みんなのシネマレビュー
ボビーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/gepper26/
年齢 37歳
自己紹介 いつまでもこどもでいたいから映画は感情で観る。その一方で、もうこどもではいられないから観終わったら映画を考える。その二分化された人間らしさがちゃんと伝わってくる映画が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051

381.  ガンジー ガンジーという人の事は、誰でも学校の授業で学んだと思います。自分も勿論その一人なんですが、ですがこの映画を観た時、すでにガンジーが行った事はまったく憶えていませんでした。しかも自分は地理や歴史が苦手で、南アフリカでの差別やこの映画で描かれていた、出来事は何一つ知らず、今思うと恥ずかしい思いです。この映画で観たガンジーの率直な印象派は、頑固で、笑顔の美しい、素晴らしい人間。本当に彼の行った行動の数々には感動し、涙があふれました。あらためて思うと、この映画は常識知らずの僕のような、学生に観て欲しいと強く思いました。[ビデオ(字幕)] 8点(2004-06-03 22:50:38)

382.  砂の器 和賀が少年時代に河辺で、作った皿の器。あれがどれ程の意味を持つのかは解らなかったけど、多分、父と別れる事への辛さや悲しみ、絆がそこに描かれているんじゃないかぁ~と思った。色々な場面で深く考えさせられ、感動できる素晴らしい作品でした。8点(2004-06-01 21:46:35)

383.  切腹 始まって10分間、何を言っているのか理解できず、頭の中で言葉を現代語訳するだけで精一杯で参ってしまいました。と言う事で、15分くらいの所でもう一度最初から見る事にしました。二度目は何故か、なんとなく言葉が理解できて、画面に集中して観る事ができました。最初から最後まで、何が起きるかわからない、張り詰めた雰囲気のある素晴らしい作品でした。8点(2004-05-30 11:38:43)

384.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 劇場に足を運んで正解でした。迫力とインパクトのある自然災害の様子。ニューヨークに迫り来る大津波やロサンゼルスを襲う、いくつものハリケーン。今までこれほど迫力のある災害のCGが、長々と続いた映画は観た事がありません。親子の絆も程々に盛りこんであって、色々見所の多い作品でした。ですが、自然災害が最終的に勝手におさまって行くのは、なんだか主人公が何か手を下しておさまった訳でもないし、なんだかすっきりしない後味が残りました。 8点(2004-05-30 11:14:35)《改行有》

385.  チャンプ(1931) ディンクとチャンプの絆に感動。素晴らしい作品でした。泣8点(2004-05-29 19:14:41)

386.  フルメタル・ジャケット 前半の終わりでのレナードのライフルを構え、ハートマン軍曹を打つシーンはすごい緊張感だった。そして、後半の戦場シーンもとても見応えがあり、最後のスナイパーとの戦いも前半たはまた違う緊張感があった。多くの場面が印象に深く残った。8点(2004-05-25 20:57:15)

387.  ロスト・キッズ なんて・・・なんて豪華な映画なんだ・・・カーター、マクグレイディー、 アイバーソン、キッド、モーニング、ロビンソン、フランシス・・・ NBAを代表するスーパースターが数多く出ている。それだけでも 十分満足したのに、それに加えて、主人公の少年のバスケのプレイが かなり上手い!ダンクはCGにしても、3ポイントやドリブルなど 基礎的なテクニックがかなり上手い! この少年のプレイを見ていると、ワクワクと興奮し、ストーリー も夢があって バスケ好きにはたまらない1本です!8点(2004-05-23 19:27:14)(良:1票) 《改行有》

388.  秘密(1999) 以外とおもろいヤァ~ン!ストーリーも斬新で、 主演の小林薫、広末涼子の両者ともいい味が出ていて、 とても観やすく、観ていてほのぼのできた。 正直これほど面白いとは想像していなかった為か、とてもよかったです。 ですが、最後のあの結末は微妙です。と言う事で-2点。 8点(2004-05-23 14:18:43)《改行有》

389.  風と共に去りぬ スカーレットの行動や思考は理解できませんが、彼女の最後の心境変化は嬉しかったです。この映画は間違いなく、歴史的名作です!また十年後くらいに観たいです。[地上波(字幕)] 8点(2004-05-23 10:52:10)

390.  チャップリンのゴルフ狂時代 クルクル回ってショットのはかなり凄い技術ですよ。あんな風に ふつうの人間じゃ打てませんよ。それに口からボールが 何個も出てくるのも凄いですが、やはり空中に浮いたゴルフボール を打つ技術もかなり凄い!この人は色々と凄い!8点(2004-05-22 07:24:42)(良:1票) 《改行有》

391.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 クレヨンしんちゃんはいつも感動と笑いをくれる。この作品での しんのすけとブリブリざえもんとの話も感動しました。 クレしんは、どれを観ても笑わせてくれて元気にさしてくれる。 元気の欲しい時、楽しい気持ちになりたい時、 この作品を観ると良いと思う!8点(2004-05-21 22:30:47)《改行有》

392.  マイ・ライフ(1993) 主人公の辛さや苦しみは、ぼくには解らないけど、彼が大切に したかったもの、守りたかったもの、彼が残したいと思う物。 全てが映像の中に出てきていた。彼の人生は素晴らしい。涙8点(2004-05-15 07:20:57)《改行有》

393.  トゥルーライズ この作品は後味が結構良い!家族の絆、アクションシーン、ストーリー、 どれもまとまりがあって、とても観やすくてすごく面白いです!8点(2004-05-11 23:35:26)《改行有》

394.  ココニイルコト 観終わった後、とても暖かい気持ちになりました。 満足満足!8点(2004-05-08 23:08:28)《改行有》

395.  ハリーとトント 人との一つ一つの出会いがどれもあっさりとしているのに、すごく印象強く感じられた。そして、相棒のトントとの別れが突然で切なかった。でもその別れさえもあっさりと流れて行き、そこでハリーが落ちこんだ姿などを登場させず、明るく終わって行ったので良い雰囲気だけが心に残って、今はとてもすっきりとした良い気分だけが残っています。 8点(2004-05-05 18:35:16)《改行有》

396.  たそがれ清兵衛 雰囲気はとても静かで、でも盛り上げる所はしっかりと盛り上げ、 そして最後はとても丁寧な感じがしました。全体的に穏やかな作品でした。8点(2004-04-29 22:41:13)《改行有》

397.  ボウリング・フォー・コロンバイン アメリカがこんな国だとは知らなかった。少し、落ちこんだ。 この作品からたくさんの事を学び、いろいろ考えさせられた。 8点(2004-04-25 16:45:09)《改行有》

398.  お熱いのがお好き ストーリーの展開がとてもスムーズで、テンポがすごくよかった のでとても観やすくて、面白かった。ビリー・ワイルダーの 発想の豊かさにはいつも驚き、感動させられます。8点(2004-04-15 23:33:35)《改行有》

399.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 この『ロード・オブ・ザ・リング』の3作を全て1日で観ようと 思ったら、朝の9時から観始めたとしても、終わるのは夜の7時前くら いになってしまう・・・1日がアッと言う間だ!こんな長い映画は 観ていられない。でも、この映画を3年間で1年おきに公開したら 時間は余裕たっぷりだ。例えば1作目の年に高校に入学して、 全作観終わった頃には、卒業だ。なんとなくスゴイ。で、今自分が みなさんに 何を伝えたいのかよくわからなくなって来たので、結論を! まぁまぁおもしろかった。2作目を観たらこの作品も!8点(2004-04-13 23:14:50)《改行有》

400.  情婦 いやいや、驚きの一言ですよ。だれがこんな結末を予想できますか?「この結末は途中で読めてしまった」そんな事があったとすれば、予知能力者か、前に一度見ていて、始めて見たと嘘をついた人間にしかい言えない言葉だ。まったく予想もしていなかった結末はホントに驚きで、こんな原作を作ったビリー・ワイルダーに、感動さえ感じました。もうこうなったら、ビリー・ワイルダーに拍手をして終わりにします。ハイッ!パチ パチ パチ パチ・・・ふぅ~[ビデオ(字幕)] 8点(2004-04-11 18:27:29)

070.69%
190.89%
240.39%
3232.26%
4232.26%
5858.37%
614914.67%
722822.44%
824123.72%
921921.56%
10282.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS