシンプルではあるが、面白さは引けを取らない。ターミネータ―上林の強烈な悪が圧倒する本作は、主人公は上林と言えるかも。。。大上と比べて覚悟がまだまだの日岡は成長途中であり、次回で本物になるのではないかと期待している。[映画館(邦画)] 8点(2021-08-20 18:55:48)

29.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 素直に面白かった。原作を変に捻じ曲げずに、それでいて原作以上の作品のクオリティの高さはさすがです。TVシリーズの熱量そのままに、作画の美しさも十分に堪能しました。大変満足です。[映画館(邦画)] 8点(2020-10-16 21:21:19)

30.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 私には縁もゆかりもない地域のディスりあい。でも面白い。心に残るフレーズは「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」と「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」。しかし、口が埼玉になる?っていったい。。。 それにしても二階堂ふみ、GACKTが原作漫画のキャラにそっくりで、Goodチョイス!原作にない現代パートとのリンクで物語を盛り上げる効果も抜群!そしてラストのはなわのエンディング曲でこの映画はみごとに完成!![映画館(邦画)] 8点(2019-04-20 03:23:46)《改行有》

31.  銀魂2 掟は破るためにこそある 《ネタバレ》 続編ということでプレッシャー2倍の中にも関わらず、前回に近い作品のクオリティーだったことはうれしい限り。とはいえ、キャバクラ店長の佐藤二郎が毎度のことクドイ程のアドリブを繰り返す点や、後半の河上万斉とのマトリックスばりのバトルのくどさはちょっとやりすぎ。 あと、この盛り上がりの中で剛君のいまいち感が前回も気になったが、今回もちょっと浮いていたなあ。。。 今回も橋本環奈の役者根性には敬服した。[映画館(邦画)] 8点(2018-08-17 18:52:16)《改行有》

32.  銀魂 《ネタバレ》 漫画原作ものにしてはとても面白い。原作は拾い読み程度でほとんど未読に近いので、どこまで原作にあるのかわからないが、全編を通して同じギャグのテイストで一貫しており、それに合わせるようなCGの緩さも許容範囲で計算のうちなのだろう。 ストーリーも「銀魂」の始まり部分は大幅に省いている潔さと、それでも「銀魂」初心者が十分に楽しめる作品に仕上がっているのは脚本の力なのだろう。 本作品のパワーの源となる役者の演技も、全員楽しそうに演じているのが伝わってくるが、これは監督の手腕がそうさせているのだろう。特に橋本環奈の役者根性には敬服した。[ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-08-17 10:55:29)《改行有》

33.  空飛ぶタイヤ 《ネタバレ》 富山ロジスティックの事故で、「原因は整備不良だ!確認したのか?」、「確認していない・・・」、「確認もしないで何を言う」、「確認する必要は無かった。新車だったんだ!」で、おおーっ!いけいけ!!といきなりの盛り上がりをみせたが、結局、赤松運送は善戦むなしく窮地へ・・・。が、さあここからV字回復の反撃だっ!と思ったとたんに、ホープ自動車に捜査の手が入るという展開がいきなりの感じでちょっと拍子抜け。 120分を135分ぐらいにして、裏での沢田のとどめの活躍がもう少し描かれると、もっともっと盛り上がったと思うのだが。。。 でも、上手に120分に纏めてあって面白かったです。 それから、岸部一徳さんのパーマはとても新鮮でした。[映画館(邦画)] 8点(2018-06-15 23:14:36)《改行有》

34.  ミックス。 《ネタバレ》 最初から最後まで安心して観れて楽しめる作品。多くのお約束を踏襲しながらラストに向かって一直線に!! お約束的なベタな展開も心地よく、「うん。うん。」「そう。そう。」「行け!行け!!」てな感じで、広末の赤髪にスプレーするシーンはこちらも気合が入ったし、蒼井の演技は爆笑だった。みんな楽しそうで、観ているこちらも楽しかった。 不満はTVの予告編で久が多満子を工場に迎えに行くシーンを観ていたので、そのシーンは盛り上がり半減。。。もちょっと宣伝の仕方を考えるべきで、最近のTVは視聴者をなめすぎてると思う。[映画館(邦画)] 8点(2017-11-12 00:42:30)《改行有》

35.  ミニオンズ 《ネタバレ》 難しいことを考えず、笑って観れる映画っていいよね。ミニオンズって仲間を大事にするところも良いし、純粋に悪のボスに仕えたいってのがおもしろすぎる。[地上波(吹替)] 8点(2017-08-12 01:14:50)(良:1票)

36.  映画 ビリギャル 素直な心。最強です。[映画館(邦画)] 8点(2017-07-17 01:59:06)

37.  るろうに剣心 《ネタバレ》 原作未読。その為か結構楽しめた。早くて激しい殺陣とアクション。主人公の「ござるよ」は耳障りとまでは言わないまでも気になったが、原作に従ってのことであり仕方ない事として、それを差し引いても十分に楽しめる作品。なので、DVDまで購入して再度鑑賞。やっぱり面白い。[映画館(邦画)] 8点(2017-05-07 15:32:09)

38.  燃えよドラゴン 映画は色あせてもブルース・リーは色あせることはない!!子供のころ劇場で初めて観た時の衝撃は今も忘れられない。ちなみに昨日も鑑賞、、、大満足である。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-21 01:39:07)

39.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 おもしろかった。お盆が近づくと観たくなる映画のひとつ。ばあちゃん最高。[映画館(邦画)] 8点(2013-05-12 02:10:39)

40.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 鑑賞前は原作にない上戸彩の存在に、原作破壊の危険な臭いを感じていたが、逆に原作の世界に足りなかった現代との繋がり(人と人との)を強く感じさせる良い絆になっており、ラストもほんわか、クスリ(笑)としてしまう良いできでした。[映画館(邦画)] 8点(2012-05-28 15:58:40)

000.00%
1173.52%
2163.31%
3479.73%
45010.35%
511423.60%
611824.43%
75511.39%
85210.77%
981.66%
1061.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS