みんなのシネマレビュー
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 541
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

21.  カランコエの花 《ネタバレ》 みてて、心が痛くなりました。 誰かにうちあけたい・・・・でも話せない・・・。そんな気持ちをずっと抱えながら悩んでいて、それを保険教師に話した。。 そして、保険教師は、LGBTという授業をその告白した生徒のクラスだけにいきなし始める。。。 当然、なんでそんな話をしたんだ?うちのクラスだけに。。もしかしてうちのクラスにいるんじゃねぇか・・・ってなるのは至極当然の流れかなと思います。 この保険教師も、生徒を助けたい・・・と思っての授業かもしれませんが、かなり繊細な問題なので、それはするんじゃなかったんじゃないかと私は思います。ましてや高校生という、LGBTについての知識や、社会的常識もまだまだ未熟はなずです。 レズであることを告白した子に対しての、友達のセリフも痛い。 そこに、まったくの悪気はないんだけど、それが傷つけてしまっている。。。 中々考えさせられる作品でした。[DVD(邦画)] 7点(2020-11-24 18:07:26)《改行有》

22.  ミュウツーの逆襲 EVOLUTION ポケモン映画記念すべき1作のリメイク。私も当時(小学生)ポケモントレーナーで、劇場にみにいった記憶があり、思い出の作品です。 しかし、3DCGで蘇ったミュウツーや、ピカチュウたちのポケモンに違和感があり、 物語も当時はもっとわくわくして、感動しながらみたはずだが、それはなかった。。。[インターネット(邦画)] 4点(2020-11-23 20:35:34)《改行有》

23.  劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 《ネタバレ》 全然期待してなかったんですけど、中々楽しめました。FF14をやってた人はそこそこ楽しめるのでは。 やっぱり吉田鋼太郎のギャップ萌えがよかったです。 「大事な決戦があるねん」とBOSSキャラの”ツインタニア”に挑むときは、FF14やってる人は共感したんじゃないでしょうか。 蛮神に挑み、何度も死んでる様子も、共感でき笑えました。 手術に臨むとき、 たかが、ゲームの敵じゃん・・・、と思うかもしれませんが、ゲーム歴の少ない60歳近くのおじさんに、FF14は、難しく。 ”ツインタニア”は難敵中の難敵です。 私は、ツインタニアを倒したとき、声をだして喜びましたね。そのぐらいに実装当時のクリアは難しく、クリア時は達成感がありましたね。 しかし、主人公の年齢的にファミコンは、おかしいです。[インターネット(邦画)] 6点(2020-10-07 21:39:53)《改行有》

24.  無垢なる証人 終盤まで中々起伏がなく、やや退屈に感じました。 法廷シーンで、目が覚めましたが、自分が嫌になる・・・そんな作品でした。[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-07 21:26:04)《改行有》

25.  バッド・ジーニアス 危険な天才たち 緊張感とスピード感、テンポがよく、終始楽しめました。かなりスリリングなので口がカラカラに。 満足です![インターネット(字幕)] 8点(2020-10-03 21:43:08)《改行有》

26.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 まじめにみてたつもりでしたが、最後までよくわからなかったです。 ちょっと説明できません。 それでも、ブラピとレオ様、時代の雰囲気もかっこよくそれだけで見る価値があったかと思います。 ラストのブラピの暴力シーンは、迫力があってみいっちゃいました。 レオ様が、家の倉庫から火炎放射器をもってきて、強盗に噴射するところは笑えました。 丸焼きにした強盗をみて「たまげた。。。」ってセリフはジワジワと笑いがきました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-09-07 21:31:07)《改行有》

27.  空の青さを知る人よ ファンタジーだったが、いまいち解釈できなかった。 感動青春って雰囲気作品だったが、やっぱりわからない。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2020-08-23 21:24:23)《改行有》

28.  ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 酷評はみていたので、覚悟はできていたのですが、それでも酷すぎて怒りを覚えるレベルです。 ドラクエ5はドラクエシリーズの中でも、人気作品だし、私も大好きですが、音楽や、町の名前はそれをつ使ってるものの、 まったくの別物。物語の没入感、冒険感がまったく感じない。 音楽もただただ、それっぽいところで5の曲を流すだけ。 ラストもとにかく酷すぎ。  鳥山絵じゃない時点で、ドラクエの名前をかたってはいけないのでは・・・ このくそっぷりぜひみてほしい!![ブルーレイ(邦画)] 1点(2020-08-23 11:47:58)《改行有》

29.  ホテル・ムンバイ 最初から最後まですごい緊張感。終始肩に力がはいってみてました。(鑑賞後はヘトヘト) 08年って最近ですが、知らなかったので衝撃的でした。実際の映像が流れるのもリアルです。[DVD(字幕)] 8点(2020-08-23 10:45:39)《改行有》

30.  グレイテスト・ショーマン 曲とダンスはみていてまぁまぁよかったが、物語はイマイチというか、ダメ。 きれいにしすぎ。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2020-08-14 20:59:56)《改行有》

31.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 高級車がレースするおバカ映画化と思っていたら、まじめなドラマ。 フォードがレースに参戦する経緯や、二人の男のドラマが熱い!。 これは映画館でみたかったな~。 奥さんが車をぶっ飛ばすシーンと、練習中に炎上するシーンが印象に残っています。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2020-08-14 20:50:43)《改行有》

32.  天気の子 《ネタバレ》 劇場でみても、まったく面白く感じず、DVDリリースされて再鑑賞。 やっぱりおもしろくない・・・。 リアルとファンタジーどっちつかずで、世界観に入り込めないです。    そして、作品をみていたらいたるところに目につくスポンサー・・・・ 冷めるんだよな。 エンディング後、動も爽快感も何も残らない作品でした。きっと1年後には忘れてるでしょう・・・中高生向け[映画館(邦画)] 6点(2020-07-26 17:20:28)《改行有》

33.  アナと雪の女王2 かなり退屈でした。冒険物語ですが、どちらかと言えば子供向けに作っているのでしょうが、素直に冒険活劇として楽しめるとは思えません。[インターネット(吹替)] 4点(2020-05-04 16:13:25)

34.  パラサイト 半地下の家族 勢いとリズムがよくて、序盤から終盤まで退屈することなく惹きつけられた。 どこのシーンを思い返してもおもしろい!見応えあり![映画館(字幕)] 8点(2020-02-18 20:46:16)《改行有》

35.  この世界の(さらにいくつもの)片隅に オリジナルから約40分追加されたようですが、正直よくわかんなかったです。 こんなところ無かった気がするな~って思いながらみてました。 スクリーンで見ると、絵は綺麗だし、空襲の時の音の迫力にびっくりしました。やっぱり映画はスクリーンだなぁと。。。[映画館(邦画)] 8点(2020-01-25 21:00:07)《改行有》

36.  ジョーカー 《ネタバレ》 スクリーンで3回見ました。 社会から、同僚から、家族からも裏切られていく姿に、沸々とこみ上げてくるものがあり、ジョーカーに感情移入してました。 ジョーカー誕生のシーン、 そして階段のダンスシーンと、地下鉄から出てきたところでタバコを吸っているシーンはかっこよすぎ。 捻くれているといるかもしれないが、間違いなく私はおもしろいと思ったし、生涯忘れることのできない作品の一つになりました。[映画館(字幕)] 9点(2020-01-15 21:50:52)《改行有》

37.  劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜 ドラマがヒットしたから、話大げさにして、派手にして映画化したろ感たっぷりの作品だった。 春田がうるさいだけのキャラになっていて、ドラマであった魅力がほとんどなく、笑えるところも皆無。 唯一少し笑えたのが、サウナシーンだが、レベルは低いと思う。 ドラマが好きで期待してただけに、残念。映画館で見る価値なし。[映画館(邦画)] 3点(2020-01-13 21:32:21)《改行有》

38.  ライオン・キング(2019) 超実写でした。美しすぎ。シンバとスカーの戦闘のシーンは短いながら迫力があったと思います。 最初は吹き替えでみてましたが、違和感があったので字幕でみました。 この作品は字幕でみることをオススメします。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-12-25 00:08:04)《改行有》

39.  名探偵ピカチュウ 映画館でみたかったんですが、既に吹き替えしかやっておらず断念。やっとみれました。 ポケモンのクオリティーがすごいです。ピカチュウの動きと表情、質感がすごくかわいいです。 これかなりお金かかってるんじゃいの。 結構早口なので、字幕をみながら、ピカチュウの表情をしっかりみるのが難しいかも。 物語は全然期待しないほうがいいです。 ポケモンが動いてるのを楽しむ映画かなと思います。 エンドロールが熱いです!ポケモンへのリスペクトを感じました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-11-23 21:42:28)《改行有》

40.  トイ・ストーリー4 「この結末は想像を超える」 そんなポスターをみて、高まる気持ちを抑えながら鑑賞。 なんたって3でアンディーの成長とともに、完璧な形で物語を締めくくっていたから・・・。 しかし、そんな心配はまったく無用の作品で、ウッディーの大冒険を、心の底からウキウキして楽しめました。 往年のおもちゃから、初登場のおもちゃ。。表情や、動きが本当に豊かで見ているだけで楽しめます。さすがピクサーって作品。 前作から9年・・・。 離れ離れたになったボーとの再開、ボー生き方、ボーへの思いから、ボニーとバズとの別れも私は納得できる終わり方でした。 アイデンティティーは変わるものなんです。ですが、仲間を見捨てないというところ不変でした。 心が満たされる作品、満足です。[映画館(吹替)] 8点(2019-10-31 22:55:54)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS