みんなのシネマレビュー
シュシュさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ヴィレッジ(2004) あまりに期待し過ぎたせいか、これで終わりかよって感じでした。途中でこの結末のような感じなのかなっと思いましたが、自分が思いつくような結末なわけないだろっと思ったらそのとおりになってしまいました。あまり詮索しないで見たほうが良いとおもいます。4点(2004-09-20 00:42:02)

22.  スウィングガールズ 前半の大げさなくらいのギャグのような部分は秘密の花園、後半の仲間たちと一致団結、感動というか圧倒される演奏シーンはウォーターボーイズとこの監督のいいところを足したような映画でした。とにかく、あんまり深く考えずにただ単純に楽しめます。最初のやる気のなく、下品な女子高生っぷりは、見ていてちょっとイライラさせられるところもありましたが(反省)、最後の演奏ですべてが許せてしますほどです。青春ですね。自分的にはウォーターボーイズほどの衝撃はなかったものの、割と好きでした。けど、この作品もドラマ化とかされるのかな~。7点(2004-09-19 01:52:59)

23.  HERO(2002) 映像は綺麗だけど戦闘シーンはちょっとやりすぎな気がした。 ストーリーは普通。 関係ないけどなんか、中国の歴史を学べるような良い映画はないかな~ 5点(2004-09-13 23:31:33)《改行有》

24.  きょうのできごと a day on the planet 《ネタバレ》 行定監督の傑作でしょう。凄くよかったです。いわゆる誰かを主人公にしてその人に起こる出来事を問題にするような、一般的な映画とは違い、世の中の(といっても広い世界ではないが)日常がうまく表現されている。そのドラマになりそうもないところを映画にしているところが、落ち着くし、見ていて凄く引き込まれた。そして、大学生である自分がどっかで見たことあるような光景、台詞があちこちにちりばめられていた。それはうまく日常を表現できているからではないでしょうか。また、出演者の演技も自然でよかった。自分にとっては凄く心温まるというか、居心地の良い映画でした。ただ、すべての事件が、主人公たちと少なからず絡んでいたところに非日常性を感じたのでマイナス1点にしてみました。9点(2004-08-25 17:18:51)

25.  ウォーターボーイズ 演技とかじゃなく、文句なく満点です。まあ、映画でなくてもいいがストーリー的にホント楽しかった。自分の高校生活の楽しかったときも思い出せるし、共感できる部分もたくさんあった。音楽、シンクロの演技最高です。何度見ても楽しめます。このような映画を海外でやったらどうかなって思いました。チアーズなんかも人気あるわけだし、楽しめるのではないかなと思います。音楽がわからないかな。。夏になると見たくなる作品です。夏でなくても良いけどね。10点(2004-08-18 20:48:18)

26.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 題名からもっとスリルのある作品だと思っていたが、そこまでハラハラする場面はなかった。けれど、話的には十分楽しめた。トムハンクスもディカプリオもいい味だしてたし。7点(2004-08-18 20:31:20)

27.  贅沢な骨 凄く孤独さの感じる映画だった。そして、中心となる3人の演技も素晴らしかった。映像も綺麗だった。ただ、ストーリー的にはちょっと退屈な感じもした。ただ、映画の内容のようになんか、のどにつかかっている感じが残る映画だった。6点(2004-08-16 13:37:24)

28.  ひまわり(2000) うーん、なんとも消化不良です。。すいません、自分には何がなんだか、理解できませんでした。 青春モノが好きな自分もこの監督の作品の青春描写はなんか、ピンときません。。 といいつつも色々見てるんですがね。。6点(2004-08-16 00:15:54)

29.  ドラッグストア・ガール 田中麗奈はホントかわいい。けど、この映画はそれだけです。もしかしたら、中高年の方がみたら、元気が出るのかな。。4点(2004-08-15 18:32:12)

30.  ロックンロールミシン 途中で寝てしまったのもあると思うけど、この映画のよさはよくわからなかった。映像なんかは綺麗だったけど、あまり共感もできなかった。 5点(2004-08-15 16:30:26)

31.   出演者もそんなに多くないし、静かな感じの映画だが、なんかジーンと来る感じの映画だった。語り中心の映画だが全然飽きも来ないし、自分的には好きだった。出演者の演技もよかった。特に大沢たかおはさすがの一言です。ただ、前述してありましたが、もう少し、道中の景色なども見たかった。8点(2004-08-14 22:34:44)

32.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 確かに途中ストーリーをよめてしまう人もいるだろうし、自分もわかってしまったが、そんなことは関係なく面白い作品だった。さすがケビンスペイシーという感じでした。内容的には反則だという意見もあるが、映画だから許されると思う。これがありだから映画は面白い。7点(2004-08-09 18:44:22)

33.  チアーズ! 素直に楽しかったです。ただ、青春映画は日本のもののほうが好きかな。6点(2004-08-05 02:53:01)

34.  マッハ!!!!!!!! 《ネタバレ》 ストーリーは単純明快! 若者が盗まれた仏像を取り返しに行くというお話しです。ただ、見てみると凄く面白い!! アクションがなんといっても凄いです!!かっこいい!! 自分的にはスパイダーマンよりもかっこいい! はっきりいってこの映画、字幕なしで何いってるか分からない状態で見てもこの点数をつけていると思います!!アクション映画の傑作といってもいいのではないでしょうか。7点(2004-08-04 22:36:46)

35.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 内容的にはテレビドラマって感じで、メッセージみたいなものは自分には感じられなかったが、普通に楽しめた。妻夫木の気持ちにも多く共感する点もあったし、作品全体のゆったりさもよかった。ただ、もう少し続きも見たかったような気もします。出演者たちの演技も凄くよかったです。6点(2004-08-04 15:38:28)

36.  スパイダーマン2 スパイダーマンは凄くかっこいい!! ホントに!! お金使ってるだけのことはありますよね!! ただ、ストーリーはチープすぎ。。。 なんか、たった一言で主人公や悪役の博士の気持ちがコロコロかわったり。今回はヒーローの葛藤が見れると聞いていたので楽しみにしていたが、正直単純すぎてがっかりでした。あと、ヒロインがもう少しかわいければ良いのにと思ったのは自分だけでしょうか。。 まあ、単純に映像を楽しむという点では最高かも。5点(2004-07-28 21:10:39)

37.  ロボコン ホント普通です。別につまらないわけでもないし、だからといって特別面白いわけでもない。なんとも言いづらい。ただ、長澤まさみのかわいさや高校のある部の物語を見れるという点では、見ても損はないかと思います。挿入歌なんかがもう少し良ければ、良かったような気がします。まあ、台詞の少なさも含めてそういうところが普通でいいのかもしれません。 5点(2004-07-25 23:34:36)

38.  深呼吸の必要 《ネタバレ》 特になんてことのない淡々とした映画なんですが、ホント癒やされます。なんか、せりふも少なく、ストーリーも単純なんですが、そんなところが、リアルさにつながっていて、多くの人の共感につながっているような気がします。それにしても、長澤まさみ良いですね~。あと、おじい、おばあがホントいい味出していますね。最高でした。 ただ、成宮君のキャッチボールは素人投げですね。。 まーとにかく、この映画は、仕事などが終わったあとにでも、ふらっと一人で見るのが良いと思います。 8点(2004-07-16 00:56:11)

39.  世界の中心で、愛をさけぶ 原作は正直、泣かせるためにつくられた、内容の薄い、漫画のような感じで、なぜこの小説が村上春樹の『ノルウェーの森』を越えて売れているのか理解できなかったが、映画はなかなか良かった。号泣というほどではないが、『死』についてホント考えさせられた。確かに、この映画の背景を考えるとかなりの矛盾(婚約者と同郷で何も知らなかったの??とか)もあったような気がするが、与えられる情況だけを考えたら、原作のストーリーよりかなりよかった。そして、出演者の演技のうまさもすばらしかった。かなりの、話題作だけにプレッシャーもあるだろうが。すばらしい。 しかし、あえて、作品に注文をつけるとしたら、もう少し、朔と亜紀の発病前の幸せのシーンが見たかった。青春時代が綺麗に映し出されていただけに。 その点で今のところ自分的には現在2話まで放送されているドラマ版のほうが好きです。ただ、映画版も見て、損はしないと思う。8点(2004-07-10 21:19:18)(良:1票)

40.  昭和歌謡大全集 《ネタバレ》 すいません、自分には何を言おうとしているのか、さっぱりです。。 原爆がでてきたあたりで、もしかしたら、戦後の日本批判かなんかでしょうか?? 全くわからなく、正直時間の無駄なような気さえした。人を殺すことを楽しんでいる映画のようにしか見えなかった。まあ、バトルロワイヤルやキルビルなんかが、好きの人にはいいのでは?? 自分的には最低。 村上龍は嫌いではないけど。 昭和の懐かしい音楽とテンポのよさに1点。1点(2004-07-04 23:04:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS