|
プロフィール |
コメント数 |
4914 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
4241. レクイエム・フォー・ドリーム
なるほど。デ・パルマが褒めるわけだ。分割シーンなんて「キャリー」を思い出したよ。確かに映像的にも音響的にも革命的である。みていていろいろ刺激を受けるそのセンスはすばらしいでしょう。ヒップホップ・モンタージュは僕も気に入りました。話はというと、とにかく救いようのない絶望的な話でした。前作の「π」より洗練されていて面白いとおもいました。この調子でいけば、この監督さんはさぞかしビッグになること間違いなしでしょう。なんでも次回作はバットマンだそうですから。7点(2002-03-11 22:41:51)
4242. アメリカン・ビューティー
奥が深い映画だと思った。確かに賞を取れるだけ特別な雰囲気漂う作品だし、みなさんすばらしい演技をしていた。ただ、こういう映画はどうも好きになれない、、、バラの花で表現する空想シーンもいいんだけど、話もよくできてるんだけど、宙に舞う袋のシーンもいいんだけど、こんな話を語るには、まだ僕は若すぎるみたい、、、7点(2002-03-11 22:25:59)
4243. アイスブレーカー
アクション映画なんだろうけど、スピード感も緊迫感もゼロ。B級。なんとなくクリフハンガーのパクリのような気もする。2点(2002-03-11 08:30:15)
4244. エントラップメント
赤外線をよけてマスクを取るところと、ラストの逃走シーン以外見せ場がないと思いました。4点(2002-03-11 08:27:26)
4245. 彼女は最高
すいません眠かったです。2点(2002-03-10 09:01:03)
4246. フラバー
軽快なテンポで、あちこち飛び回る映画のわりには退屈だったりする。たぶんコメディ要素が薄い。笑いがさぶい。もっと笑える内容でないと。フラバーのダンスシーンと、フラバーの力でバスケが急に強くなるシーンはよかった。5点(2002-03-10 08:53:25)
4247. ミラクルズ/奇跡のカップル
あ、トム・コンティだ。ロレンスだ。じゃなかった。まぁ見せ場は飛行機のシーンぐらいかな、、、、3点(2002-03-09 07:47:06)
4248. 太陽の帝国(1987)
少年が零戦に触れて、兵隊に敬礼するところは妙に感動してしまった。なんとなくまとまりがないような気もするが、主人公の少年はいい演技してたと思う。反戦のメッセージは伝わったよ。少年が唄う歌、あれいいね。7点(2002-03-08 12:45:40)
4249. レジェンド/光と闇の伝説
とにかく映像美につきる。森のシーンや、水の中のシーンは美しかった。しかし、話がイマイチ。仏つくって魂入れず的な感じがする。それにしてもあのユニコーン、「ブレードランナー」にでてきたのと一緒かな?妖精の衣装がきわどかったので、もっと見たかった。(笑)6点(2002-03-08 12:32:36)
4250. ゲッタウェイ(1972)
マックイーンのショットガン連射シーンはいいねぇ。破壊力抜群。5点(2002-03-08 12:28:34)
4251. 9時から5時まで
かなり馬鹿馬鹿しい、異色なコメディーといったところか。個人的には、白雪姫のパロディーシーンが印象に残った。3点(2002-03-08 12:27:19)
4252. エクセス・バゲッジ/シュガーな気持ち
倉庫の爆破シーンだけ印象に残った。3点(2002-03-07 09:40:00)
4253. 許されざる者(1992)
自然が壮大で美しいと思ったし、みなさん帽子が似合ってると思ったし、暴力は哀れだというメッセージも伝わった。でも、そう何度もみれるほど面白い映画じゃないねぇ。それにしても低予算だねこれ。ずいぶんと地味ではあった。水を飲ませてやれ、とか、俺達も同じだ、なんて台詞が印象に残った。終わり方がなんだか切なくていい感じで終わったと思う。6点(2002-03-07 09:37:48)
4254. エキスパート
全然駄目。低級アクション。1点(2002-03-06 15:50:53)
4255. ライフ・イズ・ビューティフル
まさかお父さん殺されちゃうなんて、、、、それでいてあのラスト。涙がでたぁー、、、、、これそぞ愛ですよ。これがほんとの愛情なのです。8点(2002-03-05 18:02:49)
4256. 無邪気な子供たち
あの日本チックな家は一体、、、、それはともかく、何が言いたい話なんだろう?楽しくつき合う子供2人と、それに悩まされたり、離れたりする大人、その対比につきる。5点(2002-03-05 17:40:29)
4257. オリエント急行殺人事件(1974)
《ネタバレ》 最初の新聞の記事の出し方がよかった。誰が犯人かと考えたら、、、、お前ら全部かい!そりゃわかんねぇよ、、、、ショーン・コネリーがちょい役でしたねぇ。6点(2002-03-05 17:10:41)
4258. プリティ・ウーマン
白うなぎさん、笑わせないでくれよ、、、、、タラタラタラララタラタラタラプリティーウーマンー♪6点(2002-03-04 09:02:37)
4259. シー・デビル(1989)
当然ながら、メリル・ストリープとブサイクの嫁さんとの対比がいい。こういう皮肉めいた、コケにしたみたいなコメディ好きです。もっと徹底的にやってもよかったですね。こういった映画を選び、こういった役柄を演じるメリルはある意味感心させられる。6点(2002-03-04 08:13:28)
4260. レイジング・ブル
1カット1カットにこだわりあります。まさに力作。時々あるスロー、周りの観客、顔を覆う婦人、ファイトシーン、印象的なシーン多数あります。急にでてきたカラーフィルムにはっ、としてしまいました。途中から太るデ・ニーロ。あんたすごい!そしてこの音楽。9点(2002-03-03 11:24:56)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 66 | 1.34% |
|
3 | 194 | 3.95% |
|
4 | 396 | 8.06% |
|
5 | 1186 | 24.14% |
|
6 | 1536 | 31.26% |
|
7 | 1082 | 22.02% |
|
8 | 310 | 6.31% |
|
9 | 79 | 1.61% |
|
10 | 18 | 0.37% |
|
|
|