みんなのシネマレビュー |
|
4181. 007/オクトパシー 最初の追っかけてくるミサイルなんてなかなかいいんじゃないの。6点(2002-04-18 17:56:49) 4182. 赤ちゃん泥棒 なんか独特な形式があるね。わざとあざとくやってると言うのかな。確かに好きな人には好きでしょうね。おそらく、普通に終わるだけではなくて、最後に老夫婦をだして終わったところがいいのでしょう。個人的には何度もみれるほどのものではないと思いましたが、まぁ悪くはないかな。6点(2002-04-16 17:09:31) 4183. あなたに逢えるその日まで… つまらん。恋愛もコメディも中途半端。3点(2002-04-16 17:00:54) 4184. 大人の見る絵本 生れてはみたけれど いいね。初めて小津安二郎の映画をみたけど、ほんとすごいね。情緒ある笑い。すごいね。お父さんとの葛藤。すごいね。偉い人。すごいね。8点(2002-04-15 17:37:40) 4185. スプラッシュ 前半の、の熱帯の海の中を泳ぐマジソンがよかったな。最後のは人魚の街ですかねあれは。僕のところにも人魚が裸でやってきたらなぁ、、、二本足で。7点(2002-04-14 22:42:07) 4186. バッド・テイスト 例えばサム・ライミの初長編映画が「死霊のはらわた」であるように、ピーター・ジャクソンの初長編映画はこの「バッド・テイスト」なのだ。なんといっても題と「糞食らえ!」のパッケージを褒めるべきです(笑)センスいいです。グチュグチュゲロゲロ。まさに悪趣味!羊にあたって爆発するところと、ゲロをごくごく飲むところと、最後の「また生まれた」がいいシーンだね(爆)6点(2002-04-14 05:58:16) 4187. TAXi2 僕は前作より好きですね。日本をとても善意的に描いてくれてると思います。結構笑いましたよ。コメディありアクションありお色気あり。「刺身にしようぜ」て台詞が一番ウケたね。6点(2002-04-14 05:38:18) 4188. 不法侵入 なかなかよかったですね。もともとレイ・リオッタ好きですが、この映画でもなかなかいい演技してると思います。個人的には「ケープ・フィアー」の方が好きですが、やっぱストーリーが僕好みですね。善人の皮をかぶった悪人家に入る、みたいなの。音楽がジェームズ・ホーナーなんですねぇ。あんまり印象には残らなかったけど、ちゃんと場の盛り上げになってたと思います。7点(2002-04-14 05:34:39) 4189. すべてをあなたに 青春ものではなかなかいい方でしょう。夢をつかむ若者達。ロックロック。6点(2002-04-13 08:40:59) 4190. ベイブ/都会へ行く 青い背広のおさるに5点を。5点(2002-04-13 08:37:28) 4191. バーチュオシティ まず最初の日本レストランにツッコミを入れなければならない(笑)アキラってなによ、、、、。それにしてもこれ、よく考えたらアカデミー賞俳優2人が共演してるんですよね、なのにこの時はこんなおバカ映画にでてたなんて、、、。内容は、バーチャルリアリティと現実の話という、僕好みの話なんですけど、笑いましたよラッセルさん。すっぽんぽんになったり顔いじられたりちぎれたりなんなんですか一体、、、5点(2002-04-12 17:11:25) 4192. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 悪い作品とは言わない。だが、ラストの女の人が登場敵を撃つ、とか、悪者が土に埋まれて、とか、なんか展開が月並み。5点(2002-04-11 18:09:16) 4193. REX 恐竜物語 これね。93年当時はジュラシック・パークがあって恐竜ブームだったんですよ。それで、その流れで僕もみたんです。懐かしいね。れっくすぅーってね。殻やぶって出てきたね。2点(2002-04-11 17:25:44) 4194. エア★アメリカ つまりませぬ。そうだなぁ、、、トラックとヘリのやり取りぐらいかなぁ、、3点(2002-04-10 16:19:45) 4195. ワンス・アンド・フォーエバー 「プライベート・ライアンの時からだろうか、どうも最近の戦争映画はやけにリアリティを求める。それでいて、戦闘シーンは、グロテスクと迫力のこれ見よがしショーみたいなものになってる。この映画、最初の戦闘シーンのつかみはよかったが、どうも全体的にあざとい。そういう迫力シーンは、他の映画でもすごいのがあるし、それに若干観飽きた感がある。それとベトコンが弱くない?顔が燃えてるから切り取るとか、足がずり落ちるとか、どうぞひどいでしょうと言わんばかり。途中でてきたジミーとかいう人、なんで戦闘中にニコニコ顔であいさつなんかしとんねん!あの時点で、こいつは後でえらい目に合うな、と察しがついてしまった。通知を配達するシーンや終盤のシーンなんか、感動しなきゃいけないのに、あざとさのせいで感動できない。演技が悪いとはいわない。どうも月並みであった。5点(2002-04-09 23:26:21) 4196. ダーク・アベンジャー/暗闇からの復讐者 あの顔はターミネーターのマネでしょうか?1点(2002-04-09 15:28:33) 4197. ボディ・ターゲット バンダム映画ではかなりいい方なんじゃないですか?最初の護送車からの脱走シーンでこれはアクション映画か、と思いきや、実は人間ドラマ中心でしたね。とはいえ、アクションシーンもなかなかいいと思うし、孤独感漂う感じもよかったと思う。ラストは結局警察に捕まってしまうわけだが、あんな終わり方も悪くはないと思う。6点(2002-04-09 13:54:19) 4198. ソードフィッシュ 映画にケチをつけたり、観客はハッピーエンドを好む、と言ってみたり、最初のマトリックスばりのシーンなど、かなり挑戦的だとは思った。だが、どうも力がないな。最後のバスが宙吊りになってからのシーンもよかったけど、他がヒマだなぁ。ていうかあのオチはなんなの?あれが巧みだとか思ったら間違いだよちょっと。あれがどんでん返しならどんな映画でもできるっちゅうの。それにしてもジンジャーの露出度が高かったな。6点(2002-04-08 20:47:15) 4199. 最後の誘惑 相当論争を呼んだらしいですねこれ。苦悩葛藤するイエス。正直言って、今の僕にはこの映画がいい作品なのか、悪い作品なのか判断できないです。でも、リズミカルな音楽はよかったし、奇跡シーンの数々は印象的でしたし、やはりスコセッシの映画は力があります。ということで内面を描く、この挑戦的な作品に7点。7点(2002-04-08 19:55:27) 4200. さまよう魂たち なんだかしらんけどパワーがありますよね。たたみかけるような勢いがあります。ハチャメチャで、笑いましたよ。「フル・メタル・ジャケット」にでてた罵声教官がでてきたのにはびっくり!ファンとしては嬉しいですねぇー。生きてる喜びを感じました。ピーター・ジャクソン最高!7点(2002-04-08 19:51:22)
|