みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  グリース 《ネタバレ》 青春映画の金字塔。ってところだが、残念なことに主役二人が年齢が行き過ぎている。見ててしんどい。高校生には見えない。また、50年代のアメリカの高校生なので、今見るとしんどい。ナンバーは良いのだが。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-24 16:52:41)

22.  田園に死す 《ネタバレ》 当時はサイケでシュールな最先端映画だったのだろうが、技術の革新で映像から古びてくる。鑑賞したフィルムの状態も悪くて、それもマイナス要因。ラストのどんでん返しで、新宿の街に行くのは、初めて見た人は驚愕(そして真似)しただろうが、今では手あかのついた手法。残念。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-24 16:49:20)

23.  テン 《ネタバレ》 コメディといううっすらとした記憶がある。はっきりと覚えているのは、海岸沿いに巨乳+ハイレグ水着のボーデレクが、ゆっさゆっさと走っているシーンのみ。顔はいまいちだが・・[映画館(字幕)] 6点(2019-01-24 14:34:15)

24.  ブリキの太鼓 《ネタバレ》 壮大な叙事詩というかホラ話。一人の男(でも、少年)を通じての年代史で面白くないはずがない。長いが退屈せず。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 13:00:01)

25.  ナイル殺人事件(1978) 《ネタバレ》 見ている間は楽しい娯楽映画。それ以上、求めてはいけません。ポワロもので、オリエント急行より落ちるが、それなりの映画。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-21 14:58:03)

26.  伊豆の踊子(1974) 《ネタバレ》 山口百恵の露天風呂シーンを見たいがために、封切り時友達と見にいった。あれはないだろう。という結果。併映のエスパイの由美かおるのオッパイ衝撃シーンがあるのに。映画は凡作。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-21 14:15:53)

27.  名探偵登場 《ネタバレ》 それなりに楽しめる映画。芸達者の演技合戦はない。あくまでも、それなりに。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-21 14:05:18)

28.  キャバレー(1972) 《ネタバレ》 圧巻のライザのショーシーン。ほぼ、それがこの映画の魅力。彼女はこの作品で、アカデミー賞でお母さんの仇を取ったのでした。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-19 20:47:36)

29.  オール・ザット・ジャズ 《ネタバレ》 大好きな映画。元ネタのフェリーニの81/2も好きだが、このポップに展開した本作も好き。死も笑い飛ばす突飛さ、現実と夢を交わせる虚構の楽しみ、踊りや歌は、今からでは古いかも知れないが、最高。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-19 20:44:03)

30.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 子供好きには堪らない映画。おしゃまな女の子を演じているテイタムが最高。可愛いし、せつないし。子役演技の最高峰。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-19 20:38:57)

31.  バリー・リンドン 《ネタバレ》 長いし感動ストーリーでないのだが、徹底的に時代考証を進めた本作は、異様に説得力がある。どうて事ない男の人生記であるのだが[映画館(字幕)] 8点(2019-01-19 20:36:47)

32.  ガルシアの首 《ネタバレ》 メキシコの熱さがスクリーンから感じる映画。漢の映画でありながら、熟女のイメージしか残らない熱い映画。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-19 18:39:05)

33.  抱きしめたい(1978) 《ネタバレ》 ビートルズが出ない ビートルズ 映画。ファンの女の子群がわあきゃあ言うだけだったイメージがある 。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-19 18:36:29)

34.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 古き良き時代のスパーマン映画。封切り時、空を飛んでいるシーンだけで満足していた。リーブスのはまり役。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-18 11:30:57)

35.  欲望のあいまいな対象 《ネタバレ》 前作に比べて、ちょっと盛り返したなあと思う。やはり、女優選択のセンスが良い。それも、二人一役。変態度は低い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 11:36:13)

36.  自由の幻想 《ネタバレ》 ブニュエルの想像力の減退を感じる映画。フランス革命のパロディしか見えない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 11:34:31)

37.  ブルジョワジーの秘かな愉しみ 《ネタバレ》 自作の皆殺しの天使のカラー版・現代版・フランス版?。いつものブニュエルだが、空間を限定している。幕が開いて、観客に見られているのがわかるシークエンスが一番好き。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 11:32:22)

38.  オーソン・ウェルズのフェイク 《ネタバレ》 ウエルズのはったり満載の映画。映像でも、本人の劇中の手品でも。騙されることが、純粋に楽しめる映画。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 11:15:39)

39.  チャンス(1979) 《ネタバレ》 キューブリックの博士の方を先に見ていたので、もっとエキセントリックな演技をすると思っていたのだが、セラーズの静かな演技でのファンタジーコメディ。悪い現実から逃避したいために、テレビのリモコンを操作したのには笑った。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 01:01:59)

40.  ペーパー・チェイス 《ネタバレ》 これを見たのは中学生の時。一番の印象は、大学生ってなんと勉強するのかという驚き。実際は、そうでもなかったが。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-12 23:02:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS