みんなのシネマレビュー
なこちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  桐島、部活やめるってよ 以前テレビでは「中学の時イケてないグループに属していた芸人」みたいなのが斬新で面白いと話題になりましたが、ある種それよりも強烈に学生時代の序列?が描かれています。それぞれの視点からのストーリーはテンポがよく、リアリティも感じられとても楽しめました。 こういう学生時代の話って、大人になってからも割とアンタッチャブルな話題な気がしますが、下の方ににいた人も上の方に属していた人にも、多少の気恥ずかしさを覚えつつ、リアリティを持ちながらこの学園ドラマ??を楽しめるんじゃないかなーと思いました。[DVD(邦画)] 8点(2014-02-12 00:57:45)《改行有》

22.  婚前特急 ハチャメチャなストーリーでもいいけど、登場人物が悪い意味でバカなのはイライラします。[DVD(邦画)] 4点(2014-02-10 00:31:00)

23.  おおかみこどもの雨と雪 ただの個人的な偏見が引き起こしているのなら申し訳ない限りですが、…どうもオタク感が気になり楽しめません。ストーリー展開?セリフの言い回し?頑張れば実写でできそうなことを、アニメにしているから??分かりません。「サマーウォーズ」で学習したはずが…ジブリ以外のアニメは卒業です。[地上波(邦画)] 4点(2014-02-09 23:52:28)

24.  マイ・バック・ページ 《ネタバレ》 テーマがテーマなので分かりにくい映画かなーと思っていましたが、親切にストーリーや心情が描かれており、問題なく楽しめました。松山ケンイチ、妻夫木聡両人ともキャラクターが魅力的でした。ラストの泣きシーンも良かったです。共感ポイントが少ないからでしょうか、それほど心躍るシーンが少なくこの点数です。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-09 23:24:33)

25.  苦役列車 「主人公は何も持ってないようで、若さと健康を持っている。だから何でもできるんだよね」と、50歳近くの上司が言っていて、なんだかしみじみした作品です。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-09 06:09:16)

26.  もらとりあむタマ子 山下監督の映画の好きなところは、何が起きても(大きな事件はそもそも起きないが)深刻にならないところです。悲壮感がない、悲観的にならない!面白かったので平均点下げたくない気もしますが、この手の映画は6~7点ぐらいが満点みたいなもんじゃないかなと個人的には思ってます。あっちゃん、可愛くなかったけど…演技よかったです。[映画館(邦画)] 6点(2014-02-09 05:53:43)

27.  パラダイス・キス ストーリーはないに等しいですが、なんとなく最後まで観れました。少女マンガ原作なので、女性が楽しめるなら良いのでしょうが。[地上波(邦画)] 4点(2013-07-07 02:48:09)

28.  舟を編む 題材も面白く、ストーリーも軽快に進み十分楽しめたので不満もないのだが、あっさりとしていてもう少しすると忘れてしまいそうです。[映画館(邦画)] 6点(2013-07-07 02:36:59)

29.  ホビット/思いがけない冒険 「ロードオブザリング」を第一部しか見ていないのにチャレンジしてしまったのも悪かったんでしょうが…。その一部と全く同じ感想ですが、長い、分かりにくい、疲れる。。そもそもシリーズのファンにしか観てもらわなくていい映画なんでしょうね。[映画館(字幕)] 4点(2013-02-12 02:41:36)

30.  毎日かあさん 《ネタバレ》 コレが創作のストーリーならまだ何か、逆に感じることが出来たかもしれません。とにかく西原理恵子に共感できず、なんなら嫌悪感さえ憶えてしまい、後半のシリアスな部分はもうなんか「あーあ、とにかく子どもたちがかわいそうだな」とかしか思えなかったですね。高須先生のお金で幸せに暮らせるのかな…というのはさておき、役者勢は良かったような気がします。特に子役の女の子。これがまた、自分が子どもを育てているとか、愛する人がいるとかだったら、もうちょっと優しい気持ちで見れたのでしょうかね。[地上波(邦画)] 4点(2013-02-12 02:20:31)

31.  書道ガールズ!! -わたしたちの甲子園- そもそも学生向け映画?な感じで対象年齢じゃない私が面白くないのも当然かもしれませんが、なかなかサッブい映画でした。頑張って演じている役者勢が可愛そうなぐらい陳腐で、浅はかな脚本。青春映画でも、もうちょっと工夫があるでしょう。[地上波(邦画)] 4点(2013-02-11 05:36:37)

32.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 《ネタバレ》 サッチャーが困難に立ち向かい、未来を切り開いていく!みたいなところにフィーチャーされた映画でないことには、なんとなく理解を示せるのだが(割と近年の影響力のあった今でも賛否両論の首相で…)全体としてやっぱり薄味で、物足りない感はあった。メリルストリープは相変わらずの素晴らしさでしたが。[DVD(吹替)] 5点(2013-01-20 03:36:53)

33.  八日目の蝉 《ネタバレ》 シーン一つ一つは良く出来てるなーと思いましたが そもそも4歳までなら、本当の親になつくんじゃないかなーとか そういえば自分の周りで親が離婚してる奴は、自分が親になったときも結局離婚することが多いなー(全然話は違いますが…)とか 考えちゃって、あまり感情移入できませんでした。 あと最後は再会すると勝手に思っていたので(予告で見た気がしていたのに…気のせいでした)なんとなく不完全燃焼でした。まあ、会わない方がよいのかもしれませんが。。 [地上波(邦画)] 6点(2013-01-20 03:12:29)《改行有》

34.  大奥(2010) はじめから基本女性向けの(特に、ジャニーズファンと、腐女子?)映画だと思っていたので期待はしていませんでしたが、想像よりは悪くなかった。実際男女が逆転していたら、こうなっていてもおかしくないなーと思わされただけでも合格点な気がします。柴崎コウの所作もカッコよかったです。「大奥」ならでは?のこってりしたドロドロが感もう少しあってもよかったかも。[地上波(邦画)] 6点(2012-11-25 02:42:36)

35.  ボックス!(2010) 《ネタバレ》 テレビ録画で撮りためていたものを観賞。ボクシング版ピンポン、をもうちょっと大衆受けさせようとして作った感じ? マネージャーが死ぬ必要とか、顧問二人の立ち居地とか、もういっそ優ちゃんに勝って欲しいな!とか気になる部分はあったけれど、大きなひねりがない分安心して観られた点はよかった。[地上波(邦画)] 5点(2012-11-25 01:39:57)(良:1票) 《改行有》

36.  GANTZ 《ネタバレ》 マンガを少し読んだことがあるので、内容こんなもんかなーと理解できるけれど、ところどころでフラストレーションがたまる。悲しみシーンみたいなのがたっぷりすぎたり、地下鉄シーン早く非常用ボタン押せよとか思ったり、もっといっぱいガン撃ったらいいんじゃん?とか…。娯楽映画としてはもっとテンポ良く変なツッコミどころなくしてもらいたかった。[地上波(邦画)] 4点(2012-08-25 18:15:11)(良:1票)

37.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 「銀河鉄道999」や「ガンダム」とごっちゃになるぐらいあまり知らなかったので、大まかなストーリーを知れたことが一番の収穫。アニメの人気があるのもなんとなーく分かる。社会派ファンタジー? 絶対つまらないだろうと冷やかし感覚で観賞したのもあるが、想像していたよりもずっとよかった気がする。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-01 22:53:02)《改行有》

38.  プリンセス トヨトミ 何なんだこれは。原作はもうすこしマシなのか?それとも大阪人が悪ふざけでつくっただけなのか?話の辻褄とかがあわないのを全て目をつぶったとして、そもそも何が言いたいのか全く分からない。普通の会計検査院の映画だったら面白かったと思う。[地上波(邦画)] 2点(2012-05-26 23:27:30)

39.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 藤原竜也がまた命を懸ける、もはやパロディのような映画。みんな殺したり殺されたりが好きなんだなー、て思う。[地上波(邦画)] 3点(2012-01-09 19:43:28)

40.  借りぐらしのアリエッティ 虫嫌いの私としてはちょっとキツかった…というのはさておき、単純にもっと面白く出来たのではないかと思うわけです。いろいろフラストレーションたまったので、せめて男の子に家政婦さんをぶっ飛ばして欲しかったですね。[ビデオ(邦画)] 6点(2012-01-05 01:55:03)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS