みんなのシネマレビュー
A.O.Dさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

381.  ダークマン3<OV> いかにもアメコミって感じの話ですね。主人公がめちゃくちゃ強すぎないので見ててハラハラしました。それにしてもあの変なアメコミ調の演出はあまり受け付けない。5点(2004-09-25 17:47:40)

382.  UPRISING アップライジング<TVM> これがTVムービーなんて信じられないくらい出来が良い。リリー・ソビエスキーもグラスハウスのイメージが強くて始めは違和感あったけど見ていくにつれて適役に見えたし、長い話だけど長い話なりにじっくりと見せてくれて、それなのにテンポがいいと言う出来の良さ。今まで"Life is beautiful""アンネ・フランク"などほぼ一方的な悲劇ものが多い中、勇敢なユダヤの戦士達を描いた作品は新鮮に思えます。ユダヤの勇気に感銘を受けること間違いなし。TVムービーだから・・・と思わずに是非1度!7点(2004-09-25 15:08:13)

383.  ジャンヌ・ダルク(1999) 突然現れた1人の強い少女が戦軍を率いイギリスに立ち向かってフランスを救う物語。かと思いきや、1人の痛い少女が仲間を犠牲にしまくりながらフランスを何とか救い、自分は神神と叫び、捕まれば言い訳すると言う物語でした。題材と雰囲気はすごくいいんですが脚本が共感できない。そもそも主人公にまったく感情移入できないところがすでに問題。ここまで自信過剰で傲慢な主人公はいまだ見たことがない。展開も強引。終わり方は個人的にけっこう良かった。5点(2004-09-25 10:15:14)

384.  暗くなるまで待って こんなに狭い空間使ってよくここまで作ったなぁと関心。普通こんなに狭い空間で緊張感を出すのは難しいですが、"闇"と"盲目"と言うエッセンスを加えて見事に緊張感を出すことに成功しています。それによく練られた脚本も素晴らしく、伏線をたくさん張っていて緊張感、面白さが途切れないのもすごいと思います。もちろんオードリー・ヘップバーンも38歳には絶対に見えないほど綺麗なのでそこもこの映画の魅力です。7点(2004-09-25 00:20:46)(良:1票)

385.  ボディヒート2/挑発 シナリオが浅い。伏線がもっとないと見てるほうも飽きてくる。もっとサスペンスに手を入れたほうが良かったかと思う。2点(2004-09-24 13:37:02)

386.  CUBE2 前作よりもかなり金はかけてるけど浅すぎ。アイデア勝負の作品の続編ってゆーのはキツイね~。でも他のアイデア勝負の作品の続編よりはマシなことも確か。5点(2004-09-24 12:42:42)

387.  es[エス](2001) 実話だからこそいいのでしょう。人間が理性を失って壊れていく姿は見ものです。ただ、こんな悲惨な結末になったのはあの看守のせいでもありますが、看守を挑発した主人公でもあるため話の一連の流れを疑問に思った部分があるのと、あの彼女の存在が強引でもっと違う形で表現できなかったのかな。。と疑問に思ったので6点で。6点(2004-09-23 22:55:55)

388.  ロスト・ワールド/失われた世界<TVM> あのシャーロック・ホームズシリーズの生みの親、アーサー・コナン・ドイル原作の"ロスト・ワールド/失われた世界"です。スティーブン・スピルバーグが映画化したマイケル・クライトン原作のジュラシックパークの原点ともなった本作ですが、スピルバーグの作品よりも未開の地に向かう探検隊の様子が古典的かつリアルに描かれていて、冒険物好きにはたまらない作品かと思われます。作られた時代の関係もあって恐竜の特撮は少しショボイですが、冒険ものとしてのストーリー基盤がしっかりしているし、その先での出会い、裏切り、別れなどの人間模様も絶妙に描かれていて、見ていて飽きません。さらに登場人物にも共感が持てます。時間も1時間半程度の映画ですので見やすいです。冒険ものが好きな方は是非1度。6点(2004-09-23 15:12:43)

389.  異常者 エロティックサスペンスですが中途半端。サスペンスも中途半端。エロティックも中途半端。ドラマ性も中途半端。どっちつかずの作品です。"異常者"と言うストレートな題名なので、どんなに異常な犯罪者なのかと思いきや、ただの陰険なネットオタクのオッサンと言うのは悲しすぎる。それ以前に全体的に浅すぎる。期待してみると100%損します。2点(2004-09-23 15:00:20)

390.  ラストサマー2 ジェニファーがいないとキツかったなぁ。。とにかく犯人はもう復讐鬼じゃなくて快楽殺人鬼になってる。復讐と称して全然関係ない人を殺していく犯人は嫌悪感などではなく意味が分からないから見てて白ける。それに嵐の孤島に舞台が移っただけで殺しのパターンも脅かしのパターンもまったく前回と同じ(おまけに終わり方も同じなので3も作る気なのか?!)。ティーンホラームービー的なノリは個人的に好きだけど脚本が全然ダメ。これでは前作のパロディでしょう(しかも出来の悪い)。でも暇つぶし程度になら見れるかな(2回は無理だけど)。ただ、DVDにジェニファーのミュージッククリップが入ってたのはよかった。それに+3点。5点(2004-09-22 22:15:49)

391.  巴里祭 古き良き時代のフランス映画。この独特の雰囲気には惹かれるものがあります。昔の巴里の下町の風景も素晴らしいし、今の映画にはない恋愛映画の形を見た感じで非常に良かった。珠玉の1本だと思います。7点(2004-09-22 18:10:44)(良:1票)

392.  戦争と人間 第一部 運命の序曲 第1部だけでも前篇・後篇合わせて3時間以上もあり、さらに第3部まであると言う超長編映画です。でもこの映画を1部ずつ評価するのは難しく、この部だけ見た感想は歴史教科書的な部分もありながら、しっかりと深いドラマ性もあると言う、まぁ長いだけにいろんな要素をふんだんに盛り込んだ映画でしょうね。とにかくエキストラではない物語に絡んでくる登場人物がものすごく多いです。世代的に登場人物がほとんど知らない人なので、異様な臨場感もあり内容が非常に現実性を増しているように思えました。日本の戦争の歴史に興味のある方ならなお興味深い作品だと思います。7点(2004-09-22 16:26:12)

393.  フェアリー・テイル(1996) う~ん、子供向け。エマニュエル・ベアールも年いっちゃってるしなぁ。。。5点(2004-09-22 14:20:59)

394.  オペラ座の怪人(1998) これはオペラ座の怪人なのでしょうか?全く別物の映画と見ても出来が悪すぎる。監督ダリオ・アルジェント、音楽エンニオ・モリコーネという豪華コンビでこんな作品が出来るとは・・・。まず無意味にグロくしすぎ。そっちに手を入れすぎて人物描写が希薄な上強引すぎて全く感情移入が出来ないまま終わってしまった。さらに無意味に幻想シーン入れすぎ。だからそのシーンがその後に全く生きていない。その場その場でてきとうに入れたとしか思えない。ダリオ・アルジェントは1990年代に入ってから感性が鈍ってきたんでしょうかね。。。3点(2004-09-21 23:08:42)

395.  ラストサマー 怖いのではなく脚本とノリがすごく面白い。いかにも「スクリーム」の脚本書いた人だな~、、サ~~~・・・・・・ドンッ!!!!!ってなるこーゆー系のホラー好きみたい。常に張り詰めた空気が飽きさせないよ。たしかに突っ込めば犯人なんで無関係のやつ殺してんだよ、、とか偽善者が混ざってんぞ、、とかいろいろありますが、でもとにかく面白い!!B級ホラー万歳!!ヒューイットはかわいすぎ。8点(2004-09-21 20:45:40)

396.  9・11<TVM> 実話なので話の内容については文句は言えませんが、稲垣に焦点を当てた描写が少なく物足りなさを感じました。それと稲垣の演技が下手。他にももっと深く掘り下げた作品かと思いきや意外とサクッと終わってしまったので拍子抜けしました。9/11同時多発テロの日に放送するんならもっと深い作品にして欲しかったなぁ。。。5点(2004-09-21 01:28:14)

397.  サマーストーリー 悲しすぎる。後半の現代の場面になってからは少女の純粋さゆえに涙が止まらなかった。音楽も最高です。9点(2004-09-20 14:41:14)

398.  オペラ座の怪人(1989) 原作の小説は読んだことないですが、この映画はなかなか楽しめました。思ってたより脚本が凝ってたし、途中でオペラをはさんだりしつつ人が絶妙なテンポで死んでいくので飽きずに約1時間半楽しめました。6点(2004-09-20 12:06:59)

399.  世にも奇妙な物語 映画の特別編 「雪山」と「携帯忠臣蔵」が面白かった。と言っても映画でやる必然性は感じないですね~。5点(2004-09-19 23:12:11)

400.  U-571 そこそこ面白かった。でもあまり記憶に残らない作品だな~。数日経ったら忘れそう・・・5点(2004-09-19 22:54:23)

000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS