みんなのシネマレビュー
えいざっくさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 44歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

421.  マルタの鷹(1941) ボガート、カッコよすぎです。なんだか全部持ってっちゃってズルいという気さえします。ここまでカッコよくされちゃうと後から超えることはほぼ無理ですね。女には決して惑わされないその姿に惚れました。7点(2004-08-08 23:50:56)

422.  サンダーバード(2004) リアルタイム世代ではありませんが、テレビ東京あたりの再放送を子供の頃よく観ていて大好きでした。この作品はちょっとファンを馬鹿にしてはいませんか。国際救助隊が救助されてどうすんだっつーの。こんなわけのわからないエピソード考えてないで、いつもの救出劇をそのまま実写でやればよかったのに。いろいろオリジナルに忠実でないので残念です。主題歌もなくて非常に残念です。4点(2004-08-08 23:38:17)

423.  リディック これはひどい。見せかけばかりで中身が何もない作品の典型。各々の対立関係や戦う理由や登場人物の心情や信念などが全然描ききれていない。なのに表面的な流れはなぜかものすごく複雑で、誰が誰なんだか途中で分からなくなってしまう。言いたいことは山ほどあるけど、DVDでも出た日にはここも酷評のオンパレードになりそうなのでこれくらいで。[映画館(字幕)] 3点(2004-08-08 23:32:54)(笑:1票) (良:1票)

424.  紅の豚 これ、どこがいいの?この手のダンディズムには全く共感できん。偉そうなことばかりぬかしている割に物語のスケールは小さく、クライマックスの盛り上がりのなさといったらありゃしない。空に人生賭けてるんなら最後まで空で戦えよ。女の出る幕じゃねぇといわんばかりにカッコつけといて結局ロリ少女出てくるし。この映画に感動した人と逢うたび大激論になる私。[地上波(邦画)] 1点(2004-07-30 00:12:36)(良:2票)

425.  クリムゾン・タイド 多くの方がおっしゃる通り、双方が正しく、強い信念を持っているのが嫌というほど伝わってくる。相容れない信念が徐々にこじれていく見せ方がとても上手い。潜水艦という舞台設定も手伝って終始緊迫感が張りつめており真剣に観られる。緊迫感のある作品は大好き。キャスティングも絶妙。[ビデオ(字幕)] 6点(2004-07-30 00:07:43)(良:1票)

426.  クリフハンガー スタローンは好きじゃないもので。彼の映画はどうしてこう、彼のプロモであるかのごとく見せ場のシーンが先行して中身が陳腐なのでしょうか。いつも同じパターンなので「そんな焦っちゃって、どうせ助かるんでしょ」と冷めた見方をついしてしまいます。1点(2004-07-30 00:03:28)

427.  クリッター4 ファイナル・ウォーズ<OV> 投稿第1号とは、嬉しいやら悲しいやら。シリーズを通しては最もSFチックな作品だが、オチのつけ方が結局エイリアンのパクリになってしまっていて残念。大した説明もなくアグの役どころが急に変わっちゃったりと不可解な点も多く、端的に言えば、つまらない。[ビデオ(字幕)] 1点(2004-07-28 22:08:48)

428.  クリッター3 いやー、何かもう評価のしようがない程に何もない作品です。若き日のディカプリオが出てるくらいです。それを確認するがために2度もコレを観てしまいましたが、2回も観た人なんてそんなにいないのではないでしょうか・・・。2点(2004-07-28 22:05:04)

429.  クリッター 成り行きで子供の頃何度も観ていたせいか思い入れのある作品です。お父さんの、死んでも家族を守る姿勢に惹かれます。短いながらもよくまとまっていてB級SFとしては申し分ない出来だと思います。5点(2004-07-28 22:02:12)

430.  グラディエーター 最近のオスカーは派手なら何でもいいのか。確かに迫力はあるが中身は至って陳腐。闘うことが前提で理由が後付けみたいになっていて、全く主人公に感情移入できない。そんなに闘うとこだけ見せたいならバトルロワイアルでもリメイクした方がマシ。映像美を評価して6点つけとくけど、たいした作品ではない。[DVD(字幕)] 6点(2004-07-28 21:58:54)

431.  クライシス2050 どんなにあなたが暇であっても勧められない作品です。つまらなさを求めるという奇特な人にしか勧められません。芸術的ともいえる程つまらないです。こんなモン作る余裕があったのだから、景気良かったんですねえ。0点(2004-07-28 21:55:02)

432.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 全体的に悪くはないが、頭いい癖にそれは情けないだろマット・デーモン。頭いいなら普通そんな仕事してないだろ。全体的に悪くはないんだけどね。あと皆ファッキンファッキン言い過ぎ。[ビデオ(字幕)] 6点(2004-07-28 21:51:24)

433.  孔雀王 子供心にはカッコよく映ったものです。今みたら陳腐なものに映ってしまうかもしれませんが、九字の呪文は覚えずにいられなくなるでしょう。私も指の形を練習したものです。4点(2004-07-28 21:48:38)

434.  クール・ランニング んー、確かに練習と上達の過程が描ききれていない点は否めませんが、笑いのセンスと何といってもラストシーンで充分カバーできていると思います。私も思わず拍手してしまいましたよ。日本人も恥なんか気にしてないで思い切り何事にもチャレンジしなくちゃ、ってな気分にさせられました。8点(2004-07-25 21:46:23)

435.  グーニーズ この作品をリアルタイムで、しかも子供の頃に観れたことを誇りに思う。ここまで良く出来た冒険劇はグーニーズをおいて他にない。子供の夢が詰まっている。[ビデオ(吹替)] 8点(2004-07-25 21:43:54)

436.  キンダガートン・コップ アクションあり、笑いあり。シュワちゃんにしか出来ない役ですよねーと思います。シュワちゃんの強さでも勝てないモノや、シュワちゃんの強さがあってこその優しさがよく表現されていると思います。とーっても、ほのぼの良い気分になれます。子供の扱いに困っている方はどうぞー。7点(2004-07-25 21:40:11)

437.  キングコング対ゴジラ 怪獣映画としてはかなりの傑作。しかし怪獣王ゴジラとしては少々迫力に欠けているのかなと。特撮効果が今程でないのは仕方ないにしても、初代等と比べてしまうとリアリティや恐怖感が足りないかなという感じ。がんばれゴジラ。[ビデオ(邦画)] 3点(2004-07-25 21:34:11)

438.  ギルバート・グレイプ いかにも、という感動モノがちょっと気に入らない。あの類の演技はそう難しいものではないので、ディカプリオも大してうまいとは思わんし。ジュリエット・ルイスが「空が好き」というシーンは好き。のんびりした雰囲気に4点献上。[DVD(字幕)] 4点(2004-07-25 21:29:01)

439.  CUBE2 CUBEの世界観に下手に説明や意味付けをしてしまうと、とんでもなく陳腐になってしまうことを皮肉にも証明してしまった作品。[映画館(字幕)] 4点(2004-07-21 00:21:24)

440.  CUBE 私も人生の映画ベスト10にこの作品を数えている馬鹿者の1人。しかしこの作品は素晴らしい。不条理映画の真髄。CUBEの存在意義、登場人物たちの理不尽な運命、劇中で描かれる全てに意味など存在しない。そんな不条理な世界に置かれて錯綜する人間が非常に良く描かれており、リアリティも何もない世界なのに自分もその場にいるかのようなリアリティを感じる。グロいのが嫌な人には、薦めないこと。[ビデオ(字幕)] 10点(2004-07-21 00:18:59)

081.61%
1285.63%
2438.65%
36212.47%
46412.88%
58316.70%
66813.68%
75911.87%
8428.45%
9255.03%
10153.02%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS