みんなのシネマレビュー
まさサイトーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 578
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

401.  あずみ 原作が好きなので、駄目なのは覚悟して確認のため観たが、最悪であった。この際はっきり言うが、みえみえのCGとワイヤーは絶対に使ったらいかん。ストーリーもデタラメで、爺が正面から乗り込んでどうすんねん。殺陣も恐れていた通り胴ばかりで、あずみなら上から腕ごとたたっ斬らんかい。タランティーノの方がよっぽどうまく撮るで。女性を襲うシーンも暴行より殺す方が映像的には優しいらしい。上戸の演技も”どうだかなー”という感じだが、輪を掛けてガキどもの演技が酷い。何よりアホ監督のチャラけた演出にむかつく。要は時代劇を侮辱するなと言いたい。 1点(2003-11-24 16:33:52)(良:2票)

402.  サラマンダー ドラゴンが出るだけあってCMやパッケージはそれは魅力的に出来ていた。(出もしないアパッチまで入れる懲りよう。)実際はと言うと、中身スカスカのB級映画で、数々の疑問しか残らなかった。あのドラゴンなら対戦車ライフルで十分勝てるはず。それより二酸化炭素が増えることの方が心配。 3点(2003-11-22 04:18:20)

403.  チェンジング・レーン 人間が出来ていない。2点(2003-11-16 19:07:18)

404.  ソウル(2002) 本来ならつまらないと判断して観ないのだが、「KT」が良かったので調子に乗って借りたらえらい目に遭った。何処にでもあるようなストーリーで、この程度の脚本で合作した両国の制作者の感性を疑う。どうしても韓国に媚びた創りとなっているのにも不快感が残る。韓国は儒教の国なのに何故整形が流行る? 1点(2003-11-16 16:33:50)

405.  KT 面白いとはいかないが、実際起こった事件のことが分かり為になった。当時、韓国ではスパイには拷問が日常だったようで、北と同じだと感じた。佐藤浩市は相変わらず笑わない。5点(2003-11-16 04:33:40)

406.  ギャング・オブ・ニューヨーク デカプリオに興味無いし、時代背景を傘にした恋愛映画の誇大CMを見て勝手につまらないと決めつけていた。しかし、実際は歴史を忠実に再現しているようにみえ、何よりアメリカの恥の部分を隠すことなく表現しているのに好感がもてた。今のアメリカの原型が何となく伺える。ダニエル・デイ・ルイスは存在感が有りすぎるし、最後もああいう終わり方でよかったと思う。問題は、主役と的外れの予告であろう。予測無しに残虐なシーンを見せられればたまったものではない。6点(2003-11-16 04:10:22)

407.  ハイ・クライムズ 《ネタバレ》 モーガン・フリーマンは大物になってからつまらない役が多い。特にサスペンスでは「セブン」だけなのにモーガンの名前だけで売ろうとするのが目立つ。今回はその最たるもので、同様のオチを何回観たか分からないし、内容も理不尽な裁判、証拠隠滅、脅迫、襲撃とアメリカ的で別に何の驚きもない。 1点(2003-11-10 13:08:27)

408.  クローサー(2002) ヴィッキー・チャオが可愛いし、倉田との決闘が想像以上に良かった。ストーリーに無理があるしCGはヘボイが、こういう映画の場合、何か1つの印象に残ればいいのではなかろうか。 6点(2003-11-10 05:34:38)《改行有》

409.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 普通に面白かった。ただCMが変な印象を与えすぎ。ブリタニー・マーフィは日本人にも好まれると思うし今後に期待したい。何年もかけて 狙う宝として、あのルビーは少し物足りないかな。 6点(2003-11-10 05:26:36)《改行有》

410.  トータル・フィアーズ まずはベン・アフレック!「パール・ハーバー」といい日本人から反感くらう作品に出ているのは偶然か? ジャック・ライアンシリーズには後、飛行機による特攻、細菌テロがあるのだが、どちらも実際に起こっており、これを映画化することは国民感情からみて不可能だろう。それと同じで日本人が核爆発を観て、ましてや誤魔化した描写でお茶を濁されたらどう思うか、創るのなら最低その程度のことは考慮する必要があるはず。放射能の黒い雨が降るんやで。そういう軽い認識だから今でも平気で劣化ウラン弾を使用したりしているのだろう。 1点(2003-11-10 05:12:24)

411.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 EP1とは雲泥の差。映像技術が文句無く素晴らしい。ヨーダと最初弱いのかと思っていた敵の爺さんが鬼のように強い。7点(2003-11-09 05:19:28)

412.  バイオハザード(2001) 日本の原作をハリウッドで作った場合に陥る、両者の感性の違いから起こる典型的な失敗作品であろう。「CUBE」のような仕掛けや、身近の者が敵であったというオチなどこの作品に求めようか。銃もほとんど撃たない有様で、看板に偽り(出てこない銃を構えている)有りで訴えないかん。 2点(2003-11-09 03:03:44)《改行有》

413.  レッド・ドラゴン(2002) リメイク前のを観ていたので、すべて先が読めて楽しめなかった。ストーリーが良いのでレクター=アンソニーでリメイクしたい気持ちは分かるが、作るならもっと”リメイク”を強調せないかん。それに前のパンスト男の方がインパクトがあった。 4点(2003-11-08 21:13:52)

414.  陰陽師 体育館の薄暗い雰囲気で怪談映画として上映すれば、子供が喜びそう。 1点(2003-11-07 23:58:01)

415.  スコーピオン・キング プロレスと同様、ワンパターン。アメリカ人の感性は分からん。2点(2003-11-06 09:48:35)

416.  ブレイド2 良いのは登場シーンだけ。後はすべて自分にとって嫌な方、嫌な方へと進んでいく。2点(2003-11-06 08:51:11)

417.  トランスポーター 途中から”ジャンクロード・ヴァン・ダム”になる。人を運ぶのにプロを雇った必要性が感じられない。3点(2003-11-06 08:17:58)

418.  トリプルX 007を越える酷さ。ワルに見えない主演、アホな敵、幼稚なメカ・・・1点(2003-11-06 08:05:07)

419.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 《ネタバレ》 こんなのどかな収容所は初めて観た。大脱走が主と思いきや人種差別の映画だった。裁判についても、そもそも言語が違うのだから、通訳が必要のはず。少なくともそんなことをやっている状況では無いと思うのだが。最後も単なる自己満足。 2点(2003-11-02 10:59:51)

420.  天使のくれた時間 ニコラス・ケイジはやはりこういう役がいい。アメリカのこういうファミリー物は安心して観れる。 7点(2003-11-02 08:51:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS