みんなのシネマレビュー
クレイバードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 非日常SF体験をさせてくれる類の映画。斬新かつインパクトのある設定に、思いっきりトリップさせられました。ただ、最後、女性をコールドスリープさせなかったのは意外でした。どちらが先に死んだのだろうかとか、二人の最期を想像するとやりきれません。見終わった後も色々ざわざわ残りました。[地上波(字幕)] 7点(2020-05-23 22:08:48)

22.  エリジウム 《ネタバレ》 エリジウムが小さく見えるのが気になった。エネルギー源もよくわからなかったし、あのサイズでは工場もほとんど無さそうで、普通に地球に依存しないと成り立たないように見えた。だとすると、もっと物流とか地球との交流は活発だろうし、あの医療ポッドだって地球で作ってる=地球にあるんじゃないの?などと瑣末なことが気になったのは、エリジウムの形状がリングワールドっぽくて、比較してしまったからかな。[地上波(字幕)] 5点(2020-05-23 21:57:43)

23.  アフター・アース 《ネタバレ》 タイトルだけ見て、アフターマン的な未来の奇抜な生態系を観られると期待しましたが、違いました。つまらない生き物ばっかりで残念。[地上波(字幕)] 4点(2020-05-23 21:43:16)

24.  クレヨンしんちゃん オラの引っ越し物語 サボテン大襲撃 《ネタバレ》 たっぷり笑える良映画でした。映画の面白さとは関係ないですが、水が弱点の生物という無茶な存在には、子供の頃からおかしいだろうよと突っ込んでいました。ジャミラとかガメラのバルゴンとか、なつかしく思い出しました。[映画館(邦画)] 6点(2015-04-29 14:23:59)

25.  映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記 《ネタバレ》 笑いが多めで楽しい映画でした。映画ドラえもんお決まりの、世界を救えるのは僕らだけだ!も、今回は話が話なのでハマっていました。ラスト、地球に戻った後で、バーガー監督編集のミラクルヒーローズ(だったかな?)が絶対流れると思っていたので、そこは残念でした。 息子は大満足だったようで、エンディングロールで360°をずっと一緒に歌ってました。[映画館(邦画)] 7点(2015-03-14 17:26:20)

26.  映画 妖怪ウォッチ/誕生の秘密だニャン! この点数は幼稚園の息子にとっての点数です。これだけ子供に受ける(大人には良さがあまりわからない)映画を大人が作るのは、かなり難しいことだと思います。[映画館(邦画)] 9点(2015-02-08 19:40:37)

27.  センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 《ネタバレ》 ハッピーエンドぶりがすごいです。こういうアホなノリ大好きです。[地上波(吹替)] 7点(2015-02-08 19:34:05)

28.  プロメテウス 《ネタバレ》 最後、地球に戻って事の顛末を報告すべきでしょ。戻らなかったのは体内にまだ何か居たから? だとしたら、「私の体を地球に持ち込むことは危険だからできない」くらい言ってほしかった。[DVD(字幕)] 5点(2013-09-24 20:12:12)

29.  探偵はBARにいる 大泉洋と松田龍平の良さが噛み合っていないと感じました。ガヤガヤと小うるさいのが持ち味の大泉にゆるい雰囲気の松田では、作り出す世界が違っていた印象です。両者とも個性あふれる魅力を持つ俳優なので、とてももったいないと思いました。雰囲気がいろいろ似ているので、最近見たまほろ駅前のドラマとどうしても比べてしまいますが、むこうは松田龍平と瑛太のコンビがバッチリ決まっていて最高でした。この内容なら大泉よりヤスケンを使った方が良かったのでは? 期待が裏切られた分、ちょっと辛めですがこの点で。[地上波(邦画)] 5点(2013-05-19 18:37:38)

30.  バトルシップ(2012) スカッと爽快なアホ映画。こういう映画大好きです。最後バリアーが破れた時、バリア外にいた人には「ミズーリです、ミズーリが戦ってます!」とか驚いてほしかった。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-11 20:33:05)(良:3票)

31.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 原作未読。雰囲気は良し。でも、自分で設定したゲームのルールを途中から自分で無視してしまう製作者には作品に対する愛情を感じません。流行りのプロットに流行りの役者を揃えてとりあえず仕上げました、みたいな商業主義がみえみえです。むしろセットや役者はチープでいいからプロットやストーリーにこだわりぬいたゲーム的映画を観てみたい。[DVD(邦画)] 5点(2012-07-29 19:47:59)

32.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 人間の家の中を動き回るために通路や装備に様々な工夫がなされていたり、ちょっとした風景をダイナミックに表現したりと、小人から見た世界がうまく表現されていて面白かったです。引っ越しを嫌がるアリエッティ一家の価値観には違和感がありました。種族が滅ぶことを本気で気にしていたら、引っ越しを嫌がるどころか仲間を探しに自ら出ていくのでは?両親はひとりぼっちになってしまうであろう子供の将来を憂えないの?あの名作「未来少年コナン」のおじいのセリフ、「人は一人では生きられない、島を出て仲間を探せ」(だったか?)を思い出しました。スピラを見たときの驚きも喜びも足りないように感じました。本当に、ラストの「後」を見たかったですね。[地上波(邦画)] 6点(2011-12-18 21:17:08)

33.  BECK 《ネタバレ》 B級お約束映画好きの私としては、ラストでどんな歌声が流れても感動できる自信があったのに、まさか最後まで流れないとは肩すかしを通り越して馬鹿にされた気分。口パクにどうやって感情移入しろと。観客なめてんのか。他がそれなりに良かっただけに残念。[地上波(邦画)] 3点(2011-11-26 11:36:32)

34.  インセプション 《ネタバレ》 圧巻の不思議映像を期待してブルーレイを買ったのですが、さほどのインパクトは感じませんでした。期待しすぎ? 総じて夢の中のシーンは夢にしてはリアルすぎてつまらなかったです。海辺からビル街に入り込むところとか、部分的に好きなシーンはあるのですが、いいと思うシーンの殆どはストーリーとは直接関係のないところなので勿体なさを感じました。 あと、主人公は一貫して現実世界での幸せを求めているのにあのエンディングは違和感あります。あれではただ単に「主人公は失敗しました」というだけで、深みも何もありません。まあストレートに解釈した場合の話ですが。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-02-19 10:26:24)

35.  のだめカンタービレ最終楽章 後編 《ネタバレ》 笑いあり、圧巻の音楽シーンありで楽しめました。けど、ラストあたり、のだめが音楽と向き合う覚悟をいつ決めたのかが伝わってこないのが残念。千秋との演奏で心が決まったの?自力で復活できなかったの?しまらないラストだと感じてしまいました。[DVD(邦画)] 7点(2010-11-07 16:45:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS