みんなのシネマレビュー
uraraさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
年齢 39歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  空中庭園 なんなんでしょう、この感じ。 「家族」とは?では無いですからね。この作品。 こんなぶっ飛んでる家族はいないよ。 家族とはいえ、皆、それぞれ1人の人間で、それぞれ矢印が別々の方向に向いている。 家族愛みたいなものの、うやむやな部分を様々な登場人物が強烈に露呈させたな。 言葉のバイオレンスや、少々エグいシーンもあるが、そこは遊びでしょ。 少し、いや、かなり違った角度から「家族」を捉えていて面白い。 キョンキョンは凄いよ。 [映画館(邦画)] 5点(2009-07-24 00:05:15)《改行有》

22.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 フィンチャー監督にしたら、派手さは無い。 作品のトーンもかなりシリアス。 真面目にサスペンスを描いている。 フィンチャー監督ならばと、妙にストーリー展開に期待を抱くが。。。 やはり今回は実話を基にしているといった感じ。 とはいえ、完成度は高い。 [DVD(字幕)] 5点(2009-07-23 23:49:49)《改行有》

23.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 前半はいいのになぁー。 序盤から、東南アジア独特のデンジャラスな匂いがプンプン。 撮り方がいい。 地図を託され、興味本位で「ビーチ」を目指すまでは良かった。 「こんな旅してみてーなー」っと思ったよ。 けどね、なんやらサルという女に、他人に地図を渡したことがバレ、展開が大きく変わる。そこだよなー。 最終的には「楽園」など存在しないさ。ということなんやろうけど。 「楽園」は存在して欲しかったな。 ダニー・ボイルの意図は分かるが、少しもったいない作品。[映画館(字幕)] 5点(2009-07-21 18:35:13)《改行有》

24.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 悪役のディテール、サンダードームのセット、世界観はゾクゾクするものがあり楽しめた。 マッドマックスシリーズでも、少し今までとは異なる。 [DVD(字幕)] 4点(2009-08-17 21:44:11)《改行有》

25.  マイ・ブルーベリー・ナイツ 《ネタバレ》 ウォン・カーウァイらしい作品といえば作品なのですが。 美しい作品ではある。あの色味は、やはり独特ですね。 けれどー、いつも思うのだが、主張がない。伝わるものが弱い。 前半の15分とラストはイイです。 エリザベスがNYを出てからのストーリーは単調で少し長く感じた。 もう少し展開を期待してしまった。 カフェオーナーのジュード・ロウがかっこいいんだなぁ。 [DVD(字幕)] 4点(2009-07-22 10:09:49)《改行有》

26.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 《ネタバレ》 まさにディズニー映画。 ラストまで楽しめますよ。 予備知識無しで観たので、良かったのかも。 アメリカ人のいたずらはホント大掛かりやね。 なんでチョコをかけたいと思うのかわからん。笑 見終わり、後で1人で演じてたことに驚きました。 ホントに双子が芝居してると思っていたので、なんだか冷めた。笑 しっかーし、当時のリンジーローハンは可愛いですね。 [DVD(字幕)] 4点(2009-07-21 04:06:31)《改行有》

27.  遠くの空に消えた 《ネタバレ》 予告にヤラレターーーー。 なんか妙にハードル上げてしまい。。。 ふつーやね。 時代設定や、キャラクター、衣装などは新しいものに挑戦していると思う。 作品自体の完成度も高い。 ただ、単純にそんなに面白くない。 少し長く感じたし。 行定監督は何を伝えたいのか?監督の創造力に映像が追いついていないのでは?[DVD(邦画)] 4点(2009-07-21 03:58:27)《改行有》

28.  ドロップ 《ネタバレ》 映画のいろはをしっかりおさえたな、という感じ。 初のメガホンにしては上出来なのではないでしょうか。[DVD(邦画)] 3点(2009-09-25 17:41:49)《改行有》

29.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 仕方ないのか? んー、第1章は決して悪くはなかっただけに。。。。 2章は3章への展開の前の回想などが必要となりストーリーの核が無かった。 カンナという重要な人物も描かなければならなかったしね。 中身が薄いのは仕方ない? [DVD(邦画)] 3点(2009-09-25 17:14:49)《改行有》

30.  オール・アバウト・マイ・マザー 《ネタバレ》 長いよーーーー。 これってホントに傑作なんですか? 女性はマストなんですか? スペイン映画独特の雰囲気や色彩や、ロケーションがあるからなんとか観れましたが。 あまり、心に伝わるものはなかった。 [DVD(字幕)] 3点(2009-08-13 01:10:50)《改行有》

31.  デューン/砂の惑星(1984) 《ネタバレ》 SFの中でも、少し異質な作品。 単純に面白いとは思えなかった。 リンチ監督の作品は、何か自分が試されている気が。。。。 何も感じなかった時、少し悔しい。 [DVD(字幕)] 2点(2009-08-17 21:33:34)《改行有》

32.  暗いところで待ち合わせ 《ネタバレ》 原作を読んでいなかったらもっと評価は高いです。 良い意味でも悪い意味でも淡々としすぎていた。 あと、チェンボーリンがいつまでたってもしっくりこなくて。。。。。 田中麗奈は良かったのですが。。 もう少し完成度が高ければもっとメディアなどでも評価されたのではないでしょうか。 [DVD(邦画)] 2点(2009-08-13 01:07:22)《改行有》

33.  2046 何も感じなかったな。 ウォンカーウァイ監督のダメな部分が出ていた。 映像美は相変わらずだが、それだけ。 キャストやストーリー、映像美がバラバラな気が。。。 正直、退屈。 [DVD(字幕)] 2点(2009-08-13 00:52:25)《改行有》

000.00%
100.00%
239.09%
339.09%
4412.12%
5824.24%
626.06%
7824.24%
839.09%
926.06%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS