みんなのシネマレビュー |
|
4321. 男はつらいよ 私の寅さん 一人一人のキャラが立ってる。そしてこの一つの話に喜怒哀楽が詰まってる。寅さんを見てると、なるほどファンが多いのもうなずける。けっこうけだらけねこはいだらけ!画面がスムーズに横移動するとこなんか以外に斬新だった。途中で別れの曲が流れるシーンがあったけど、寅さんシリーズにもあんなところがあるんだな、て思った。5点(2002-02-12 18:31:49) 4322. ワイルド・ホーク かなり低予算なんだろうけど、バイクと車のシーンやごろつきが戦うシーンなんかでアクションをなんとか増やそうとしているのはわかる。でも話があかんな、、、、終盤で建物に入ってドンパチやるところにほとんどの予算が使われているに違いない。2点(2002-02-12 18:27:29) 4323. 新・刑事コロンボ/迷子の兵隊<TVM> そうか、泥には種類があるのか、、、、4点(2002-02-12 18:24:22) 4324. ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 面白くないことはないけど、どうもインディージョーンズとかぶる。6点(2002-02-12 18:22:09) 4325. ナイルの宝石 前作より明らかに制作費かかってるはずなのに、前作よりもスピード感がない。しかもめちゃレイダースと魔宮の伝説のパクリじゃん!いいんですか?4点(2002-02-12 18:20:23) 4326. 渚にて こんな状況なのに、人々は希望を持って生活していて、音楽も軽快で、だからところどころある悲しいシーンがよりいっそう悲しく感じるねぇ。こんな世界だから二人の愛もより輝く。サンフランシスコを死場所に選んで釣りしてた人もなんか切ない、、、ラストは、、、あぁさらば人類。7点(2002-02-11 18:12:54) 4327. ロリータ(1997) キューブリック版「ロリータ」よりもこったの方が簡素でわかりやすくなってると思う。あのおっさんはロリータの噛んでたガム食べたり、キスされたりした時はさぞ至福の時だったろうなぁ、、、モリコーネのシンプルな音楽もいい。ラストはキューブリック版とは違ったね。8点(2002-02-11 18:04:53) 4328. ザ・フライ2/二世誕生 こっちも前作同様にグロかったけど、前作は切ない話だったが、こっちのハエ男はモンスターになってる。実際にハエ男になるところからが怖かったけど、どっちかっていうとエイリアン気味だね。6点(2002-02-11 01:59:12) 4329. アパッチ(1990) 軍事機フリークの人にはお勧めですが、僕的にはイマイチ。5点(2002-02-11 01:52:14) 4330. 逃亡者(1990) なんか自然がきれいだったなぁ、、、デビッド・モースの死に方が口笛吹きながらバンバンバン!てなぜか切ない、、、ミッキー・ロークの死に方も印象的だった。この話、最終的には家族愛なのがミソ。6点(2002-02-11 01:50:37) 4331. JAWS/ジョーズ2 悪くはないけど、どうしても前作と比べてしまうのがなんとも残念、、、一応ラストに5点。5点(2002-02-10 00:15:55) 4332. ゴリラ この時はこれでよかったのかもしれないけど、今観ると実に平凡、、、撃たれて死んでく人達も、いかにも派手に死にました的演技がどうもなぁ、、、最後のおっさんが歩けましためでたしめでたし、てラストも無理やりいい話にしようとしてるもんだからなんか流れとして変な気が、、、3点(2002-02-10 00:10:31) 4333. 皇帝のビーナス そういえばナポレオンの出てくる映画って初めてだなぁ。以外にお金かけてるんじゃないすかこれ。ブランコのシーンがよかった。5点(2002-02-08 03:25:42) 4334. 極道の妻たち 地獄の道づれ やっぱ顔ですよねぇー顔。このシリーズは顔で選んでますねぇ。波打ち際の死体がよかった。4点(2002-02-08 03:23:04) 4335. チャイナタウン 「なまけ者の町だ。」7点(2002-02-08 03:18:16) 4336. 恋人ゲーム あの写真少年役の人はじつにハマり役だったと思う。少しだけ笑えたし。やっぱ男は女の涙に弱いんでしょうかねぇ。5点(2002-02-07 15:53:44) 4337. ブーメラン つまらなすぎる。エディ・マーフィの映画なのにこんなにつまらんとは、、、下品な女があちこちで出て来るけど、その度に嫌気がさす。面白味ゼロの話だよ、、、、コメディなのにぴくりとも笑えなかった、、、0点(2002-02-06 15:30:12) 4338. オーバー・ザ・トップ 正反対の親子がだんだん心を通わせていくところはよい。しかし、この話はただそれだけである。道中起こる出来事も実に突発的でご都合的である。終盤のアームレスリングも、どうしてもロッキーとかぶる。メッセージはがんばればできるとか、それはわかるんだけど、話にひねりがないと思う。3点(2002-02-06 15:12:30) 4339. 13F まず映像がすばらしい。30年代と現代の対比がよい。スモークやレーザー光線など、実に雰囲気がでてる。スリリングなストーリーもよい。こういう夢か現実か、みたいな話、僕好きです。現実だと思ってたのが仮想現実で、仮想現実だと思ってたのが仮想現実の仮想現実で、本当の現実は未来だったと、、、、(その未来さえも本当なのかはわかりません)んー、すごい。まさに三重構造。ただ出てる人に華がない。それが難。とても完成度が高いので、SF好きの人にはおすすめです。 7点(2002-02-05 21:49:05) 4340. 山猫は眠らない 大半があの2人で話が進んでいくせいか、なんとなく孤独な寂しい感じがする。決して悪いデキではないんだが、どうも話がなぁ、、、カメラが飛ぶ銃弾の視点になったり、飛んでる銃弾をうつすシーンなんかは新鮮でよかった。4点(2002-02-05 15:26:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS