みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

21.  パージ 折角良い俳優が出演しているのに、このクオリティで終わってしまったことは大変もったい無い。 つっこみどころが満載すぎて、笑いながら鑑賞できる作品だった。 鑑賞する際は、べろんべろんに酔ってからだと丁度良い。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2016-02-09 09:42:58)《改行有》

22.  俺はまだ本気出してないだけ この映画は感情移入できるかできないかが、評価を大きく分けることになると感じた。 残念ながら、全く感情移入することができず、しようとも思えないしょぼ映画だと感じた。 人間ができていない主人公のまったり人生を見ても何も面白いとは思えない。[DVD(字幕)] 3点(2016-02-09 09:40:46)《改行有》

23.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 無難なクオリティーに作ってある。 一定以上のレベルには無いが、まあまあ満足感を味わえる。 ただ、鑑賞後の疲労感が凄い。 お腹いっぱいで、続編があってももういいかなと感じる。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-02-09 09:37:40)《改行有》

24.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 娯楽映画として良いクオリティーの作品だった。 トムクルーズが体を張っているシーンの数々は見応えがある。 又、眼を奪われるほどの美女が出てくる点にも興味を惹かれた。 犯人役が良い味を出していた。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-02-09 09:35:51)《改行有》

25.  ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス 長いし飽きる。 よっぽどの原作好きでないと退屈で睡魔が襲ってくるはずだ。 興奮もできないし、感動もない。面白みも無いので、鑑賞後に得るものが何も無い。 二時間をドブに捨てたようだ。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-02-09 09:33:04)《改行有》

26.  死刑台のエレベーター(1958) 画的に綺麗な場面は多かったが、物語りのテンポが悪くて途中ダレてしまう。 繰り返し観ようとは思えない作品だった。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-02-09 09:26:27)《改行有》

27.  カサノバ(1976)  小汚い感もあるんだけど、どこかコミカルで温かい。  そして世界観の凝り様は素晴らしい。  醜女を追い回し、美人には相手にされず、道化なカサノヴァはどこへ行くのかと思うと、 流石フェリーニは哀愁漂うクライマックスへと誘って行く。  どうも忘れがたい愛着深い素晴らしい作品だった。        [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-23 09:03:28)《改行有》

28.  ジュラシック・ワールド  良くも悪くも、ジュラシックパークの紛れもない続編だった。  ちゃちな設定はあるものの、それはこれまでのシリーズにも沢山あったことだから、今更どうこう言う問題では無いだろう。  大事なことは、童心にかえって「お決まり」を楽しめるかどうかが、今作の印象を分けるだろう。  因みに私は十分楽しませてもらった。  今までの作品ではCGのあからさまな出し惜しみが多かったので、ストレスなく観れた。  あらかじめ過去作をちゃんと鑑賞して行った方が、間違いないでしょう。        [映画館(字幕)] 6点(2015-08-08 23:50:20)《改行有》

29.  インターステラー  初見では度肝を抜かれる。鑑賞後は眩暈を感じる程の鮮烈で濃厚な内容。 想像を凌駕する映像、壮大な音楽、素晴らしい俳優陣の奇跡の融合。  同じ鑑賞料を支払って、他の作品を観るのが勿体なく感じるはず。    とても質が高く、数回の鑑賞に堪えるクオリティーです。    [映画館(字幕)] 8点(2015-07-18 02:07:15)(良:1票) 《改行有》

30.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》  とてもクレイジーな映画で、突き抜け具合は、他の映画の追従を許さない。  なにからなにまでぶっ飛んでる。  ただ、主人公の影薄すぎだろ。  まあ楽しめたが、マックスに楽しめたわけではなかった。  カルト的な人気を今後も集めていくだろう映画だった。  まあ二回は見なくてよさそうだ。[映画館(字幕)] 6点(2015-07-18 02:04:53)《改行有》

31.  ビフォア・ミッドナイト  流石の安定感。  延々と続く二人の会話を見ているだけでとても嬉しい気持ちになる。  前二作ではお互いに対する気持ちを延々と続く会話の中から発見し、結果的に結ばれるという内容だったが、本作では忘れてしまった想いを再発見していくという歳月を感じさせる内容になっている。  前二作はロマンスやファンタジーを感じさせる内容だが、今作はドキュメンタリーに近い。  夫婦の理想を見せてくれた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-18 01:57:47)《改行有》

32.  ビフォア・サンセット 《ネタバレ》  二人の掛け合いを延々と見ていくだけのストーリーだが、男女関係の素晴らしさを垣間見える映画です。  一作目同様、二人の掛け合いを見ているだけで落ち着けるし、鑑賞後はとても幸福な気持ちになれる。  特に終盤のヒロインの歌は心に残り、何度も見返したくなるくらい。  名作というレベルではないかもしれないが、定期的に見返したくなる愛着の湧く良作だった。  パートナーとの関係性に疑問を感じるような時期に見ると良いかも。  又、カップルで見るのもおすすめ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-18 01:51:14)《改行有》

33.  恋人までの距離(ディスタンス)  若い時の初心な気持ちを思い出させてくれる素晴らしい映画。  なんてことない、若い二人が延々と身の上や、人生観、お互いに対する想いを吐露していくだけなんだけど、それが面白い。  休日にのんびりお酒でも飲みながら鑑賞すると、とても新鮮な気持ちになれる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-18 01:45:06)《改行有》

34.  トゥモローランド 《ネタバレ》  最近公開した規模の大きい作品の中では群を抜いてズッコケた作品だと思う。 ディズニー映画はそこそこにクオリティーが安定している作品が多いんだけど、今作は別。 内容が無いに等しく、近年公開されたファンタジー作品より優れている部分が無い。そして盛り上がる部分も無い。  残念ながら主人公に感情移入できる部分も無い。  無いこと尽くめだが、子供向けの映画と割り切って、一家団欒で鑑賞するのも悪く無いと思います。 [映画館(字幕)] 4点(2015-06-28 12:21:51)《改行有》

35.  グランド・ブダペスト・ホテル  とにかくテンポが良い。夢が詰まっているし、面白い。 後味が清々しい、良い作品だった。  ただ、内容が濃く感じる人もいるかなあといったところ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-28 12:02:53)《改行有》

36.  50回目のファースト・キス(2004)  コメディー映画としても、ラブストーリーとしても良作。 コメディーパートが笑えるものが多く、始終ニコニコしながら鑑賞できます。  [DVD(字幕)] 7点(2015-06-28 11:55:04)《改行有》

37.  ウェディング・シンガー  ドリューバリモアの魅力をとても感じる作品。  コメディー映画なんだけど、そこまで笑える部分が少なかったのが残念。  [DVD(字幕)] 6点(2015-06-28 11:48:28)《改行有》

38.  第七の封印  何故主人公達は死なねばならなかったのか。死をすんなりと受け入れた一行をどのように解釈すれば良いのか。そもそもあれは大団円なのか。  ペストが蔓延する混沌とした世界というのが背景にあるだけあって、心に重たいものがずしりときた。[DVD(字幕)] 7点(2015-02-26 21:13:29)《改行有》

39.  バベットの晩餐会 《ネタバレ》  「食」の楽しさを、長閑さと爽やかさをもって取り戻させてくれる映画。  見終わると、美味しいものが食べたくなった。[DVD(字幕)] 7点(2015-02-26 21:04:01)《改行有》

40.  アバウト・タイム 愛おしい時間について  途中『?』な箇所もあるが、長閑な雰囲気の中で溢れる感動は素晴らしかった。  ただのラブコメに終わらず、だからと言って、馬鹿真面目な内容で終わりを迎えるわけではなく、家族とか愛だとかのエッセンスを表現しようとする姿勢には心が震えた。[映画館(字幕)] 7点(2014-11-27 00:06:09)(良:1票) 《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS