みんなのシネマレビュー
とれびやんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 205
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  アラジン(2019) 《ネタバレ》 誰が観ても楽しめる極上のエンターテイメントに仕上がっている。 ディズニーお得意のCGを駆使して美しい画像、リアルな動物の動きは流石である。 特に見所の絨毯で夜空を飛ぶシーンはうっとりさせられる。 ウィルスミスの存在感が映画に厚みを加えている。 地上波なので吹替で観たが、歌はオリジナルで聞きたかった。[地上波(吹替)] 7点(2021-05-23 07:47:21)《改行有》

22.  海賊とよばれた男 このサイトでの評価が低かったので、期待しないで観たが、意外と退屈しなかった。 ただし、時間に尺があるので、どうしても早足で描かれており、その分中身の薄い感じは否めない。 イランへ向かう航路で、乗組員が事前に行先を知らされていないのは、人権的に問題あると思うが、美談で描かれているのは引っかかる。 岡田君の老け役は意外とはまっていた。綾瀬はるかの使い方はもったいない。[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-04-29 20:22:45)《改行有》

23.  嘘を愛する女 《ネタバレ》 サスペンス仕立ての人間ドラマだが、なんせストーリーが退屈。 長澤まさみと吉田剛太郎の絡みで何とか保たせている感じ。 長澤の女優としての意気込みは感じられる。[インターネット(邦画)] 5点(2021-03-23 13:32:00)《改行有》

24.  祈りの幕が下りる時 《ネタバレ》 親子の絆がテーマになっており、「砂の器」を思わせる様なシーンが何回か出てくるが、日本映画史上の大傑作と比べると、内容が薄いかな。 泣かせる場面も、今一つ自分にはぐっとくるものがなかった。 映画全体の雰囲気は嫌いではない。[インターネット(邦画)] 5点(2021-03-21 18:13:19)《改行有》

25.  永い言い訳 《ネタバレ》 主人公は、妻がバス事故で亡くなった時に浮気をしており、妻との関係を放棄してきた罪滅ぼしとして? 一緒に亡くなった妻の友人の家族と親睦を深める。最初から終わりまで、引き込まめる人間ドラマに仕上がっている。 竹原ピストルがピッタリの役どころで好演、二人の子役もいい、もちろんモッくんも。 西原美和は、原作、脚本、監督といい仕事をしている。是枝監督とこの人はいつも新作が気になる監督さんです。[インターネット(邦画)] 7点(2021-03-04 23:29:49)(良:1票) 《改行有》

26.  百円の恋 これは意外と拾い物の映画です。 冒頭、主人公の生き方観てると、コレ大丈夫か、と嫌悪感を抱くが ボクサーと出会うあたりから趣が急に変わる 中盤から終盤に至るまでは、思わず主人公を応援している自分があった。 安藤サクラは熱演、元ボクサー役男優も、あんな事件が無ければいい役者なのに、残念ですね。[インターネット(邦画)] 7点(2021-03-04 18:54:34)(良:1票) 《改行有》

27.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 評判が良かったので、ネット配信で観てみました。 感想は、まず主役のインド系男子の容貌がむさ苦しい。映画の中でも、ルックス何とかせねばというシーンがありますが、正にその通りです。 そして内容も薄っぺらい感じがして、共感出来る部分が少なかった。 元マネージャーの女の子は中々チャーミングですが、主役男子はホテルで二人っきりでいいムードになっても奥手で手も出せない。 って今時、こんな男いるか?あげくにいったん振られて 最後にネタバレするのだが、都合よく元マネの女の子と仲直りして結婚、ハッピーエンドでチャンチャン! 彼はこの後も、平然とビートルズを歌い続けていくのだろうか?[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-15 22:31:17)《改行有》

28.  孤狼の血 久しぶりに骨太の男臭い映画を観た。 何と言っても役所広司の演技力が素晴らしい。今や日本映画界にとって無くてはならない存在でしょう。 最後のエピソードはやり過ぎの感あり、それはダメでしょ(笑) 松坂桃李も評価が高い「新聞記者」より存在感があった。 「仁義なき戦い」のオマージュ的な意味もあって、懐かしい感覚を思い出した。 放送禁止用語がバンバン出てきたし(笑) このエグい内容で原作者は女性なんですね、驚きです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-01-24 18:04:23)(良:1票) 《改行有》

29.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 だいぶご都合主義のところも見られるが、海軍上層部に対抗する主人公の天才ぶりが小気味良い。 「日本人は負け方を知らない」という田中泯の一言は重い。 CGの見どころは最初と最後で、ストーリーに広がりがなく、意外と地味な内容。 ラストに歌詞入りの音楽を被せないところは良かった。[ブルーレイ(邦画)] 6点(2020-09-14 13:49:22)《改行有》

30.  蜜蜂と遠雷 主役4名がそれぞれをリスペクトしており、「アマデウス」の様なねたみや足の引っ張り合いなどは無い。 その分、ドラマとしての盛り上がりに欠け、内面の葛藤が見どころになるはずだが、そこも今一つ中途半端。 一言で言って面白くない。 月明かりの下、ドビュッシーの「月の光」を2人で演奏したり印象的なシーンもあるので勿体ない。 原作未読なのでよくわからないのですが、「蜜蜂と遠雷」のタイトルの意味が最後までわからなかった。 鹿賀丈史がいい味出してたし、斉藤由貴も悪くない。[DVD(邦画)] 5点(2020-09-09 21:29:42)《改行有》

31.  天気の子 ひなが消えるあたりから後半退屈になる。いまいちストーリーに入っていけない。 新海ワールド、「君の名は」より完成度はだいぶ劣るかな。 夏美は中々のいい女だった。[DVD(邦画)] 6点(2020-09-06 23:27:16)《改行有》

32.  寝ても覚めても 《ネタバレ》 東野が別人で二人も出てきて、しかも大半主役二人の絡みになると、現実に間違いが起こっても不思議じゃないなと思ってしまう。 しかも唐田は当時未成年だし・・。 本論から外れてしまうが、どうも例のことと切り離してみるのは難しい。 物語は後半残り30分ぐらいからホラーじみてきます。とにかく、唐田が何を考えているのかわからない役柄で、ずっとふらふらしている。関西弁のセリフも棒読みでへたくそ、ただし不思議な雰囲気はある。 ALSの男友達を前にしても、何の感情もなく、自己の世界に浸っている姿や、一度捨てた男に平然と会いに行く行動は怖すぎるものがある。 女性友達二人など脇役の好演のおかげで退屈感はなかった。 だが結局、何がいいたいのか最後までよくわからない映画だった。[インターネット(邦画)] 5点(2020-08-22 14:32:06)《改行有》

33.  ハドソン川の奇跡 乗客155名を救ったパイロットの英雄談かと思ったら、事後にこの様なドラマがあったのですね。 文句なしに清々しい良いお話しです。 最後、公聴会のシーンで感動させた後、副操縦士のジョークが最高でした。 イーストウッド監督、あいかわらずいい仕事してますね。 トム・ハンクスも重厚感があってこういう役柄がぴったり合います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-14 15:07:50)《改行有》

34.  チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜 前半、キャラ紹介が終わるまでは面白そうな気がしたが、途中ストーリーをはしょり過ぎで、あっという間に3年の月日が過ぎ全米優勝。 共感出来そうなエピソードも大して無く、何よりダンスシーンが少な過ぎでしょ! 真剣佑や伊藤健太郎など若手男優も添え物程度の扱いで、これは、広瀬すずありきの映画ですかね?[地上波(邦画)] 4点(2020-05-23 23:03:17)《改行有》

35.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) 三作続けて鑑賞しましたが、すごく良く出来てました。 最近完結した「スターウォーズ」エピソード7〜9よりよっぽどまとまりがありますね。 敵基地爆破のシーンは「ダイハード」を連想して思わず苦笑。 コーネリアス、ノバとかが旧シリーズにリンクするのは少し無理があるかもわかりません。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-05 16:09:02)《改行有》

36.  猿の惑星:新世紀(ライジング) 今回は人間関係ならぬ猿関係の確執を描いた作品。 前作と違う切り口で、これはこれで面白かった。 視聴環境のせいか、画面が暗すぎて見えづらい場面が多かったのが残念。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-05 10:41:06)《改行有》

37.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) ずっと見逃していた作品ですが、今回動画配信でやっとみれました。 ストーリー、CGなど撮影技術がしっかりしており、よく出来ていたと思います。 ラストの次回へ続く伏線の張り方もGOODでした。[インターネット(字幕)] 8点(2020-05-05 10:35:55)《改行有》

38.  終わった人 私自身、定年前の年なので、興味を持ってみました。 退屈せず最後までみれましたが、「終わった人」というより「特別な人」に思えました。 ラストの黒木瞳のくだりは都合よくまとめすぎだと思いますが・・。 タクシー運転手役の志賀廣太郎さん、最近亡くなられたばっかりで残念です。[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-03 00:29:19)《改行有》

39.  海底47m 《ネタバレ》 あまり期待せずにみた割には面白く、儲けものでした。 最後まで、緊張感が途切れず、退屈しませんでした。 ただし、ラストのどんでん返しは必要だったのでしょうか? 少しわかりづらかったですね。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-02 18:37:23)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS