みんなのシネマレビュー |
|
21. スピーシーズ/種の起源 主人公のエイリアンが、人間の時超セクシーーーー!!!(>_<) これなら誰もが落ちるだろ~ 話は中年のおじさんおばさんが捜査してるのが微妙な気がする…汗[地上波(吹替)] 6点(2006-02-20 13:58:41)《改行有》 22. ホテル・ハイビスカス 沖縄弁のわかんないところ全部字幕にしてほしい!あと、主役の女の子テンション高ッ!! 何かよくわかんなかったんだけど、ストーリーの主旨が!!これって沖縄のほのぼのさを教えたかったんかな?何か見知らぬおじいさんの小屋に寝泊りしてるし、そんな世の中甘くないやろ~汗 家族も何かテンションで保ってるって感じだし…[CS・衛星(吹替)] 4点(2006-02-20 13:23:22)《改行有》 23. ニュー・シネマ・パラダイス 子供の時の話が1番好きだった!少年時代は微妙…(-_-;)何でエレナが住所教えてくれなかったのかよくわかんないし、思いが冷めたのか? 改めて中年になりアルフレードの死で故郷に戻ってきた時、パラダイスが浦島太郎状態になっている場面にしんみり…。。時は何もかも変えてしまうものなんだなあと場面が良かった でも何でアルフレードは故郷に戻ってこないことを強制したのだろうか?小さな村の偏見にとらわれるなってことを言いたかったのかな?その言いつけをアルフレードの死まで守ってたトトもトトだけどさ[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-19 22:32:32)《改行有》 24. ピノッキオ 主人公の人、50過ぎとは驚き!せめて40代かと思っていたのに…、ちょっとショックです汗 確かに、あの歳のピノキオは見ててかなりキツかったと思う それならせめて20代~30代でよかったんじゃない?個人的に好きなのは、ピノキオの親友で最後ロバのままで死んでしまった人!どう考えてもピノキオの方がグンと年上なのに(笑) 妖精さんの髪の色とか気になったし、あれでは老けて見えるよ…(-_-;)でもサーカスの為のロバの育成所?の遊んでる風景は見ていておとぎ話っていう雰囲気凄い出てたし、個人的に凄い好き(何して遊んでるのかはよくわかんなかったけどww) お父さんがミルクだけで体が良くなるとか、学校に行って勉強することを強制する妖精さんなど、色々突っ込みどころはあったけど、雰囲気が凄い良かったし、実写でやったらこんな感じなんだ、って言うのも伝わったのでこの点数デス☆[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-19 20:29:29)《改行有》 25. ニューヨークの恋人(2001) 発想はいいと思うし、レオポルドみたいなタイプはまず現代にいないと思うから、悪くはないと思う でも途中からの展開がちょっと雑っぽい 最後は押し込んで②終わったってカンジ あとスチュアートをもう少し登場させてあげてもよかったのでは??そして吹き替えのメグライアンは間違い 全然合ってない[地上波(吹替)] 5点(2006-02-19 16:02:27)《改行有》 26. 8 Mile ラップの勝負は見所!まああとの展開はちょっとありがちな話 アメリカの母親って息子に性の相談?もするんだ~、恥ずかしくないのか?[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-15 00:27:52) 27. 102 子供向けの作品ってカンジですねー もう単純②、とりあえず犬の毛皮欲しさにケバイ気のおかしなオバチャンが 犬を追っかけまわして、で、最後に痛い目遭うっていう前作同様~ まあ、髪の毛がろうそくになってたのには笑ったけどね[ビデオ(吹替)] 3点(2006-02-14 03:58:46)《改行有》 28. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS そこそこ感動的で、発想も斬新でいいとは思うけどね~ うん、まあ普通にしみじみできるってカンジです[映画館(吹替)] 6点(2006-02-14 03:47:50)《改行有》 29. A.I. 主人公が旅してる所が良かったな~ それまでの経緯は、母親も何か自分の息子の方に愛情注いじゃってるし 不死のロボット(子供くらい)だったら、凄くいいですね~、どんな環境でも生きれるし。。[ビデオ(吹替)] 6点(2006-02-14 03:22:34)《改行有》 30. パール・ハーバー 戦争という題材を使って、日本を思い切り屈辱するような作品だと思ったナ~ 恋愛模様の所はちょっと面白いって感じた所もあったけど、やっぱり、中途半端すぎ! 戦争か恋愛かハッキリせい!って感じですね 何か公開当時結構騒がれてたけど… コレ結局日本を馬鹿にした作品やん! アクションシーンはそれなりに良かったけど[ビデオ(吹替)] 4点(2006-02-14 03:08:43)《改行有》 31. CASSHERN 《ネタバレ》 前半だけでも、もうグダグダ ただ単にロボットたちと戦ってるヒーロー いまいち意図が伝わってこない 命の尊さみたいなのも中途半端に描かれすぎ[地上波(吹替)] 2点(2006-02-12 22:09:25)《改行有》 32. デンジャラス・ビューティー2 まあ~普通に笑える程度!! でもアメリカ人の意思の強さ(映画だけど)をちょっと見習ったり。。 意外に主人公歳だね~[DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 00:01:03)《改行有》 33. 害虫 今さっき、深夜枠でやっていた映画だけど、私の好きな類の映画かも! 無気力だけど、わずかな希望だけを頼って、生きていく宮崎あおいの姿に何となく感情移入。。 確かにラストは中途半端だったけどね汗 でもあれで中1は大人っぽすぎ!!wwまあ、そこが可愛さを際立たせてるんだと思うけど。。喋り方も、高校生でもいないくらい落ち着いてたし あとこのタイトルの意味が今ひとつ解釈できないでいます。。(-_-;)[地上波(吹替)] 8点(2005-12-16 03:07:42)《改行有》 34. トイ・ストーリー おもしろい!!見たあと、小学生の時人形で遊んだ記憶が…(笑) 所ジョージの吹き替えがなか②良かったと思う!! 設定がかなり凝ってる![ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-18 12:52:01)《改行有》 35. 箪笥 ストーリーが複雑。。 あと、女の争いになってるみたいだった 友達がお父さんが大杉連に似てるってゆってた 妹が袋の中に入れられてるシーンが1番ヤだった、あと、親戚の夫婦の奥さんがパニック起こしてる時。。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-18 12:45:53)《改行有》 36. パッション(2004) 学校で見たけど、何コレーーって感じ!!やっぱり18禁か、これは??(高3だから大丈夫だけど) 1番嫌なシーンはイエスが、十字架に貼り付けをされて、 釘で手足を打たれて固定されるところ!痛すぎる!足もって感じ!! あんなハードバイオレンス&グロいのは初めてかも! っていうかこの映画そんなに何か伝わるのか? タダ単にイエスが拷問され、処刑されて戒めを見せ付けのようにしか見えない 深い映画のような気もするけど、こういうエグイ拷問だからこそ、 イエスの存在を訴えたかったのだろーか??見た後、皆の顔は真っ青だった。。[ビデオ(吹替)] 3点(2005-11-15 23:07:58)《改行有》 37. ヘイフラワーとキルトシュー 凄く平凡で癒されました☆勉強疲れしてたのでちょうどよかった!! でもキルトシューみたいな妹、よく皆対応してられるなって思いました。。 あんな妹いたら、我儘すぎて皆我慢の限界(キルトシューみたいに)来るはず!! 音楽もインテリアもめちゃくちゃ可愛い!! お隣さんにウケました ていうか向こうの家って広!![映画館(字幕)] 9点(2005-11-13 21:07:29)《改行有》 38. スウィングガールズ 途中から見たけど、予想と違ってまあおもろかった(^^♪ ベースの子カッコいー☆ あとピアノの子はオカマちっくだった(笑) 演奏は激うまだと思う!! あんな音相当練習せな出せんと思うー[地上波(吹替)] 7点(2005-11-06 00:40:35)《改行有》 39. ボルケーノ 私は普通に面白かったと思うけど なんかアメリカ独特の行き当たりバッタリさが出てたって感じ[地上波(吹替)] 7点(2005-10-24 22:54:48)《改行有》 40. 踊る大捜査線 THE MOVIE 赤色の煙を発見するのがドラマすぎー [地上波(吹替)] 6点(2005-10-15 23:12:29)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS