みんなのシネマレビュー
Balrogさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  エクソシスト 実はかなり格式の高い映画で、相当の集中した鑑賞を要求するようなものだが、いかんせんきつい。二回見るのも面倒だし、なんとか一回でそのよさをわかろうとしたほうが無難でしょう。ホラーとして観ないほうが良いと思います。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-17 17:22:42)(良:1票)

22.  アウトロー(1976) 冒頭の機関銃は「ワイルドバンチ」、へんてこな仲間を増やして歌を歌うのはハワードホークス、と西部劇の伝統をしっかりと踏まえている。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-11 10:40:38)

23.  恐怖のメロディ オープニングの大俯瞰はこれからのイーストウッドを形作る重要な要素となるが、前半の非常に丁寧な作りこみは良かった。後半は劣化版ヒッチコックのようになってしまい、いまひとつ。この落差はいったいなんだろう。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-09 01:03:37)

24.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 牧師はモーセであるが、彼が率いていたのは単なる迷える子羊たちではなかった、ということ。それゆえモーセも途中で自らの役を終えたのだろう。この映画の白眉は、脱出ものにしても船がさかさまになることゆえの「上から下へ登る」という逆転の構想にある。セットもかなり細かく作られている(時計の針など)が、時に上下逆転のスケールがわかりづらかったのが悔やまれる。トイレのシーンなど、上下が逆転している感をより出せばもっと画として面白かっただろう。傑作。[DVD(字幕)] 8点(2011-06-22 22:36:08)

25.  男はつらいよ 寅次郎忘れな草 初寅さん。ピアノのくだりがけっこう好きです。[DVD(邦画)] 6点(2011-05-12 00:48:33)

26.  小さな恋のメロディ ビージーズのPVでした。映画としては特に何の工夫もなく、破綻しかけた童話としかいえない。最後に大人の服を脱がせるのが「なんでだよ」と思わずつっこんでしまうほどのおかしさ。ラストも童話でしかなく、寓話や一般性を持つものとはいえない。メッセージも思想もなく、ただただきらきらとしたイメージのみが残る。[DVD(字幕)] 4点(2011-03-12 18:52:31)

27.  約束(1972) 《ネタバレ》 ぼかしやズームアウト、手ぶれ、逆行、静止画などなど、テクニック盛りだくさんで、これらをいちいち発見していくのも楽しい。特に逆行をはじめ、陰影の使い方は非常に上手く、美しい。 ただ個人的には、岸恵子は完璧なキャスティングなのに、ショーケンってどう考えてもかっこよくない‥‥。このころの映画って主役男優に過剰な演技をさせすぎだと思う。今観ると、の話なので当時の評価は知らない。つまるところ、なぜあの二人が恋に落ちるのが釈然としなかった。恋に落ちる過程を度外視すれば、なかなか面白いとは思うのだけど。 そして結局この映画は二人の悲しい恋を描いているだけで、二人の人間は描いていない。映像には凝っているが、二人の内面は何も見えてこない。特別に外出中の女囚とチンピラの恋、という設定を盛り上げているだけで、どんな女囚か、どんなチンピラかが分からなかったのは残念だった。[映画館(邦画)] 5点(2010-11-23 01:17:19)《改行有》

28.  エル・トポ 採点は困る。全然面白くねーし二度と観たくねーよと思う一方で、なんて素敵な世界を描くことができるんだろうと感動する。だからこそ40周年版をもう一度観てしまったのです。10年に一回くらい観たいかな。[映画館(字幕)] 8点(2010-11-06 18:03:23)

29.  戦争のはらわた かなり独特の映像感覚ですね。ストーリーはまとまりが無い気がしますが、それを補う映像の新鮮さ。カット割りこまけーーと思いながら観ました。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-29 12:15:48)

30.  ロッキー・ホラー・ショー カルトムービーとミュージカルは好きだと思っていたが‥。うーん。[DVD(字幕)] 3点(2010-10-28 00:38:19)

31.  ゲッタウェイ(1972) 案外普通の映画でしたが、ゴミ収集車の中に紛れてまで逃走するような泥臭さが洒落ています。きれいな逃走劇ではなく、血と汗とゴミにまみれたgetawayがこの映画の迫力を増しています。そしてそれこそが二人の絆に説得力を持たせる一番の要因です。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-14 15:55:19)

32.  ダーティハリー 《ネタバレ》 面白い! 相棒についてはちょっと消化不良だったけど、悪役がバスで狂ったように歌うシーンや闇の中の銃撃戦のシーンは白眉。何よりもラストシーンの「考えてるな」のとこは鳥肌が立つくらいかっこいいし、そうきたか!と唸りました。意外と伏線張ってました。油断してた。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-24 20:20:15)

33.  エイリアン アッシュの方が怖かったのはおれだけか。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-08 18:15:00)(良:1票)

34.  映画に愛をこめて/アメリカの夜 映画への愛。素晴らしい。[映画館(字幕)] 10点(2010-01-25 00:23:58)

35.  マンハッタン 「少しは人を信じなきゃね」ほんとその通り。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-20 01:42:47)

36.  ホーリー・マウンテン 意外と面白くないけど、カルト映画としては傑作だと思う。けっこう好き。でも点数でいうとこうなっちゃう。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-03 23:47:10)

37.  スティング クライム映画の傑作中の傑作ですね。金字塔。ストーリーは意外と単純というか読みやすいですが、映像や音楽、構成などは古くささを感じず、逆にすごくおしゃれです。ストーリーも当時はすごかったんだろうけど、今では定番みたいな感じになっているからでしょうね。主演の二人はかっこよすぎ。[DVD(字幕)] 9点(2009-07-06 23:21:02)

38.  ルパン三世 カリオストロの城 テレビで放送されるたびに何度観たかわからないけど観てしまうのはオレだけではないはず…。単純に面白いよね。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-15 21:40:40)

39.  カッコーの巣の上で 今更何も付け加えることはありません。大好き。[DVD(字幕)] 9点(2009-06-12 00:24:02)

40.  ルシアンの青春 10代のうちにこの映画を観れて良かったと思います。思春期の頃の自分に重なるようなシーンの数々に胸が痛くなりました。今だからこそ「バカだな」と思うようなことでも、本人は本気だし、それが良いことだと思いこんでいるのは本当にかわいそうだし、無知と幼さの怖さを思い知りました。 とても悲しい映画です。[DVD(字幕)] 9点(2009-02-02 00:02:01)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS