みんなのシネマレビュー
SAS30さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 64
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 もうちょっと話を練りこめたんじゃないか、と残念。やけに早く終わってしまったし。[DVD(吹替)] 5点(2008-10-01 11:43:35)

22.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 公開当時に観て今回見直したんですが、やっぱりおもしろかった。ただ、ケビン・スペイシーは売れたなー。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-08-06 10:57:59)

23.  転々 《ネタバレ》 三浦友和に関しては、無理してるっていうか、わざとらしいっていうか、どんな役も同じっていうか、どうも合わない。他の人だったら9点か10点だったのにな。[DVD(邦画)] 7点(2008-07-29 10:46:43)

24.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ 《ネタバレ》 木村佳乃はいろんなところでよく見かけるが、この人の魅力がわからない。この映画でも、まあ汚れ役なんだが、それは衣装や顔が汚れてるだけで、生身はがっちりガード。これっぽっちの色気も感じられない。主役の伊藤英明も印象に残らんし、伊勢谷は口臭が気になってしょうがない。安藤政信は伸び悩みだし、香川照之は一人で楽しんでた。佐藤浩市もうれしそうだったが。桃井かおりは、おだてられてがんばってやったんだろうな。きっと飲み屋で自慢したんだろね、タランティーノとからむのよ、って。字幕を読むのがしんどかったけど、なんとかかんとか最後まで観られたんで5点です。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-07-14 13:07:07)

25.  大日本人 《ネタバレ》 評価が分かれてたんで、自分はどっちだろう?と興味津々で観たんですが、これはかなり良かった。思ってたのと相当違ったし、映画でやる意味も感じられた。まったく飽きさせず最後まで観られたし、最後のところも楽しめました。まっちゃんの映画評とか読んでも、そんなに感心したことなかったんで見くびってましたが、実は相当な才能の持ち主では?と見直しました。最近の北野監督よりはずっと良いんじゃないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 9点(2008-07-09 11:58:05)

26.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 今さらながらじっくり観ました。こういう風に何回観ても観られる映画こそが良い映画なんでしょうね。その割に点数が低いのは、ひねくれものの私にはどうしてもナウシカの態度が鼻についてしまうのです。[地上波(邦画)] 7点(2008-06-10 14:50:09)

27.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 虐待みかけたらすぐ警察に電話するだろ、とか、日本に留学するのに(しかも何故仙台?)もうちょっとしゃべれるだろ、とか、文句を言いながら観てました。それと、神様を閉じ込める、っていうのがイマイチわかったようなわからんような。でもこういう映画にありがちな、ややこしさもなく、役者さん達も皆良かった。松田龍平が特に良かった。キャストとか知らんと観たんで、出てきたときは、おっ!と思った。河崎にピッタリだったんで。[DVD(邦画)] 8点(2008-05-19 10:42:25)

28.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 追いかけっこシーンはもう少しコンパクトでもよかったと思う。で、ボーンが何故自分から志願したのか、のヒントを少し入れて、次作へ、としたら良い宣伝になったのに。でも、あんまりくくりをするとストーリー考えにくくなるからそうしなかったのかも。[DVD(吹替)] 6点(2008-05-19 10:12:09)

29.  レミーのおいしいレストラン 《ネタバレ》 レミーは可愛いんだがお父さんやお兄さんはいかにもネズミっぽくっていただけない。どうしてもネズミのつくったものは食べられそうにないな。[DVD(吹替)] 6点(2008-02-18 14:21:46)

30.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 かなりおもしろかったんで、ここでの評価が低すぎてびっくりしました。すべての仕掛けにひっかかりまくった私はアホでしょうか?いやいやアホでよかったのです、楽しめたんだから。[DVD(吹替)] 8点(2008-02-18 14:10:31)(良:1票)

31.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 2年ほど前に原作読んで映像向きだな、と思ってたんで期待して観た。原作だと今ひとつキャラが立ってなかったんで主人公女性に替えたのは正解。。配役もバランスがとれてた。ただ、もう少しそれぞれの登場人物を描きこんでもよかったんじゃないかな。つまり、後20分ぐらい長くても十分楽しめたってことです。[試写会(邦画)] 7点(2008-01-30 11:47:23)

32.  魍魎の匣 前作のひどさから比べると、相当マシでした。次作の狂骨に期待して7点。[試写会(邦画)] 7点(2008-01-08 16:52:15)

33.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 スワガー・サーガの大ファンとして期待を持って観た。あー現代に置き換えてるのか、話もかなり単純化してんなー、などと不満はあれど、まあまあこんなものか、と楽しんでたのだが、ラストの陳腐さにがっかり。肝心の裁判シーンにキャラたちまくりの老弁護士も登場せず、あっさりと終わり、えーどうすんの?と思ってたらあの結末。原作知らなければそれなりに楽しめたのかな。ところどころ良いシーンもあっただけにもったいなかった。[DVD(吹替)] 5点(2007-12-10 09:11:39)

34.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 相変わらず映像が良い。なにがなんだかわからないSFXが多い中、これはわかりやすい。ストーリーはいまいちかな。ラストはサンドマンはあれでよかったけど、2人とも 生き残ってほしかったな。それほどの悪事を働いたわけでもないし。[DVD(吹替)] 7点(2007-12-05 10:47:13)《改行有》

35.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 ややカタルシスが足りないな。特に最後の闘いのあっけなさ。少人数ながら錐のように突進し家康に肉薄した真田幸村のことを誰か教えてあげてほしかったな。[DVD(吹替)] 5点(2007-11-12 10:49:29)

36.  ホリデイ これはカップルで観るのにピッタリの映画だな。そして7点という点数にピッタリの映画でもある。[DVD(吹替)] 7点(2007-11-12 09:50:32)

37.  ALWAYS 三丁目の夕日 2回目に観た感想なのですが、やっぱり1回目のときのほうが断然良かった。何回も観られる映画じゃないなーと感じました。[地上波(邦画)] 7点(2007-11-09 11:44:01)

38.  ハンニバル・ライジング なんかあっさりした映画だったな。最近はこんな感じのが多い気がする。[DVD(吹替)] 6点(2007-10-22 16:49:10)

39.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 女性の匂いといえば血の匂いじゃないの?と思いつつ見た。殺していった娘達は皆生理が始まってない、っていう設定だったのかな?殺された娘役や終盤の場面に出演した裸族の女性役の人達が気の毒だった。[DVD(吹替)] 6点(2007-10-22 09:04:02)

40.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 宮殿内部の装飾品とか調度品とかが良かった。あと衣装も。[DVD(吹替)] 5点(2007-10-22 08:53:24)

011.56%
100.00%
200.00%
300.00%
434.69%
5812.50%
61523.44%
71421.88%
8710.94%
9812.50%
10812.50%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS