みんなのシネマレビュー |
|
421. イン&アウト 《ネタバレ》 「は?」っていう終り方だったんだけど・・・!?なんかキツネにつままれたみたい。マットは、息抜き出演みたいで好演だったけどさ。5点(2003-10-29 19:04:31) 422. ヘブンズ・プリズナー アレックが顔だけ役者じゃないことを実感。なかなかドキドキもあって面白かった。私もメアリー・スチュアート・マスターソンが見たかったのだけど、・・・ケバい化粧の彼女はちょっとね・・・でもやっぱり可愛い。7点(2003-10-29 18:59:44)(笑:1票) 423. ラヴソング 《ネタバレ》 オバチャンなマギーと混沌とした街の雰囲気が嫌だったのだけど、皆さん同様、後半はマギーの見せる女心が切なくて、愛しくなってしまった。でも・・・何も知らず婚約者の彼を信じ続けてたあの彼女のことを考えると、そっちの方も消化不良・・・。6点(2003-10-29 18:53:02) 424. 薔薇の眠り 私としては、逆の生活が本物であって欲しかったにゃん。デミはこのあと、ほんとにしばらく眠りに入っちゃったよね。復活して嬉しいー。しかし、オーバーオールは似合わないよ!7点(2003-10-29 18:42:44) 425. ディープエンド・オブ・オーシャン 《ネタバレ》 素晴らしい家族がいるのに、本当の親兄弟が別にいて、自分の帰宅を何年も待ち望んでいることを知ったら?どちらもいい人達だけに複雑…。親や本人だけでなく、兄弟たちの戸惑いや心境もていねいにあぶりだせて、いいドラマに仕上がってると思いました。選ばなきゃいけない厳しさはあるものの、“愛”がいっぱいの映画はその余韻が心地いいです。9点(2003-10-29 18:30:30) 426. 春の日は過ぎゆく 彼女の身勝手さに腹が立ちっぱなし。でも観終わって冷静になってみると、普段自分がしてることそのまんまだと気付いた。そうなると、気持ちや行動も理解できてくる・・・。切ない。そして、反省。7点(2003-10-28 19:15:09) 427. 完全犯罪クラブ 《ネタバレ》 何でこれでゴズリングと恋におちたのか解らないけど、別れたみたいだしまあいいか。しかし、稚拙過ぎる犯罪だった・・・。TVドラマなら許せるけど・・・。4点(2003-10-28 19:06:53) 428. リトル★ニッキー 本当に笑えたのは「いびき」くらいなんだけど、それは笑いのツボが違うせいで、こういうおバカさは好き。削れてくハーヴェイ・カイテルが可愛かった~。6点(2003-10-28 18:53:42) 429. 季節の中で まあ、それぞれうまくおさまったのだけど・・・。バラバラ過ぎて、人にストーリーの説明をするのは至難。どこがどういいのか伝えづらいけど、ベトナムが案外綺麗なとこだったのと、観後感が静かにいいんだわ。6点(2003-10-28 18:46:18) 430. ウェイクアップ!ネッド 《ネタバレ》 『ウェールズの山』や『ロザンナのために』に通ずる、ほのぼのとした可笑しさが好き。じいちゃんが主役の映画って、なぜか笑える。葬儀のシーンではホロリだったりして心憎い演出もある。波に乗ってしまえば終始こみ上げてくる笑いが心地いい。ラストもコメディということで、ご愛嬌・・・。10点(2003-10-28 18:18:30) 431. テイラー・オブ・パナマ これ、サスペンス・コメディ?ま、内容はともかく、なぜかこれでやっと、ジェフリー・ラッシュが好きになれてしまった。あと、自分はあんなにスタイリッシュでカッコイイのに、こんなおやじを愛してる奥さん、出番がいつも一瞬だけの叔父さん、いいかげんな曲者スパイ、それぞれのキャラがよかったので、なかなか楽しめました。7点(2003-10-28 16:49:58) 432. デンジャラス・ビューティー 《ネタバレ》 この映画、ジャンルは何なんだろー。ミス・コンの内幕が垣間見れたけど、『ビューティフル』と少し違って、出場者がほんとに“いい女”だったのがよかった。途中からはサンドラの一人舞台になってしまって、どういう事件を追ってたんだっけ?と、分からなくなってしまった。サスペンス色は薄々だけど、ロマ・コメとしては十分楽しめた。7点(2003-10-28 16:37:41) 433. 運命の逆転 《ネタバレ》 このジェレミーより、今のほうがおっさんだなんて・・・。第三者でなく被害者が語るというのが哀切。だけど、終ってない事件だけに、中途半端で後味ワルイー。で、この映画製作されてからも随分経つけど、この事件の真相は?解決したの?5点(2003-10-28 16:27:04) 434. ボウリング・フォー・コロンバイン この作品が賞レースに乗っかったってことは、多くのアメリカ人が銃問題に関心を寄せていてどうにかするべきだと思ってるわけですよね?まだアメリカも捨てたもんじゃない。勿論、狂った社会だもの、難しい問題です。だけど、自分がもし護身用の「銃」で人を撃ってしまったら?と考えると怖いです。正当防衛とはいえ、それ以後まともな精神でいられるとは思えません。皆が皆マイケル・ムーアの勇気を持てたらいいのに。・・・先日ビデオ屋に行ったら、これが『スポーツ』のコーナーに並べられてた。これがスポーツだったら怖すぎです・・・(汗汗汗)。7点(2003-10-28 16:19:16)(笑:2票) 435. 楽園をください ジュエルが可愛かった~。でも、途中は眠い・・・。4回目でやっとラストに辿り着けた。ところどころジーンとくる場面はあったけど(人種問題と友情、とか)・・・またトライはしないかも・・・。5点(2003-10-28 16:07:45) 436. 愛という名の疑惑 振り回されちゃったな~、リチャード・ギア。ストーリー見え見えで、ちょっと退屈したけど、ベイシンガーはどんな役でもこなせる、ウマい役者なんだと、ナットク。5点(2003-10-28 15:50:41) 437. ザ・クラフト ホラーだけにとどまらず、思春期の女の子のすれぞれ抱えてる悩みや問題もうまくとり入れてて、オカルトチックな青春映画という感じで面白かった。6点(2003-10-28 15:42:16) 438. 不法執刀 《ネタバレ》 ティモシーの変わり様にも驚いたし、ラスト近くの化粧崩れのアンジーの顔も怖い。テンポがよくて、最後までさらっと観れた感じ。実際こういうヤバイ組織専属の医者(医師上がり?)いるだろうし、キーワードを聞くだけの為に、話せるとこまでは回復させて、用が済んだら容赦なく殺す、ってのもリアルだった。7点(2003-10-28 15:35:35) 439. ディスクロージャー 映画を観た当時は、マイケルのファンじゃなく、むしろデミが出てたから観に行った。あー、もったいない。もっと堪能しとくんだった。図らずもこういう事態になったけど、奥さんや家族をすごーく愛してるマイケルは、かっこよく見えるんだけど・・・。9点(2003-10-24 18:44:02) 440. オールド・ルーキー 「男としての責任」って、家族を養うことだけじゃないもの。子供の期待を裏切らず、真っ向勝負で挑む姿は、家族にとっての『誇り』。結果、それ以上になったけど、たとえ成功しなくても責任は十分果たしてます。素敵だよ、お父さん。9点(2003-10-24 18:28:28)
|