みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

401.  アナライズ・ミー さっぱりとしたコメディだが細かいシュールなギャグが笑わせてくれる。 デニーロだけあってギャングのセラピーと言う設定がおもしろくゴッドファザーのパロディは特に良い。 たまにはこういうのもいいなと感じさせてくれた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-09 22:27:07)《改行有》

402.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 ふんふん。 最後まで見て全てを理解、そういうことか。 BAD ENDの上質さはあるが、気持ちの良いものでは無い。わかっていても行動を繰り返す無限の殺人ループ…観てるこちらもブルーループしそう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-08 23:58:49)《改行有》

403.  二ツ星の料理人 《ネタバレ》 好きです、こういう破天荒なアウトローの料理人。 夢に燃えすぎて妥協は許さない、借金をもち、不器用で厨房仲間と激突も日常茶飯事で代償を負うが、腕は超一流。 出てくる料理が美しい。料理の盛り付け、彩り、飾りに神経をつかったのでしょう。 ミシュラン星を取るのがどれだけ凄いか良く伝わるが、夢に向かって仕事に打ち込めるって見てて爽快だね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-29 12:52:51)《改行有》

404.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 前作から時間が経過してしまったのでつなぎ合わせに苦労したが、パトリオット的な要素は雑音なだけ。 ボーンシリーズは無双のボーンとスパイトリック、派手なアクションが好き。今作も炸裂してました。 個人的には録音テープのラストシーン好きです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-29 12:36:55)《改行有》

405.  クリード チャンプを継ぐ男 《ネタバレ》 ファンにはたまらないスピンオフ。 ロッキーのテーマが流れて熱くなったりもしたが良くも悪くも無難でした。 挑戦者に魅力が薄いのと急転の王者挑戦はドラマチックすぎる。 そう、ロッキー1と類似しすぎ。試合結果も同じ。 ボクシングを通した人間臭さ、ファイティングスピリットはロッキーシリーズの素晴らしい伝統だとおもいます。 ただ気持ちが出すぎて、新しいものを常に求める自分には捻りが無さ過ぎるラストが残念でならない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-29 12:27:23)《改行有》

406.  ハロウィン(1978) 昭和のスプラッターはグロが少なくてeasyな殺人劇。 このハロウィンもそうですが刺激がマイルドすぎ。 こんな続編出てるのにブギーマンって知名度低いよな…現代はゾンビがトレンドな模様。[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-05-28 23:44:21)《改行有》

407.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 クローバーフィールド。 このタイトルから察するにあの大型モンスターが出てくるのだろうと勝手に想像。 主人公が車で事故に遭い監禁され外は汚染され3人での共同生活を余儀なくされる。 尺が中盤になっても出てこないぞ、モンスターが。 ああ、疑心暗鬼の密室劇か。と思ってたけども、シェルターを脱出したら外にエイリアンが。 なんか予備知識が無かったもんで振り回されてる感が凄かった。斬新さを求めすぎて中途半端なストーリー… でも続編あれば観てみたい不思議な感覚。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-28 23:26:30)《改行有》

408.  ドント・ブリーズ 《ネタバレ》 最強盲目ジジイVS窃盗団。 一切救い手を差し伸べることが出来ないクズばっかりの登場人物達。 それでも息をつく暇もなく恐怖が加速していく。 結末はどうなる!?これだけで最後まで飽きずみれる。生き延びた女も金金金。クズだな~。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-28 23:12:19)《改行有》

409.  ターミネーター2/特別編 文句のつけようがない。 VHS録画で観すぎてセリフまで完コピできました。面白さが増してI'll be back![地上波(吹替)] 9点(2019-05-28 22:59:38)(良:2票) 《改行有》

410.  スチームボーイ STEAM BOY AKIRAの影響と言うことでは決してないのですが映画館で観ました。 大コケに相応しいつまらなさは今でも覚えてます。 映像美だけですかねー。[映画館(邦画)] 3点(2019-05-28 22:54:18)《改行有》

411.  偽りなき者 《ネタバレ》 ややっ。マッツ・ミケルセンって007カジノロワイヤルでしか見たことなかったけどいい役者ですな。 協会で訴えるシーンは迫真の演技です。 子供は嘘をつかないとう謎の固定概念で事実確認をすることも無く閉鎖的な田舎町で一方的に犯罪者扱い。 孤立し、精神的にも肉体的にも追い込まれてしまう。人間の陰湿な気持ち悪さが存分に出てた。 感情移入という部分では久々に怒りが込み上げてくる、冤罪系って弱いんだよね。 無実を晴らすシーンがもう少し欲しかったかな。思ってたよりもずっといい映画だったけど惜しい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-05-26 22:49:36)(良:3票) 《改行有》

412.  パシフィック・リム 多くは語る必要は無いが、ロボットVS怪獣というありがちなテーマなのに 細部のこだわりと幻想的な映像で魅力と迫力がついた。オリジナルティは弱いが老若男女に受け入れられえる映画だとおもう。 菊地凛子は思った以上にいい役者だ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-10 13:13:30)《改行有》

413.  パトリオット・デイ 《ネタバレ》 実録なので緊迫感はあったので、面白かった。 銃撃戦は特に見応えあった。 映画を通して反テロを訴えるのも大事。こんな白昼マラソン大会でテロが起きれば映画に残したくもなりますわ。 テロとの戦いはいつだって対策が難しいし、社会問題の深さを物語っている。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-30 22:17:45)《改行有》

414.  ムーンライト 《ネタバレ》 アカデミー作品賞というビックタイトルが先行しちゃってませんか。 淡々としたラブストーリーと言うか…差別するわけではないのですが同性愛はちょっといろんな意味で受け止め方が難しい。 ホアンがいつの間にか死んでる!!この映画にとっては重要でないのはわかってるがいい兄貴だった。 ムーンライトのコントラストがきれいだったという感想で締めます…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-04-30 21:58:56)《改行有》

415.  ツイスター 《ネタバレ》 竜巻を題材って難しかっただろうに。 何故かって他の自然災害のパニック映画に比べれば比較的逃げることができるし、ストーリーが持たない。 そりゃ竜巻に向かってかないと尺がもたないもんね。無謀で勇敢だけど軌道調べるために命を懸けるとはアホ過ぎる。 そして成り行きとはいえ、婚約者同伴。あなたたちクレイジー!その通りでございます。 最後って5k?もたないでしょあのボロ小屋。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-04-30 21:45:19)《改行有》

416.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 自閉症というアドバンテージがありながら、頭は優秀な会計士、殺しはエキスパートとハイスペックキャラ。 この表と裏の顔をもつ故にアンチヒーローとしてはもう少しダークな面を見たかったですね。 また、最後の兄弟愛はわかるが過程が弱すぎで拍子抜け。 ベンアフレックはいい俳優ですがアクションよりヒューマンドラマの方が好みですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-04-30 21:37:47)《改行有》

417.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 《ネタバレ》 豪華キャストが好演。エンドロールはけっこう感動的で退屈はしなかった。 インドってやっぱり異質だね。ずっとライオンってどんな意味なんだ?っておもってたけどそういうことね。 でも「25年目のただいま」は不要でしょ。オチがわかってしまうし、再会までの過程が重要だったわけですから。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-29 23:54:37)《改行有》

418.  ブラザーフッド(2004) 《ネタバレ》 チャンドンゴンとウォンビンの2大スターで盛り上げる。豪華なキャストに負けずと臨場感溢れる脚本も良くも悪くも韓国らしい家族愛と朝鮮戦争の残酷な描写で盛り上げる。 妻と弟の敵として北に寝返るなんて…これは戦争映画になかなか無い。まるで三国志のようだ。まさに狂気! 命の尊さは全世界共通。人間の欲で無駄な血を流す黒歴史。それは朝鮮でも同じ。 クサかったですが、おもしろかったです。 華であれば山田孝之と松坂桃李でも負けちゃいないと少し思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-28 14:25:13)《改行有》

419.  ミッドナイトクロス 《ネタバレ》 そこらのサスペンスとは少々異なった演出が目立ちます。 大概は何とかなりましたってオチだけどラストが予想外にBAD END. まあしかし、主人公の職業が元警官とはいえB級映画の音響とは…地味ですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-27 23:55:45)《改行有》

420.  父の秘密 《ネタバレ》 久々に胸糞わるい映画を観た気分だが嫌いじゃない。 自業自得だなとは思いつつも、虐めを受けても父の前では何事もないようにふるまう姿、涙も見せず不登校にもならず林間学校にも参加するなんて…強い子だ。 人間はここまで手のひらを返したように悪魔になれるものか。 きっと自分でもホセを海に投げてしまうだろうと思ってしまうような怒りが込み上げてくる。 できれば小便かけた小僧もレイプ豚も醜い嫉妬女も投げたい。 あー続きがあるのならば見たいっっ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-26 23:49:15)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS