みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

21.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 約4年ぶり3度目観賞。続編公開に向けての復習。米アカデミー長編アニメーション賞受賞作。死んだはずのピーター以外に、ブラック、ブタ、白いオンナ、ロボ、黒いハードボイルド…全部で6匹の蜘蛛男が登場。映像美でスタイリッシュに描かれているけれど、ストーリーはなんじゃらホイ。世間の高評価が理解できねえ。[映画館(吹替)] 6点(2023-05-14 06:59:13)

22.  クリード 炎の宿敵 《ネタバレ》 約4年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。シリーズ第2弾。ロッキーにシゴき上げられたアポロのムスコと、アポロを殴り殺したドラゴのムスコがシバき合う。因縁のドツき合い。アムラーな彼女により、アポロのムスコのムスコが誕生。叩き、殴り、シバき、ドツき合い…大勝利で世代交代成る。そして、あのオンガクが聞こえてくる。良作。[映画館(字幕)] 7点(2023-04-05 01:54:15)

23.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 《ネタバレ》 約5年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。陽気な銀河戦士軍団がブラックコメディを連発しながらスペースバトルを繰り広げるシリーズ第2弾。のりのりリーダーが対決するのはオヤジを名乗る男。ナマイキなアライグマや「アイムグルート」しか言わねえ小枝などクセのあるキャラ健在。ギャグを増やした印象の今作、あまりウケなかったですな。このシリーズはあんまり合わねえや。[映画館(字幕)] 6点(2023-04-02 18:48:50)

24.  幸せなひとりぼっち 《ネタバレ》 リメイク版公開に向けて観賞。眉間にしわを寄せた偏屈老人が幅を利かす片田舎。がんじがらめの自分ルールで住人を縛り付ける。そんなオイラ、並行して描かれるのは若き日の妻とのロマンス。美しき日常を一変させたバス事故は既視感があり。少々興ざめだけど、温かく見守っていられるほっこりした演出。心温まるハートウォーミングドラマ。良作。[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-31 01:51:01)

25.  長ぐつをはいたネコ(2011) 《ネタバレ》 約11年ぶり3度目観賞。シュレックシリーズのスピンオフ。アントニオ・バンデラスと竹中直人によるシブすぎる声、ハードボイルドでお茶目なお気に入りのネコ“プス”が華麗に舞う。ネコのペアとタマゴによる勇気の大冒険。腐りかけたタマゴが金の卵に。キン〇マじゃねえぞ。中身は薄いけれども美しい映像のCGアニメ。上映時間90分の割にエンドロールが長ぇ、これはイカンぞ。[映画館(吹替)] 6点(2023-03-05 05:01:33)

26.  マイティ・ソー/バトルロイヤル 《ネタバレ》 約5年ぶり3度目観賞。続編観賞に向けての復習。シリーズ第3弾はソーの姉、死の女神・ヘラとの死闘。ソー自慢のハンマーを一握りで粉砕。アネキ、マジで強えぇ。熱演のケイト・ブランシェット、肩の辺りがちょっぴり色ぽいぞ。異星のコロッセオでは短髪になったソーとハルクのレアなドリームマッチ。ヒロインはアムラーだね。ユーモアの効いた言い回しがちりばめられ、SFアクションに笑いを添える。[映画館(字幕)] 6点(2023-02-05 05:16:01)(笑:1票)

27.  アントマン&ワスプ 《ネタバレ》 数年ぶり3度目観賞。続編公開に向けて復習。マーベルコミックの笑えるサイズチェンジ・ヒーローアクション、シリーズ第2弾。小さなったり、大きゅうなったり…ラボを巡って大乱戦。とっても忙しい。まるでDBのホイポイカプセルみてえだぜぃ。大きゅうなったキティちゃんでパチコン。「完璧なるワスプ」のお母ちゃん、墜ちゆく無限ループから救われる。[映画館(字幕)] 6点(2023-01-29 15:31:45)(良:1票)

28.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 約4年半ぶり2度目観賞。続編観賞に向けての復習。新シリーズ第2弾。多様な新型恐竜と火山の炎がダブルで追いかけてくるのは序盤だけ。メインは狭くて暗い大屋敷。屋内ダンジョン・シチュエーションスリラーになっちゃってスケールダウン。滑稽だよね。こそこそと恐竜でハンマープライスをカマしてんじゃねぇよ。何だか前作と様子が違うと思ったら、監督が違うんだね。規模も物語も前作には遥かに及ばねぇぜ。[映画館(字幕)] 6点(2023-01-25 02:46:37)

29.  ミニオンズ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。「怪盗グルー」シリーズのスピンオフ。主役はバナナヤローのオイラたち。未だ見ぬ理想のボスを求めて三千里。1960年代後期の英国を舞台にミニオン軍団が大暴れ。悪女と英王冠を奪い合うんだけど、内容が稚拙だね。その英王冠こそが怪盗グルーとミニオン軍団の上下関係の証。[DVD(字幕)] 6点(2023-01-08 01:28:10)

30.  ゴーストバスターズ(2016) 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。27年越しの新作はオバさんの「ゴーストバスターズ」やな。おちゃらけたクリス・ヘムズワース男一人、オバさんに囲まれて…全然羨ましくねえ。前2作と同様に中身が無くて笑えねえ。駄作。[DVD(字幕)] 5点(2023-01-03 00:39:21)

31.  ブラックパンサー 《ネタバレ》 約3年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。よつんばいのアフリカン・ヒーロー見参。意外と進んだ文明国ワカンダの最先端技術を駆使したSFバトルが展開。アタマつるつるの黒人姉ちゃんがい~っぱい。「ブラックパンサー」とは…レイ・セフォーのことコト。[映画館(字幕)] 6点(2022-10-30 21:36:11)

32.  天気の子 《ネタバレ》 約3年ぶり2度目観賞。新海誠監督の新作公開に向けての復習。繊細かつ美しい映像で魅せるSFファンタジー・ラブストーリー。晴れ女と家出少年がケーサツに追いかけ回されながら愛を育んでいく。晴れ女が消えると同時に、ドラクエで言うラナリオンを首都中に食らわせて3年間晴れなし。戻ってくると同時に天晴れハレルーヤ。ホントに「大丈夫」なのかい?もっと若え頃に観てたらウケてたかもね。[映画館(邦画)] 6点(2022-10-16 20:09:12)

33.  キングダム(2019) 《ネタバレ》 2年4ヶ月ぶり2度目観賞。続編観賞に向けての復習。和風の中華歴史大作。漫画の映画化。個性的な人物が多数出演。幼き頃より友と共に磨いた剣の腕、天下の大将軍を愚直に目指すオイラ、山崎賢人熱演。一人二役を冷静に演じる吉沢亮。何を言うとるかわからん山の王、そのショータイは長澤まさみ、際立つ存在感。最後に登場した天下の大将軍は大沢たかお、ロン毛で何だかオカマっぽいぞ、ある意味怪演で新境地開拓やな。熱いドラマとダイナミックな殺陣シーン。良作。[DVD(邦画)] 7点(2022-08-20 08:34:12)(良:1票)

34.  エール! 《ネタバレ》 「コーダ あいのうた」の原作映画。家族4人の中で唯一聴こえるアタシが秘めた歌の才能。良き師に導かれ徐々に開花していく。口ほどに物言う、手話による沈黙の家族会議。完成度が高すぎるリメイク版と比較して個々のエピソードが弱いけれど、家族の絆がとっても清々しい良作。[DVD(字幕)] 7点(2022-05-06 04:46:17)

35.  ハリエット 《ネタバレ》 奴隷解放を先導した勇敢な黒人女性の伝記ドラマ。追ってくる敵に対し、怯むことなく真っ向勝負。その気丈な姿が多くの共感を呼ぶ。決して臆することのないアタシの英雄譚。[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-30 03:34:44)

36.  ドラゴンボール超 ブロリー 《ネタバレ》 約3年ぶり2度目観賞、続編公開に向けての復習。サイヤ人とフリーザ、悲壮感漂う因縁のエピソード。知る人ぞ知る、激レアな悟空のお母ちゃん登場。後半はブロリーとベジータ、悟空、フリーザ、そしてゴジータ…続々と展開されるスペシャルワンマッチ。アスパラガス父ちゃん殺され、スーパーサイヤンブロリーに。大迫力。観直すとストーリーもアクションも高水準。良作に格上げ。[映画館(邦画)] 7点(2022-03-13 19:33:46)

37.  トイ・ストーリー4 《ネタバレ》 約2年半ぶり2度目観賞。バズのスピンオフ公開に向けての復習。新たなご主人様、北林サンみてえなボニーちゃんの元を飛び出したウッディが、先割れスプーンのオモチャを追って大冒険。アクションシーンはコミカル。だけど肝心の物語の見せ場はほとんど無い。ご主人様が変わって盛り下がり。デカアタマの女人形など新キャラも印象に残らない。大傑作の前作には遥かに及ばねえ。残念ながら駄作。[映画館(字幕)] 5点(2022-02-13 04:20:08)

38.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 《ネタバレ》 約3年ぶり2度目観賞、続編公開に向けての復習。「ファンタビ」シリーズ第2弾。青き炎が全てを滅する。ジョニデ演じる黒い魔法使いとの激闘開幕。ダークサイドに落っこちたジェイコブのカノジョ。バトルアクションは中途半端、物語に中身が無い。駄作に格下げやな。[映画館(字幕)] 5点(2022-01-11 01:04:39)

39.  ジョーカー 《ネタバレ》 約2年ぶり2度目観賞。「ザ・バットマン」公開に向けての復習。バットマンの悪役・ジョーカー誕生秘話。母と二人暮らし、孤独で笑い上戸なおいら。だけどいきなりぶちギレて笑いながら人殺し、潜む衝動性。不気味すぎるおいら。踊る、悪のカリスマ誕生の瞬間。ホアキン・フェニックス怪演で米アカデミー主演男優賞受賞。良作。[映画館(字幕)] 7点(2022-01-10 03:28:02)

40.  ドクター・ストレンジ 《ネタバレ》 約5年ぶり2度目観賞。新作公開に向けての復習。両手の機能を失った天才外科医が魔術師に。マーベルからインテリヒーロー見参。時空間を超越した魔術師同士の戦い。空間をねじ曲げるクネクネ度は「インセプション」並み。タイムループ幻術も駆使し、何でもアリ。超次元的な映像を体験できるが、ストーリー性は低い。ラストシーンで神の子、マイティ・ソーと同盟結成。[映画館(字幕)] 6点(2022-01-07 01:42:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS