みんなのシネマレビュー
マロウさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
自己紹介 好きなジャンルはSFやサスペンスですね
逆に嫌いなジャンルは時代劇、西部劇、愛と感動モノ、ギャング、戦争モノ
ですかね
今までで最高に面白かった作品はマイナーでは「真夜中の処刑ゲーム」ですかね。メジャー作品は順位は付けられませんね。
好きな女優ー白川由美、ドナテッラ・ダミアーニ・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  髪結いの亭主 《ネタバレ》 髪結いの亭主は私の願望ですね(笑)それは兎も角美人でグラマーで仕事が出来る女性は理想ですが 最後に彼女が自殺してしまうのは非常に嫌で残念でしたね、最後はハッピーエンドでないとね。[地上波(字幕)] 7点(2015-11-29 21:30:47)《改行有》

22.  ローマの休日 ミュージシャンの岡村孝子がヘップバーンのファンということで、釣られて昔観た(昭和62年頃)けどあんまり良くなかったね まあ大昔の無知で迎合な大衆が観る程度のモノですね・・・大体ヘップバーンみたいなぶりっこ女優は好きではないから・・・[映画館(字幕)] 2点(2015-11-29 20:46:10)《改行有》

23.  2001年宇宙の旅 基本的にSFにロボットや怪物等が登場しない映画はつまらない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-11-29 20:27:53)

24.  七人の侍 《ネタバレ》 「荒野の七人」の基になった作品だがやはりモノクロだしフィルムも雑で見難い・・・内容的には濃いが 如何せん時代が古過ぎで十数年後にカラー版の再編を作っても良かっただろう・・・それと配役が 三船以外はどう見ても侍ではなくて、坊さんや文士、百姓が似合うみたいな連中ばかりで人選ミスの傾向がある 私が監督ならば無名でも侍に合う役者を選択したがね・・・なので私は辛口の3点にしました。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-11-29 04:49:33)《改行有》

25.  CUBE 斬新さで言えばNo.1の映画でしたね!アイデアとセンスは素晴らしいですね 私の好きな洋画ベスト10に入るでしょう。[地上波(吹替)] 8点(2015-11-29 04:31:29)《改行有》

26.  地球防衛軍 東宝の特撮シリーズの中ではNo.1ですね!子供の頃は熱中して観てました・・・ 特に最後の攻防シーンは伊福部昭のBGMが場面を盛り上げてましたね、モゲラのデザインも 良かったです、ただ本当はモゲラとマーカライトの攻防が見たかったですね。[DVD(邦画)] 8点(2015-11-29 02:49:31)《改行有》

27.  海底軍艦 これも子供の頃から何回見てきたことか・・・映画音楽と海底軍艦とムー女王だけの魅力ですね 戦闘シーンが余り無いのが残念ですね、最後のシーンでの女王は是非日本に残って欲しかったですね。[DVD(邦画)] 6点(2015-11-29 02:34:59)《改行有》

28.  美女と液体人間 子供の頃から飽きる程TVで見て来たけど10年くらい前にCSで何十年ぶりに見た時はこんな映画音楽だったのかと 思った。昔の映画は今と比べるとチープだがおどろおどろしい趣向はリアル感が有ってチープなイメージをカバー している。主演の白川由美さんは歴代でベスト3に入る私の好きな女優さんですね。[DVD(邦画)] 6点(2015-11-29 02:24:05)《改行有》

29.  太平洋ひとりぼっち 映画自体は面白いが、こんな難行を格好いい裕次郎がやったようになってしまったのは 好きではないね、本当は地味で忍耐力が有る堀江さんがやったのにね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-11-29 02:08:47)《改行有》

30.  女の都 最初に見た時は美人グラマー女優のドナテッラ・ダミアーニの魅惑に圧倒されましたね(笑) もうストーリーなんかどうでも良くてドナテッラに惹きつけられました!ただもう少し 長身ならば満点でしたね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-28 21:12:48)《改行有》

31.  怪獣大戦争 この映画はオープニング・BGMが素晴らしい!(特に最初の10秒くらい)私は上映当時にリアルタイムで 観てました・・・東宝の怪獣映画は伊福部昭の映画音楽で半分保ってましたね!映像的には今思うとゴジラの 顔が中年のオッサン顔でカッコ悪かったですね(笑)。[DVD(邦画)] 7点(2015-11-28 20:49:17)《改行有》

32.  ダイヤルMを廻せ! この映画はヒッチコック作品の中では何度見ても飽きない作品ですね!ただおかしいのはいくら遺産の為とは言え あんな若くて美人(私はタイプでないですが)(笑)な奥さんを殺すなんて現実にはありえませんがね![CS・衛星(字幕)] 8点(2015-11-28 20:17:34)《改行有》

33.  引き裂かれたカーテン もう何回も見てますが、ヒッチコック作品の中では最高峰と思います。最初(もう何十年前)見た時は驚嘆しましたね あの劇場で「火事だぁ~!」と叫ぶ場面や、偽のバスで逃げる場面はハラハラドキドキで非常に見応えがありました サスペンス映画の中ではベスト3に入る作品でしょう。[ビデオ(吹替)] 8点(2015-11-28 19:43:06)《改行有》

000.00%
113.03%
226.06%
326.06%
400.00%
526.06%
6721.21%
7721.21%
8824.24%
913.03%
1039.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS