みんなのシネマレビュー |
|
401. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 感動しました。1作目より2作目、2作目より3作目って感じで良くなって内容も充実。観ごたえがあったので時間を忘れて最後まで夢中でみれました。さすが3部作の完結といった感じ。でもガンダルフにもっといっぱい魔法使ってほしかったです(汗)ラストのホビット4人にみんなが敬礼するシーンはホントに感動して泣いちゃいました。個人的にサムが大好きなので、幸せになってくれてとっても嬉しい!ひさしびりに凄く感動できてよかったです。9点(2004-07-23 23:35:48) 402. デッドコースター 《ネタバレ》 ストーリー最初の車の事故シーンとか、次々と偶然?が重なって死んでいく展開 にぞっとした。死に方がどれもグロイしリアルすぎて、途中で気分悪くなってきました。 そうゆうシーンの表現は良かったけどストーリーは単純すぎて、あんまり楽しめなかった。 バッドエンディングってことぬかしても、なんか後味が悪い映画だと思った。5点(2004-07-23 22:50:26)《改行有》 403. シモーヌ シモーヌは美人だし、発想が良かった。人気が出すぎてどんな変な映画つくっても絶賛されたりするところとか面白い。『私は豚』とか(笑)シモーヌがコンサートで歌うシーンが好きです。7点(2004-07-18 13:27:19) 404. リプリー 《ネタバレ》 なんだか、思い込みの強い主人公。それがいい方に転べば良かったけど最悪の展開に。。。 主人公はどうしても自分の世界を壊されたくなかったんだろうけど、自分の愛した人を 殺してまで守るものって一体なんだろうと思った。特にラストのシーン。愛情より嘘をつらぬくことが彼にとって大切なことだったのかな?ちょっと理解できなかった。難しい主人公の役をマッドデイモンがうまく演じてました。ただストーリーは退屈で見どころも感じなかったので4点。4点(2004-07-18 13:16:24)《改行有》 405. ザ・セル 人の精神世界に入るって設定は凄く面白かった。精神世界も鮮やかな映像が印象的で良かったです。犯人が背中に特大ピアスつけて宙つりになるシーンはホントに痛そうで、おもわず両手で口を抑えてみちゃいました。でも漂白剤につけると、人間ってあんなになっちゃうんですね。。。汗。。残酷だなー。。。 7点(2004-07-11 23:09:10)《改行有》 406. ショコラ(2000) ほのぼのとしていて、ちょっとしたファンタジー。だけど決して現実のリアルさも忘れないって所の微妙なバランス使いが、とても良かった。チョコレートを少しずつあげて、皆少しずつ幸せになっていく。少しの幸せがやがて大きな幸せにつながったりする。本当の幸せはほんの小さな出来事から始まるものなのかもしれないってことを教えてもらった気持ちになります。とっても温和で不思議な主人公だけど恋したり、涙したり、嫌になって逃げ出したくなったりと人間味あふれるところも良かった。今度は自分が幸せになる番だね☆ミ よかった。よかった。9点(2004-07-10 23:36:35) 407. ミスティック・リバー 《ネタバレ》 後味は決して良くないけれど、どこか惹きこまれるものがある作品でした。3人の気持ちがわかるだけに辛かったです。ショーン・ペンがデイブを襲うシーンでショーン・ペンがデイブに言った一言「でも車に乗ったのはお前なんだよ!俺じゃない」ってセリフの中に、この映画の意志を感じます。良くも悪くも、皆自分の苦しみから脱出しようとしていた。そんな気がします。考えさせられる一本でした。8点(2004-07-10 23:06:34) 408. トゥームレイダー ありがちなストーリーだけど、どこか主人公のキャラクターに惹かれるものがある。これもアンジェリーナ・ジョリーの魅力のせいかも。細かいことを言えばいろいろあるけど、娯楽映画として素直に楽しめた。6点(2004-06-27 23:46:38) 409. 刑事ジョン・ブック/目撃者 良かったです。後半の人質をとられて銃を向け合いながら、お互い叫びあってるシーンが面白い。『◎▲■!!!×◎!!』って。。もう何言ってるか意味不明で字幕すら出てないし(笑)この映画のハリソンの演技は好きです。それと女性の気持ちの演出もうまいなーと思う。彼女がアーミッシュってことで全体に奥ゆかしさを出してるのかもしれないけど、その中に女の気持ちが良く表現されていました。6点(2004-06-19 11:46:43) 410. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 前作のほうが面白かったです。観てる人に伝えたいメッセージを、 やたらとあからさまに表現しすぎで、いい加減ウンザリ。。 『これが(踊る~)だ!』って言われてしまえば、それまでだけど。。 それにしても、もう少し工夫してほしかった気がします。 4点(2004-06-16 14:45:25)《改行有》 411. コン・エアー 二コラス・ケイジの髪型はともかく、楽しめました。6点(2004-06-06 15:49:59) 412. ラスト サムライ まず、渡辺謙のセリフがボソボソと小声すぎて聞こえにくいとこが多かった。自分の耳がおかしいのかもしれないけど。。(汗)感動する部分もあるけど、どこか不自然さを感じて期待はずれだった。子役が良かったので1点プラスで6点。6点(2004-05-18 00:36:12) 413. アバウト・シュミット 《ネタバレ》 笑いもあるけどラストまでずっと悲しいような、辛いような気持ちで観ていました。定年退職して奥さんもいなくなって1人になってから改めて思う自分の存在価値。自分のいろいろな本音を内に秘めながらもキャンピングカーで旅をする主人公に辛い気持ちを持ちながらも共感できる。最後の最後で届いた1通の手紙。。涙を流す主人公に胸が熱くなりました。7点(2004-05-05 15:05:14) 414. ブロウ ラスト近くまで、とにかくダラダラとつまらなかった。3点(2004-05-05 14:40:37) 415. 偶然の恋人 《ネタバレ》 まずこのベンアフレックの役の男性がただの自己中心な男の人に思えて腹がたった。あの奥さんを何とか助けてあげたいっていうのも、役を見てる限りただの自己満足に見えました。後半のストーリー展開でだいぶそのへんをフォローしてるように感じたけどやっぱり不快感は残った。わりと重いテーマの恋愛ものだと思うのにベンアフレックの演技は軽すぎ。グウィネスパルトローの演技は良かったけどたった120分でハッピーエンドになれるほど簡単なテーマじゃないと思う。それだけに無理やりまとめて粗末な出来になってしまった感じでした。3点(2004-05-05 14:35:26) 416. 続・猿の惑星 《ネタバレ》 前作おもしろかったのに。。ビックリ。未来人もただのコスプレに見えるし、未来人のテレパシーのキーキー音もウルサイだけ。最後もやけくそのラストって感じでした。核をあんな風に話に出さないでほしい。前作が良かっただけに適当すぎる続編に驚きました。観終わってからの後味も悪かったです。3点(2004-05-02 23:06:18) 417. ライアー ライアー ジムキャリーの大げさな演技は観てて疲れるけど、この映画にはあっていたかも。主人公は弁護士よりコメディアンに転職したほうがあってるかもしれないと思いました(笑)ラストはほのぼのとしてて良かったです。ありえない場面も目立つけどサラッと流して楽しむ映画かもしれません。5点(2004-05-02 11:43:40) 418. キル・ビル Vol.1(日本版) 随所かなり変わってたけど、そこが楽しかった。ユマ・サーマンが沖縄に行くまでの話のほうが好きだけど。日本に飛んでからルーシー・リューとの戦いは期待が大きかったけど大したことなかった。それより戦い途中、雪の中庭での2人の日本語の会話のやりとりが笑った(爆)賛否両論のルーシー・リューの過去のアニメのシーンは個人的に好きです。そこそこ楽しめたけど、劇場で観てたらもしかして怒ってたかも(爆)7点(2004-04-30 11:48:43) 419. HERO(2002) 場面ごとに変わる色の使い方が綺麗だった。中でもイチョウの葉が舞う女同士の戦いのシーンは本当に綺麗だと思った。だけどそれだけ。つまらなくはないけど、後に何も残らなかった。6点(2004-04-30 11:37:47) 420. トイ・ストーリー2 この手のディズニー系って苦手だから今まで観なかったけど、そこそこ楽しかった。テレビで観ただけなので1はみてません。1を観ていたら、もう少し点数違ってたのかな?べつに今から1観たいって思うほどでもなかったけど。ブタが可愛かったです。 6点(2004-04-29 07:51:25)《改行有》
|