みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

421.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 ケビン・ベーコンには悪役がすごく似合います。確かに透明人間になればエロくなる気持ちはとても良く分かる・・・一度で良いから経験してみたい(笑)セバスチャンがもう少し頭を使えば簡単に全滅させることを出来ただろに・・・。ケビン・ベーコンが好きなのでセバスチャンを応援してました。しかし、不思議なのはセバスチャンがタフすぎなことです。火炎放射器で焼かれ電気ショックをくらってエレベーターの階段から下に落とされても生きていました。とても人間とは思えない生命力だと思う・・・腹を串刺しにされたマットも死にかけていたのに数分後に何事もなかったように動いていた(驚)どうせ透明人間の作品を制作するのなら18禁にしてエロアクションを作れば男性からの人気は上がったと思う(笑)もちろん前半がエロで後半がアクションで構成。ただし女優を変更しないと魅力はないが・・・。ちなみに透明化の時の寝返りで普通にベーコンのアソコも見えていた・・・(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 22:06:52)

422.  ザ・コア 《ネタバレ》 パニック映画の多くに出てくる恋愛があまり絡んでないところが良い。タングステンという金属はかなり硬い材質でアルマーニの腕時計に使われていますね。ちょっと無理矢理な内容だったりCGが多かったりもするが意外と楽しめた。実は一番、世界平和に貢献したのはDJ・クオールズ演じるラットだろうね(笑)あのコンピューター技術羨ましいです☆核を平和に使うとか地下に進むとかの設定は斬新!!ラストシーンでバッドエンディングにならずに無事発見されるところが良い。ただ、登場人物が死にすぎだし、全体的に誰が見ても話が旨くいきすぎだろうね(笑)[地上波(吹替)] 7点(2004-03-27 18:51:49)

423.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 ゲームはしたことないがそれなりに楽しめる。ハイアクションで始まるところは良いです。見所は石像や機械と対決するシーンのみです。ラストシーンでナイフを逆方向にするところがカナリ痛そう。刃を握らなくても逆方向に出来たと思う。気になるのは感情移入が誰にも出来ないところ。勝手にドンパチやってどんどん進んでいって、置いてきぼりでした。それにしても、ジョン・ヴォイトが悪役にしか見えなかったり、ジェームズ・ボンドこと ダニエル・クレイグがなんとも中途半端なキャラで情けなかったりと気になることばかりです。アンジェリーナ・ジョリーの胸もいくらか割り増ししているような気がしてならない。「チェンジリング」出演の時はガリガリ。それとイルミナティと聞けば、「ダヴィンチ・コード」の方を思い浮かべる人が多いと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 18:43:38)

424.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 それなりの感動はしましたがレオナルド・ディカプリオが嫌いなので・・・。セリーヌ・ディオンの歌声には素晴らしいの一言です。ラストシーンでジャックが死ぬのはダメ!!実話という設定だが・・・この事件には裏があるみたいですが・・・。[ビデオ(吹替)] 7点(2004-03-27 18:19:44)

425.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 車には詳しくないが普通に楽しめました。スーキーの乗ってる車体が一番気に入りました。カーナビが特に面白いですしピンクが好き。ラストシーンでの警察をごまかすところがワイルドです(笑)このシリーズを見れば車に対する価値観が変わるかもしれません。日本でしても暴走族と思われるだけでしょうが・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 18:09:17)

426.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 ゲームを映画にするのはファンなら面白さが倍増しますしストーリーが把握しやすいので良い。実はゾンビ犬が正直一番怖かった。CGではなく本物の犬を使ってるのでリアルでした・・・でも、メイクをされる犬が可愛そう。ラストシーンでは実験のために被害が拡大しますが・・・エイリアンでも感じることだが人間は知能の高さゆえに欲深く自分の力を過信しすぎる生き物だと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 17:33:39)

427.  メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 フランクが最高です(笑)あとはワームやジーブスなども面白い。このシリーズは気軽に見れて楽しめるので好きです。マイケル・ジャクソンのカメオ出演には驚きました(笑)ラストシーンのロッカーでのオチで地球はほんの一部で宇宙は広いというのを教わりました。[地上波(吹替)] 7点(2004-03-27 17:11:51)

428.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 クーパーがあまり使われなっかたのでショックでした。ラストシーンで立場がわるくなったスティーヴが焦るシーンはちょっと面白かった。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 16:48:20)

429.  ブラックホーク・ダウン 《ネタバレ》 リアルな戦闘シーンが終始行われ、非日常的な映像が流れます。アメリカ兵の負傷者に焦点を当ててはいますが、一方的なソマリア兵への虐殺です。ソマリア兵1000人に対して19人の死者数と聞くと、アメリカ兵万歳映画にも見えなくもない。対車両の「RPG」というランチャーが至る所で使用されているのが、印象に残ります。登場人物は豪華ですが、あまりにも多くて、軍人仕様なので見分けがつかない・・・。俳優にさほど詳しくない人は、気にせずストーリーにだけ集中した方が良いと思います。モガディシュの戦闘を映像で学ぶ意味では、悪くない作品。[地上波(吹替)] 7点(2004-03-27 16:10:47)

430.  クリフハンガー 《ネタバレ》 それなりに楽しめた作品です。戦闘場所がずっと雪山だったのが良かった。あれだけの薄着で怪我をおっていたのに凍死しないのには多少の疑問がありましたが・・・。ラストシーンでの3人が再び団結するお決まりの光景は良いですね。[地上波(吹替)] 7点(2004-03-27 09:31:51)

431.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 《ネタバレ》 この作品はティム・バートンならではの良さを感じます。キャラの様子が細かく描かれておりダークな雰囲気ながらも温かみのある素晴らしい出来である。それと音楽が素晴らしかったです。ティム・バートンでしか作れない作品である。彼の世界観が満ち溢れている。ブギーの正体には驚きましたが・・・手下の悪がき3人組はどこか憎めないです(笑)挫折しながらもハロウィン式クリスマスでみごと成功を収める。ラストシーンでサリーと結ばれハッピーエンドで終わり心がなごむ物語。さらなる話の続きをティム・バートンの手で描いて欲しい。[DVD(字幕)] 7点(2004-03-26 00:59:02)

432.  ナインスゲート 《ネタバレ》 主演にジョニー・デップを選んだのは正解だと思います。ミステリアスな雰囲気が出てて何かにすい込まれそうな感じの作品。無必要なSEXシーンは気になりますが・・・あえて気にしない方が楽しめると思います。ラストシーンでは扉に向かって進むところで終わってしまい謎の女の正体があやふやですが・・・ディーン・コルソを気にいった謎の女が扉の向こうの世界へ導くために手助けをしたのだと考えています。簡単に言えば謎の女の正体は扉の向こうの住人でこちらの世界でいう悪魔のような存在だと考えるのが適切だと思います。[地上波(吹替)] 7点(2004-03-25 21:39:19)

433.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 このシリーズの原点です。ファンタジーとしては最高です。アクションシーンを増やしてくれればさらに良かったと思います。ラストシーンは川辺のところですがこれからが始まりというような感じで終わってます。あまりのキャラの多さに把握は出来ていませんが何も考えずに見ることをオススメします。それでさらなる興味がわくのであらば再度見れば良いと思います。ちなみにこの力に魅了されてサウロンの指輪を購入しました(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 20:58:05)

434.  エイリアン 《ネタバレ》 エイリアンシリーズの原点です。キャラの名が覚えやすくなぜか危険な目にあっても助かる猫のジョーンズが印象的(笑)それには猫でも見捨てないリプリーの優しさが感じます。ラストシーンでのエイリアンとの緊迫感は必見です。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 19:30:35)

435.  エイリアン3 《ネタバレ》 このシリーズは最高です。前作に比べてエイリアンが1匹というところやマシンガンなどの武器がない設定がエイリアンの強さを強調していて良いと思います。リプリーが坊主というのは気合が入っていますね(笑)犬からの出現はリアルでしたが・・・可愛そうです。前作で必死に助けたメンバーが落下死とはむなしく感じましたが・・・なんとかビショップ再登場してくれたので気にしないでおきます。ラストシーンでのリプリーの死には驚きましたが続編を見ると意味のなかった行動でしたが・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 19:15:29)

436.  デッドコースター 《ネタバレ》 前作と比べると後半が説明的な展開で覚めてきましたね。ただ、ハイウェイでの事故は凄くリアルで見所ですね。いまいち理解の出来ない感じがします。このシリーズはスタイリッシュな映像で勝負しているので別にかまわないですけど。ドラム缶の爆発はお決まりのパターンですね。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 18:57:22)

437.  6デイズ/7ナイツ 《ネタバレ》 それなりに楽しめる作品です。アン・ヘッシュの水着姿にはにやけてましたが(笑)ってかアン・ヘッシュの○○○に手を入れるシーンがエロエロですね~うらやましい☆海賊に見つかって逃げるシーンには緊迫感もありましたしラストシーンでの海賊がドジして自爆するシーンでは笑えました。スッキリした終わり方なので気軽に見れる映画だと思います。[地上波(吹替)] 7点(2004-03-25 18:19:51)(笑:1票)

438.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 ジョーズよりは断然面白いです。CGによりスピード感や威圧感が良く出ていて素晴らしい。知能が高いというのには恐怖感を感じました。途中でインコが食べられてしまったのが可愛そう。ラストシーンにヒロインが死んでしまったのが残念ですがサメを粉砕出来たので安心。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 17:54:48)

439.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 キャメロン・ディアス可愛ぃ~最高(笑)目の輝きが魅力的です。テッド役のベン・スティラーがこの映画をいかしていますね。男の大事なところ挟むシーンは下品ながらも笑えました・・・痛そうですけど(笑)メリーの性格の良さだけでも惚れちゃいそうです。ヒーリーにはムカついたが途中で正体がバレてきたら気にならなくなりました。バッドエンディングと思いきや違ったので感動しました。ラストシーンで打たれた人が気になりますが・・・(笑)[ビデオ(吹替)] 7点(2004-03-25 16:55:40)

440.  エイリアン4 《ネタバレ》 クローン・リプリーとは無理やり過ぎますが・・・シガーニー・ウィーバーは頑張って出演してくれているので気にしないでおきます。しかし、普通に考えればリプリーを再び殺しておくと思いますが・・・進歩しない人達ですね(笑)さまざまなエイリアンが出てきて楽しめました。エイリアンの知能が上がっているのが続編らしさが出ていて良いです。クローンの実験物にはリアル過ぎて気分が悪くなりました。リプリーとニューボーン・エイリアンとの親子愛には泣かされました。まさかこのような映画で感動させられるとは心にも思っていませんでした。ただあれだけの弾丸を撃つと戦艦に穴があくしエイリアンの傷口から流れる酸の強い体液でそこら辺が解けてしまいエイリアンもろとも宇宙のもくずになると思いますが・・・気にしないでおきます。ラストシーンで地球につくところを見て安心。 [ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-23 05:44:59)《改行有》

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS