みんなのシネマレビュー
PLANETさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 69
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  HERO(2002) 《ネタバレ》 ラスト納得いかない。統制って何?ある統制下で少数の人が死んだ方が、権利をめぐる戦いで多数の人が死ぬよりいい、と。人の死は数の問題なの!?現実的に必要なのはよーくわかる。でも映画でそんなの見たくない。6点(2004-06-12 15:58:06)

22.  28日後... ダニー・ボイルなので心理ものだと思って見始めたけど、意外にも正統派ホラーっぽくてよかったです。そして時を進めるにつれやっぱり心理描写に大きく傾いていくところがまたぽくて面白かったです。7点(2004-06-12 14:43:49)

23.  マトリックス レボリューションズ リローデッドを観たことでレボリューションズには何の期待もしないで観れた。ネオもモーフィアスもあんまり出てこないんで全然別のアクション映画のようにも観れた。なのでリローデッドよりは楽しんだけど…マトリックス一作目の偉大さを思い知りました。3点(2004-06-12 13:03:12)

24.  マトリックス リローデッド 評議会が出てきた時点でスターウォーズと一体化。ザイオンはダンスパーティもあるし食べ物も不自由してなさそうに見え、洋服が汚いのはナンだけど戦いの意義が一作目よりずいぶん薄れて見えた。2点(2004-06-12 12:56:46)

25.  マイノリティ・リポート ハンバーグが焼かれてた…。ディック原作だと期待するのはブレードランナーだけど、あのシーンでこの映画の正しい見方がわかってそこから単純に楽しめた気がする。面白かったです。でもトムの子供を失った苦しみを想像することは出来るんだけど、感情にただ溺れすぎにしか思えなかった。あんな人はこの職業には向いてないという思いでいっぱいでした。6点(2004-06-12 12:48:20)

26.  ムーラン・ルージュ(2001) 公開当時ユアン・マクレガーがこの映画に出るのに黒髪に染めたことを聞かれて、「だって黒い髪のほうがロマンチックに見えるだろ?」と言ってるのを聞いて以来髪を染めるのをやめた。9点(2004-06-11 22:58:00)

27.  シービスケット 全く面白くなかった。ノリどころも分からず。劇場で周りの人が泣いたり笑ったりしてるのが不思議だった。それでもDVDは出たら買いたいと思うところが謎の映画。4点(2004-06-11 22:36:41)(笑:1票)

28.  ラスト サムライ 何でトム・クルーズが時代劇でてるの?感が最後まで抜けなかった…。そのぐらいよく日本を描いてくれてた作品というのも十分すぎるほど分かるほどに。 それにしてもトムの目力は強烈ですね。眼力で石に出来そう。5点(2004-06-11 22:24:15)《改行有》

29.  ビッグ・フィッシュ 畳み掛けるラストの展開に鳥肌が立った。このキャストでこのストーリーを見せてくれたバートンに心から感謝します。同じ脚本でもスピルバーグだったら、トム・クルーズとか使ってベタベタの涙ものにしたに違いなく、紛れもないティム・バートン映画だと思う。10点(2004-06-11 19:46:08)(良:1票)

30.  ソードフィッシュ オープニングが「あ、タランティーノパクリ。イタイ」と思ってしまって、そこからもうノレず。でもヒュー・ジャックマンのかっこよさを満喫出来たのでそれはよかった。6点(2004-06-11 14:51:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS