みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

381.  ザ・フライ 《ネタバレ》 ジェフ・ゴールドブラムは蝿に変身する前から蝿に似ている(焦)この作品は80年代ホラー映画の中でもレベルが高い完成度だと思う。異常なグロさが恐ろしく恐い。その上にラブストーリー的なものまで含んでいるのに驚き。ヒロイン役のジーナ・デイビスが流産する夢には開いた口がふさがらない状態でした。爪が剥がれてくるシーンから嫌な空気になってきました。体が完全に崩れてくる終盤はエイリアンに匹敵する外見である。ラストの自分で銃口を向けるシーンには心がホッとしましたやっと死んでくれました・・・。その後の処理をどうするのかが疑問。ビルごと焼き払って欲しいものだが・・・。ヒロインのストーカーも腕と足を溶かされて災難ですね(笑)女を選び間違えたようです・・・ジーナ・デイビスにそこまで魅力があるとは思えないし(笑)あの後、生きているのだろうか?妊婦とグロいものが平気な人は一度見てみると言ってる意味が分かると思います。食事中と寝る前に見るのは危険!!評価をもう少しあげたい気もするが気持ち悪すぎてアウト。 [地上波(字幕)] 7点(2004-08-06 20:03:43)《改行有》

382.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 ハリソン・フォードの渋さとゲイリー・オールドマンのキレっぷりは最高☆序盤から終盤にかけて緊迫感が続く展開なので飽きずに楽しめる。終盤の綱渡りは少しダレてしまった。総合的には評価の高い作品。残念なのは裏切り者が簡単に分かってしまう点である。 [ビデオ(字幕)] 7点(2004-08-03 20:25:07)《改行有》

383.  ハード・トゥ・キル 《ネタバレ》 七年間も眠っていた割には強すぎるでしょう(笑)しかし、「クリーンな刑事」とは言いがたい・・・。この強さこそがセガールだと思うので結構、楽しめた。序盤では緊迫感も味わえます。ラストは「逃亡者」と同じパターンでした・・・「逃亡者」の方がレベルは上ですが(笑)[地上波(吹替)] 7点(2004-07-19 09:54:37)

384.  あずみ 《ネタバレ》 原作を読んでいるので結構楽しめました。上戸彩の綺麗さに感動(笑)オダギリジョーの最上美女丸のキャラは最高に良かった☆★最初に仲間同士を殺させる意味があったのかどうかが疑問に残った(笑)ってか、飛猿の姿と泣き声はありえないでしょう。ラストにながらが生きていたのには驚きでした(笑) [ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-25 23:55:32)《改行有》

385.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 サミュエル・L・ジャクソンとケビン・スペイシーの演技力はとても良かったと思う。飽きずに最後までハラハラさせられました。しかし見終わってから数日経つと内容を思い出せない自分に落胆(笑)ラストで真犯人が捕まるシーンがすごくスッキリした。 [地上波(吹替)] 7点(2004-06-15 17:21:43)《改行有》

386.  ベートーベン2 《ネタバレ》 動物映画としては最高レベルの完成度だと思う。犬の可愛さも十分に表現出来ているしネタが面白くて笑えます。本作ではチャールズ・グローディンもコメディとしての名演技を披露してくれました。ラストで大量の犬達が現れた時は焦りましたが・・・(笑)[地上波(吹替)] 7点(2004-05-20 19:00:53)

387.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 ハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズの演技が最高でした。特にダム内での逃走劇は緊迫感があって印象的です。途中で話が分からなくなっていたが気にしないで普通に楽しめる。ラストの2人の友情には感動した。 [地上波(吹替)] 7点(2004-05-17 03:32:50)《改行有》

388.  60セカンズ 《ネタバレ》 盗みと言うよりカーチェイス映画。売り物なのに傷をつけているところがプロとは思えない強引な盗み方には感情移入できないです。ニコラス・ケイジだとコメディー映画のように思えてくるほど、緊迫感がない。車好きには良いのかも知れないです。ちなみに私はジャガーが大好き☆[地上波(吹替)] 7点(2004-05-13 00:32:38)

389.  ポカホンタス 《ネタバレ》 この作品は好きなので何回も見ています。なんと言っても音楽が素晴らしい。動物たちも可愛くて笑えるシーンも多数ある☆ラストの両者が対立するシーンが印象的です。しかし、ジョン・スミスが帰ってしまったのは残念。再び戻って来て島で暮らして欲しい・・・ブルドックも連れて(笑) [ビデオ(吹替)] 7点(2004-05-10 06:39:48)《改行有》

390.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 主人公に魅力はないけど、レイチェルは華がありました。小さなミイラは愛嬌あるし、スコーピオンキングのこてこてのCGもコメディと思えば楽しめる。虫嫌いにはオススメできないけど、個人的にもう少し虫の気持ち悪さを前面に出すと面白くなったかも。オデッド・フェールは髪の毛が長いせいか、本人とは思えなかったですね(笑) 「インディー・ジョーンズ」の後継作としても悪くないですね。[地上波(吹替)] 7点(2004-05-09 21:11:52)《改行有》

391.  海底二万哩 《ネタバレ》 ディズニー映画の最高傑作です!まさかこの時代の映画に感動させられるとは思ってもいませんでした。1950年代に製作されたと思われない完成度の高さは驚くばかりです。最近の映画と比べればこの作品の方が断然素晴らしいだろう。オットセイとネッドのふれあいを描く場面がとても笑える☆巨大イカはちょっと無理のある描写だったが気にする程のことでもない。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドク・ブラウン博士もこの原作が大好きだと語っていましたが学問を学んでいる者にとってはすごく魅力のある話なのだろうと思える。意思の強さや判断力が優れていて天才とも呼べるネモ船長は他の映画にも使われているほど関心を持たれ尊敬されている人物だろう。この作品では人間の愚かさや文明の進化によって起こる危険度なども感じられる。ラストの爆発シーンや潜水艦とともに沈むネモ船長の最期では切なく感動させられた。[DVD(字幕)] 7点(2004-05-09 04:56:26)

392.  ウォーターワールド 《ネタバレ》 ケビン・コスナーは結構役柄があっていたと思う。全体的に面白く気軽に楽しめます。しかし、始まってすぐに自分の尿を飲むシーンだったので気持ち悪くなった・・・。ラストに陸地を発見した時に緑の島だったのには驚いた!予想では砂だけの砂漠地帯と思っていたので(笑)続編を作らないのならマリナーが海に帰らずに島に残った方が良かったと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-05-08 03:48:49)

393.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 一言で言えば虫退治映画(笑)マトリクッスやリローデッドの方が少なくともアクションを楽しむことは出来ます。この作品は映像の凄さは実感しましたが普通に見る限りは設定が理解出来なくなるだろう。ネオやスミスの登場シーンが少ないのも痛いところです。やはりスミスとの戦いが一番の刺激どころなのにラストの一部だけというのは残念。ラストは戦争が終わり一応ハッピーエンドらしい。しかし、考え方を変えればバッドエンドにもなる作品だが・・・。見終わった後に疲れだけが残りスッキリ感はまったくと言っていいほどない。[DVD(字幕)] 7点(2004-05-04 04:19:40)

394.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 この作品は生まれてから初めて感動したアニメだと思う。当時は感動というよりも世界観に吸い込まれて目が画面に釘付けになってた感じです(笑)オウムのリアル差や恐怖感はいつまでも忘れられないです。ラストでナウシカが生き返るシーンは感動的です。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-04-28 02:31:22)

395.  クリスティーナの好きなコト 《ネタバレ》 まぁ~こんなもんでしょ。キャメロン・ディアスって美人だとはあまり思わないけど、この手の映画は合っていますね。珍しくセルマ・ブレアが綺麗に写っていますね。下着姿は必見!!下ネタに抵抗がなければ、ラブコメ好きには受けは悪くないかと。ラストはベタな展開なので安心して見れます。アレが喉に詰まるシーンはいまいち状況がよく分からなかったです(笑) [ビデオ(字幕)] 7点(2004-04-21 18:56:29)(良:1票) 《改行有》

396.  セブン 《ネタバレ》 ピットが生意気なキャラで終始粋がってイライラするんだろうなと思いながら見ていたが意外と真面目でした。数々の殺し方が強烈で自分に置き換えて考えると恐ろしくなります。ただ、肉欲の人に対する殺し方がよく分からなかったです。嫉妬が強引なのとラストのオチが少し前から察しがついてしまったのが残念。[地上波(吹替)] 7点(2004-04-20 01:17:58)

397.  ムーラン(1998) 《ネタバレ》 なんか予想以上に楽しめた作品です。悪役も威圧感があってリアルでした。地味な映画ながらも最後はハッピーエンドで終わるので良かった。たまに気分を変えてアジア系のものを見るのにオススメ出来る作品です。[ビデオ(吹替)] 7点(2004-04-19 19:04:05)

398.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 ジョニー・デップが主演でなければならない作品だと思う。ストーリーは単純でなんとも言えないが気軽に見れる作品。不死身同士が戦うという発想は好きだし、安心して見れます。キャラ設定や出演者達のビジュアルが一番の売り。ただ、ラストの急展開は頂けなかったです。あんなにすぐに人間の感情は変わらないでしょう。「ワンピース」なんかでも海賊をヒーローとして扱っていますが、現実は非道な犯罪者。国の長があんな態度をとるとは思えないです。あんなラストになってしまったせいでディズニー色の強い子供向け映画と格が下がっちゃいました。[映画館(字幕)] 7点(2004-04-14 21:50:55)

399.  HELL ヘル(2003) 《ネタバレ》 ジャン=クロード・ヴァン・ダムの作品はこれが初見なのですが予想どうりの面白さでした。クラヴァヴィ刑務所の恐ろしさや囚人の苦悩などがもの凄く伝わりました。タイトルどうりの地獄を描いていた。看守の血も涙もない姿を見ていると刑務所に何があっても入りたくないと心に誓いました。“スパルカ”というサバイバル・ゲームの様子もリアルでしたし団結して試合放棄するシーンには感動。ラストで脱走後で将軍を始末したシーンは気分がスッキリしました。最後にクラヴァヴィ刑務所の閉鎖を伝える一言でこの映画を見て良かったと感じました。 [ビデオ(字幕)] 7点(2004-04-14 16:23:56)《改行有》

400.  アトランティス/失われた帝国 《ネタバレ》 最近のディズニーアニメはこういうのが目立ちますし評判にならない作品が多い。まぁ~普通に楽しめます。終盤は面白かったのだがキャラが気にいらない。[ビデオ(吹替)] 7点(2004-04-14 02:00:11)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS