みんなのシネマレビュー |
|
401. 僕はラジオ キューバ・グッティングJrは私の中ではかなりの演技力をもった役者である。実話をもとにしたので深みのある作品となっている。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 18:37:55) 402. ボーン・アイデンティティー マット・デイモンの良さが存分に味わえる作品。ストーリー的にも良かった。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 18:35:19) 403. ベスト・フレンズ・ウェディング ジョージの格好良さがジュリア・ロバーツ、キャメロン・ディアスを打ち消していた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-31 18:29:35) 404. 平成狸合戦ぽんぽこ 環境に対する警鐘を鳴らした作品。にこやかな光景が続く作品だが、訴えている事は切実である。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 18:26:29) 405. プレデター2 ダニー・グローバーvsプレデター・・。好勝負でした。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 18:20:42) 406. プレデター アーノルド・シュワルツネッガーの「ターミネーター2」とならぶ名作。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 18:17:54) 407. 古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> イチローのプロ意識に脱帽。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 18:14:43) 408. 古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 古畑任三郎シリーズでも屈指の内容。藤原竜也、石坂浩司の演技力が光った。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 18:12:30) 409. 古畑任三郎vsSMAP<TVM> SMAPのキャラをそのまま役柄に取り入れているので好感が持てる。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-07-31 18:09:22) 410. プラトーン アメリカが起こす第二次世界大戦からの戦争に完璧な正義が一度としてない。アメリカ人はこの映画をみても心に響くことはあるのだろうか。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 18:02:18) 411. フラットライナーズ(1990) 一神教の国が考えそうな映画。それにしてもジュリア・ロバーツが若い。[ビデオ(吹替)] 7点(2007-07-31 17:58:39) 412. ブラックホーク・ダウン アメリカがつくる99%の戦争映画はアメリカ絶対正義である。アメリカ人英雄的戦争映画は見ていると二つの思いがめぐる。敵国に対する完璧な「悪」というレッテルをはるエゴイストっぷりに辟易する思いと、そうではなく、ただ映画を娯楽としてみようという思い。どちらにしても、後味は悪い。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:56:39) 413. フィールド・オブ・ドリームス ジョー・ジャクソンは本当は左バッターであることなんて気にしなくなるほどに、心に情熱をもたらしてくれる。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:50:55) 414. 評決のとき アメリカ人の人種差別は尋常ではない。白人全てに言えることだが、日本人ももちろん差別対象になっているという事実を受け止めながら見て欲しい。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:49:04) 415. ビューティフル・マインド ラッセル・クロウの演技は素晴らしい。しかしあんなに体格の良い学者はこの世にいないと思われる。内容的にも素晴らしいので7点。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:45:52) 416. ハリー・ポッターと炎のゴブレット 出演者の成長ぶりがそろそろ許せない範囲にきているが、ストーリー的には一番良かった。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:42:33) 417. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 このシリーズは原作を読み漁った方々にある映画なのだろうか。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:35:40) 418. ハリー・ポッターと秘密の部屋 何が面白いのかよくわからないが、映像美は凄いので7点。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:33:41) 419. ハリー・ポッターと賢者の石 面白くはないが、壮大なストーリーに7点。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:32:14) 420. バトル・ロワイアル ビートたけしが描いたラストシーンの絵がとても強く印象に残っている。しかし、友人が自宅に来るたびに「バトル・ロワイヤル」見るぞというので、累計10回以上見ているので、少し嫌になってきている。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-07-31 17:30:49)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS