みんなのシネマレビュー |
|
21. キング・コング(2005) ワクワク、ドキドキ、ハラハラという言葉なんて使う事は無いと思ってたのですが、この映画でそれを感じました。本当に楽しい3時間でした。[映画館(字幕)] 9点(2006-01-10 16:46:37) 22. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/鬼脚 ユン・ピョウだから期待したんだけどなー どうも中だるみが酷くて・・・ [DVD(吹替)] 4点(2005-12-26 12:25:58)《改行有》 23. 機動戦士ZガンダムII 恋人たち ほんとカツいいわ。しかし、なんでこんな中途半端なことになったのかねえ・・・。まあダイジェストということでTVシリーズを思い出しながら、自分の思い出とか掘り起こしながら見るのがいいのかなと。[映画館(吹替)] 6点(2005-11-14 11:20:46) 24. 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 まあこれって祭りだからさ、シリーズ見たことあるガンダムファンがこの映画見て、あのシーンなつかしいなーとか、追加されたシーンみてニヤニヤしたり、新しくなった戦闘シーンみてカッコいいなーとか思ったりするのが正しい見方かなとおもう。ダイジェスト、そういう意味では楽しめた。[映画館(吹替)] 7点(2005-11-13 12:46:49) 25. 座頭市(2003) エンターテイメントに徹した作品も作れる事を示した作品でしたね。こういった殺陣を格好良く見せてくれる映画ふえないかなー。[DVD(吹替)] 7点(2005-11-12 23:39:07) 26. バットマン ビギンズ いやーおもろかったわー。やっぱバットマンはいいねえ。でも全体的な雰囲気は以前のが好きかな。シリーズの幕開けという感じなので次回作に期待。ただ、ベールのウェインはちょっとイメージ違うかも・・・。 あ、あとキリアン・マーフィっていいカオするなー。28日後・・・の人かー[DVD(字幕)] 7点(2005-11-12 23:28:53) 27. ダニー・ザ・ドッグ トイレで戦うシーン最高。ジェットは以外にはまり役だと思った。意外にホロっとくるよ。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-11 16:53:13) 28. リベリオン この映画の肝はガン=カタであります。ラスボスとの戦いはあっさりしたもんですが、それだけに斬新でした。主人公の最強っぷりに鼻血がでた[DVD(字幕)] 7点(2005-11-11 16:48:05) 29. ブレイド(1998) ヴァンパイアハーフがヴァンパイアを狩るっていう設定だけで飯4杯いけますが、日本刀、銃、ギミック、ワイヤーってあたりで飯3杯追加です[DVD(字幕)] 7点(2005-11-11 16:46:05) 30. ブレイド2 ドニー・イェンになーもっと動いて欲しかったんだよ俺は・・・[地上波(吹替)] 6点(2005-11-11 16:37:21) 31. ヴァンパイア/最期の聖戦 職人的な狩の仕方に新鮮さを感じた[DVD(字幕)] 7点(2005-11-11 14:31:10) 32. ダンジョン&ドラゴン なんで邦題は「ダンジョンズ&ドラゴンズ」じゃないのか気になって仕方がない。「ズ」を抜いた方が親しみやすいとでも思ったのかなあ・・・。D&Dを少しでもかじった事があるならニヤニヤ笑いながら見えると思います。まあD&D知らなくてもニヤニヤ笑いながら見る映画かな・・・。つか、素人みたいな役者たちばかりの中でジェレミー・アイアンズが頑張ってましたよ。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-11 14:11:00) 33. アンブレイカブル そんなに悪くもないし良くもないという印象。最後の30分から始まるギミックの為にずっと前振りをしているような映画ですね。いつ何が起きるんだろうという期待感に疲れてしまうところがありますな。映像のセンスやサミュエルのキャラ作り等見るところはあると思います。ほんと、なんで酷評されてるんだろ・・・。もっと面白くない映画あるだろうに。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-11 12:41:39) 34. バンパイアハンターD イイ!!前のD映画みたいになってるかと思ったら期待以上の出来じゃないですか。原作の全体的に漂う悲壮感が見事に表現されています。願わくばエンディング曲は変えて欲しかったなあ・・・。合わないと思うんだけど・・・。[映画館(吹替)] 7点(2005-11-08 09:09:03) 35. BLOOD THE LAST VAMPIRE いやー何がビックリしたってね、小夜の格闘シーンで劇場が揺れたこと。お、おい!まさかこの劇場、振動シート導入?!って思ったら地震だったんで2度ビックリ!!映画見てる場合じゃないよ!!って思ったけど面白かったので見続けた。短い作品ですがまとまっててIGらしい美麗な映像です。[映画館(吹替)] 7点(2005-11-08 08:33:54) 36. 007/トゥモロー・ネバー・ダイ ギミックがいっぱい出てきて楽しいわけで。ミシェルヨーがなー・・・。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-04 23:10:01) 37. 007/ゴールデンアイ ブロスナンのボンド好きだったんだけどなー。ボールペンまわし真似しました。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-04 23:07:34) 38. CASSHERN 原作全く見た事なかったわけで、今まで宇多田のPVを作成してきた監督のセンスに期待して行ったが、概ね満足した。やっぱこの人映像センスは良いわ。ただ、このキャスト集めといてストーリーはションボリ、展開も急ぎ過ぎな感じ。んーこれで諦めないで次々作品だしてほしいなー。[映画館(吹替)] 6点(2005-11-04 23:03:03) 39. ファイナルファンタジー まさに2000年頃のゲーム業界、スクウェアという会社を象徴するような映画であった。[DVD(吹替)] 1点(2005-11-04 10:49:11) 40. イノセンス んー本当にごめんなさい。さっぱりわかりません。押井監督の映画をみると俺頭悪いのかなーって気分になってハリウッド映画を猛烈に見たくなる。[DVD(吹替)] 5点(2005-11-04 10:45:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS