みんなのシネマレビュー
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1490
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475

21.  ボヘミアン・ラプソディ クイーンのファンからすると、フレディのキャストはイマイチなのかもしれないが、十分に感じた。ライブエイドのシーンも良く、改めて稀代のボーカリストだと認識。[インターネット(字幕)] 7点(2020-12-31 00:14:34)

22.  イエスタデイ(2019) 面白かった。このアイデアも、ビートルズという音楽があればこそなんだよね。エリーがどんどん可愛く見えてくる。[インターネット(字幕)] 8点(2020-12-24 23:49:49)

23.  フィッシュストーリー 時代を超えてある歌が人の運命を変えていく。こういう話、好きだな。中でもやっぱり1975年のバンドの奴らが良い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-13 08:52:42)

24.  マンデラの名もなき看守 アパルトヘイトって凄い政策だったなと改めて感じる。マンデラ担当になったことで、看守の人生も時代の流れに左右されていく様は見応えはあったけど、全体として印象は残らないかな。[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-15 12:17:10)

25.  はじまりのうた 映画の中の歌、音楽がとても良いし、街角の演奏シーンも狙い通りいい感じ。悪い奴が出てこないのもいいな。[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-08 17:56:34)

26.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 綺麗な映像だし、鬼の造形もいい。しかし鬼が強い。[映画館(邦画)] 6点(2020-10-25 23:56:50)

27.  リンカーン弁護士 面白い。主人公に魅力があるし、犯人や相棒、運転手などもしっかりしたキャラクターで良かった。でもちょっと弁護士としては現実離れし過ぎかな。[インターネット(字幕)] 7点(2020-10-21 22:40:59)

28.  鬼滅の刃 那田蜘蛛山編<TVM> とにかく長い!というのが一番の感想かな。内容は1作目より面白かった。[地上波(邦画)] 5点(2020-10-21 22:36:23)

29.  鬼滅の刃 兄妹の絆 ちょっと主人公やその仲間たちの動きが人間離れし過ぎていて、鬼に襲われる恐怖や不気味さが感じられなかった。鬼の動きも、もう少し人間味を残しておいた方がよかったかも。[地上波(邦画)] 5点(2020-10-12 21:07:47)

30.  オンリー・ザ・ブレイブ 山火事が多いからこういう職業があるんだな。あんなに火の勢いというかスピードが速いというのが衝撃的。悲劇が繰り返されないように。[インターネット(字幕)] 7点(2020-10-05 21:24:51)

31.  くちびるに歌を 合唱コンクールに向けて、先生と生徒たちがぶつかりつつまとまっていく青春ものなんだろうなという先入観で観た。そのままの部分もあるけど、子ども2人の家庭事情(特に桑原君の告白はなかなかシビア)も絡んで見応えがあった。途中の長崎の風景も素晴らしい。ただ、最後の松山先生のエピソードはちょっと蛇足かな。[インターネット(字幕)] 7点(2020-09-30 23:46:45)

32.  ウォールフラワー スクールカーストものに、過去のトラウマを組み込んで、なかなか見応えがある。エマ・ワトソンなんか、あんな子が出てきたら好きになっちゃうよなあと。ただ、肝心の幻覚の原因となっていること(性的虐待かね)がなかなかわかりにくいことが、ずっとモヤモヤさせる。しかしあっちの高校生、やっぱりぶっ飛んでる。[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-30 23:33:44)

33.  ゼロ・ダーク・サーティ 緊迫感のある映画。カメラワークも好みです。ずいぶん強引な印象のアメリカも、実行までに相当時間をかけるなど内部では慎重な面もあるんだな。[インターネット(字幕)] 7点(2020-09-29 00:28:10)

34.  英国総督 最後の家 見応えがありました。でも個人的には恋愛のパートは無くてもよかったかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-27 09:21:27)

35.  マグニフィセント・セブン メンバーを集めていく段階、ちょっと雑な感じ。あとは銃撃戦で、あれだけ敵の弾が当たらないのも、ここまでくるとちょっと違和感がある。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-27 09:16:50)

36.  ギャングバスターズ スピード感、ノリもいい。でも、もうちょっと悪っぽさがあってもいいんじゃない?途中からやけに湿っぽくなっちゃってるし。[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-17 22:54:21)

37.  グッバイ、レーニン! ビデオ制作に協力した友人が良い奴で印象的。お母さん役の女優さん、あんまり感情が表に出ない演技だけど、非常に上手い。若い頃の方が老けて見えたのはちょっと?でも東ドイツ時代の感じでよかったのかな。[インターネット(字幕)] 7点(2020-09-09 23:07:56)

38.  映画ドラえもん のび太の新恐竜 子どもと観に行って、子どもは楽しかったよう。大人としては特に盛り上がるわけでもなかった。[映画館(邦画)] 3点(2020-09-09 22:55:23)

39.  13デイズ 観直してみたら、引き込まれた。大統領に対してもガンガン意見を言って、熱い議論を交わすのはアメリカらしいところか。「政治的に死ぬ」という言葉が非常に印象的。[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-31 22:00:32)

40.  レッド・ファミリー 家族を演じる工作員という面白いテーマ。ちょっと隣人のやり取りがいまいち。もっと徹底してシリアスに作ってもよかったのでは。最後、生き残るのはちょっと違和感あり。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-25 23:00:10)

000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS