みんなのシネマレビュー
プエルトガレラさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  北北西に進路を取れ 随分昔に確かに観たことがある。 その時はたいして面白いと思わなかった記憶がある。 改めて今見てみるとラシュモア山のシーン、セスナの襲撃、 オークション会場での騒ぎ、どれも工夫があり良く作られていると思う。 でもなんかテンポ良く進まない感じがは、 時代のせいか、私に余裕がないせいなのか。 ケイリー・グラントがおじさんすぎて イヴとの恋愛表現がいまいち受け入れがたいのは マイナスポイント。[ビデオ(字幕)] 6点(2020-10-10 17:39:43)《改行有》

22.  星の王子ニューヨークへ行く エディ・マーフィの映画の中で1番好き作品。 もう絶好調ですね。 久しぶりに観たが、 映画の構想があってエディが選ばれたのではなく、 エディの為にどんな映画を作ろうかと考えて 出来た映画なのだろう。 シナリオを作った人達、楽しかっただろうな。 冒頭のお風呂のシーンは誰の趣味だ。 なんて思いながら観ていた。[DVD(字幕)] 7点(2020-10-08 23:24:19)《改行有》

23.  大逆転(1983) エディ・マーフィーの2作目の映画。 この映画を観て彼の次の映画をいつも楽しみに待っていたものだ。 70年代、80年代は、この映画のような 単純でテンポが良い楽しめる映画が多かったな。 久しぶりに観たが、 掛け金1ドルが復讐心を煽るのに とても効いていたんだなと改めて思った。[ビデオ(字幕)] 7点(2020-10-08 23:07:18)《改行有》

24.  のるかそるか この映画に出会った時、 自分もある意味馬券に当たったのと同じぐらい、 いい映画に出会えたことを嬉しく思った。 レースが始まる。 頑張れ、行け行け、よ~し、1着! 画面の前で熱く応援している自分がいる。 何回見てもとても爽快な気分になれる とても上質なコメディー映画だと思う。[DVD(字幕)] 8点(2020-10-08 22:48:07)《改行有》

25.  未知との遭遇 私のSF映画No.1がこれだ。 大阪のOS劇場。シネラマで見た時の迫力は今でも忘れられない。 再度DVDを見たが、今どう感じたかではなく、 10代の時に見た衝撃で10点を付けたい。[映画館(字幕)] 10点(2020-10-08 22:32:15)(良:1票) 《改行有》

26.  荒野の用心棒 夕陽のガンマンを見た後だったので、少しだらだらとした感じはあるが、 イーストウッドが格好いいのは変わらない。 鉄板を付けて撃たれるシーンは何度見ても面白く、印象に残っている。[DVD(字幕)] 5点(2020-10-08 15:36:25)《改行有》

27.  裏窓(1954) なんか久しぶりに見たけど、これはこれで十分面白い。 最近のサスペンスと比べる必要もない。 グレースケリーがどんどんと梯子を登ったり、 柵を長いスカートを払いのけまたぐシーンが、 快活でとても面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2020-10-08 15:23:05)《改行有》

28.  ミッドナイト・イン・パリ 全くどんな映画か分からずに観たが、 雰囲気が良くて心地よい映画だった。 パリやヨーロッパの芸術が好きな人にはたまらない映画だろうな。 私が1つ気に入らないのは、 昔は良かったと盛り上がっている人達に対して、 いつの時代もみなそう思うが、結局は今を一所懸命に生きればいいんだ。 と、達観しているところ。 いい体験をして楽しかったで終わってほしかった。[DVD(字幕)] 6点(2020-10-08 13:35:22)《改行有》

29.  天使にラブ・ソングを・・・ これはとにかく最高の映画だ。 何か楽しい映画を見たいと思った時、手に取るいくつかの映画の中の1つ。 初めて観た時、ちょうどアメリカ出張が多く、 ハーレムの教会、バンドがいるバーやレストラン、 リオではないがラスベガスを訪れたりしていたので アメリカの雰囲気を少し思い出しながら見れたのが良かったのかも知れない。 私には何度見ても楽しくなれる貴重な映画の1つだ。[DVD(字幕)] 10点(2020-10-08 12:42:42)《改行有》

30.  テルマ&ルイーズ 初めて見たとき、なんでこうなるのと、びっくりしたことを覚えている。 先日20年ぶりぐらいにDVDを借りてみようとした。 話が進むに連れて、その時の感覚が少しづつよみがえり、切なくなり、 もうこれ以上観れないと思い、30,40分のところでDVDを取り出してしまった。 罪を犯し追い詰めれれる話はいくらでもあるが いつもはあまり感情移入は出来ないのに この映画だけはじわじわと何かを突き付けてくる。 私にはそんな特別な映画だ。[DVD(字幕)] 6点(2020-10-08 12:29:28)《改行有》

31.  夕陽のガンマン リー・ヴァン・クリーフがカッコいい! この映画この人を見ているだけで十分。 最後、俺は何もいらない、と言い、夕陽に消えていく。 クリント・イーストウッドは1つ足りないと言って後ろを振り向き、射殺、これで数が合った、と。 「For Some Dollars More(あと少しお金を)」の原題はこのシーンの事を言っているのだろうか。 原題と邦題で主眼をどちらに置いているかが分かるのが面白い。[DVD(字幕)] 6点(2020-10-07 17:19:05)《改行有》

32.  インサイド・マン なんかパットしない映画。 そもそもラビとは何か? 戦後、ユダヤとナチの問題はどのような形であとを引いているのか? そんな背景を知らないと身近なものとしては感じない。 だから、難しいというより関心のないベースでは伝わってこない。[DVD(字幕)] 4点(2020-10-07 16:51:27)《改行有》

33.  パリ、テキサス 色々な解釈が出来る終わりかたなのだが、 子供を育てた夫婦が可哀そうだとは感じたが、 肝心の2人には何も感じない、感情移入出来ない。 ナスターシャ・キンスキーが美人だった。 そんなことしか思い出せない映画だった。[DVD(字幕)] 5点(2020-10-07 16:42:41)《改行有》

34.  96時間 冒頭のパーティー。2人の父親のプレゼントの違いが極端すぎる。 それを最初に見せて、強い男もこれだけ強ければ大金持ちにも負けないと結んでいる。 平凡な優男はどうしよう? オークションのシーン、昔、香港のブティックで試着室に入ると部屋がぐるっと回って 裏から誘拐され売られる。そんな話を聞いたことを思い出た。 全編とてもテンポが良く面白かった。[DVD(字幕)] 8点(2020-10-07 16:25:31)《改行有》

35.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル きれいにまとまっていて、とても見やすく楽しめた。 最後元の世界に戻った4人がアレックスに会うシーンはよかった。[DVD(字幕)] 6点(2020-10-07 12:59:44)《改行有》

36.  ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングルを見たのでこちらも見直してみた。 CGが古いというより、実写とどう組み合わせれば良いのかまだ試行錯誤の時代で、 部屋中を動物が走り回るシーンは違和感だらけだけど この当時はこれで面白かったことを思い出した。 インパクトのあった作品であったことは間違いないように思う。[DVD(字幕)] 5点(2020-10-07 12:39:30)《改行有》

37.  大いなる西部 西部劇と言うと銃での決闘、銃撃戦が多いが、 実際はそんなに人殺しばかりが行われていたのだろうか。 そんなこともあった。それが珍しいから語り継がれ物語になった。 実際はそうなのかもしれない。 そして、この映画のように銃を持たず話し合いや知恵で、 問題を解決しようとしていたのかも知れない。 この映画でそんなヒーローを描きたかったのだろうか。 最後婚約者の友達ジュリとうなづきあい、 これでいいのだ!と言わんばかりに消えて行くのは納得がいかない。[DVD(字幕)] 6点(2020-10-06 13:01:14)《改行有》

38.  ウエスタン 復讐劇も"Once Upon a Time In The West(昔、西部で)”の1シーンであり、 最後ジルが鉄道作業員達に酒を振舞っているシーンが まだまだ西部での物語は続くことを感じさせてくれる。 この映画の素晴らしいところは、 西部劇を愛する者たちが、ゆったりと、良質な時間を過せる幸せに浸れるところだろう。[DVD(字幕)] 7点(2020-10-06 12:25:49)(良:1票) 《改行有》

39.  トレマーズ これは面白い。本当は地球規模の一大事! 自分たちだけで対応するような状況ではないはずなのに、 3人で知恵を出し合い対応して行く様子がとても共感出来て、 がんばれ!と応援しながら見ている自分がいる。 周りの住人の反応も面白く、パニック映画なのに全く怖くない。 B級映画なのかもしれないが私には文句なく10点の最高の映画でした。[DVD(吹替)] 10点(2020-09-30 13:03:26)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
425.13%
5512.82%
6923.08%
7717.95%
8820.51%
937.69%
10512.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS