みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

421.  バック・トゥ・ザ・フューチャー この映画以上に、私を何年にも渡って楽しませてくれた映画はない。 大抵、子供のころに観て面白かった映画というものは、大人になってみると妙に陳腐に感じてしまう。 しかし、この映画にはそういったことが微塵も無いのだ。 子供のころから楽しめたし、大人になった現在でも変わらず、むしろ、より楽しめている。  歳を重ねていくにつれてこの映画を面白いと感じられなくなってしまったら、この映画の質を疑うよりも、私自身の感性が衰えてしまったことを嘆くだろう。 「熱狂」という感情を抱かせてくれる、稀有な映画。 [DVD(邦画)] 9点(2009-02-09 23:37:20)(良:1票) 《改行有》

422.  息子(1991) この映画は、物語の随所に現実臭さがあるものの、それでもまだ美しいドラマの形を保っている点がとても素晴らしい。 こうやって絵に描いたように純情に生きるのも良いんじゃないかなと思わせてくれる微笑ましい作品。 [ビデオ(邦画)] 8点(2009-02-09 23:27:58)《改行有》

423.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》  最高の大団円。    特にラストの畳み掛けるような素晴らしいシーンの数々。 筆舌に尽くしがたい。      [DVD(邦画)] 9点(2009-02-09 23:15:42)《改行有》

424.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 今作で、ついに大迫力の合戦シーンが登場。 壮大な物語の展開には、痺れるのひと言だし、 興奮しすぎて鼻血が出そうなくらいだ。 [DVD(邦画)] 8点(2009-02-09 23:07:50)《改行有》

425.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 最上級のファンタジー。 合戦などの大掛かりなシーンは本作にはないが、それでも物語に引き込むパワーを十分にもっている。 のちの二本を見て、改めて本作での平和な日々が大事に思える。 原作は未読だが、長さはまったく気にならなかった。 [DVD(邦画)] 8点(2009-02-09 22:58:41)《改行有》

426.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》  最新の技術で若さを身に纏った主演二人は、息を飲むほどの美しさでした。  きちっとした一貫性のあるシナリオではなく、脈略もない話もあるが、ゆったりとした気分で楽しむには十分な作品です。  とにかく映像の綺麗さは素晴らしい。  ヘンテコ過ぎる人生だけど、娘に当てた手紙の内容は、人生の根っこの部分を掴んでいるなという感じがします。 [映画館(邦画)] 8点(2009-02-09 13:39:21)《改行有》

427.  NEMO ニモ  子供の頃に一度鑑賞しました。  大人になってからも鑑賞しましたが、童心に帰れる心地で楽しませてもらいました。  大人になってから観ると、内容に若干違和感を感じてしまいますが、それでも子供のころに見たこの映画の輝きは色褪せません。  子供が出来たら、暇なときにでも見せてあげたいと思える映画です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-16 00:28:55)《改行有》

428.  赤ひげ これぞ黒澤映画と言える作品。 上級の人情映画。 ただ、後半の展開がどうも心の底から好きになれなかった。 言っちゃ悪いが、日テレが作るような美談ドラマが無理矢理挿入されてるような・・・。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-12-12 17:30:48)《改行有》

429.  フォレスト・ガンプ/一期一会  あり得ないような話が溢れてる。  だが、この映画はそれを冷めた目で観させることが無い。  そしてこの映画には幾つもの素晴らしい風景が出てくる。  フォレストにまつわるとてもファニーな物語と併せて、とても印象に残った。[DVD(邦画)] 9点(2008-12-12 17:26:10)《改行有》

430.  トイ・ストーリー2 1と同様に、上質の娯楽映画でした。始終微笑みっぱなしでした。 安定感があって、安心して見てられました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-12-12 17:09:18)《改行有》

431.  8 1/2 《ネタバレ》  思うに、人生における「閃き」を経験した人なら誰でも涙を流しながら共感する映画じゃないだろうか。  凝り固まっていた考えや、思考に霞がかかり、右往左往するしかなかった状況から解き放たれ、幸福感や希望が満ち満ちてゆくあの瞬間と感覚。      グイドの頭の中は、切迫した状況からくる焦りや、男性としての欲望、幼少期のトラウマ、両親への思いなどで埋め尽くされ、まさに混沌。  ただその混沌は、クライマックスではなんとも美しく、平和で楽しいが、少しの悲しみと哀愁を伴って昇華していく。  よく観れば分かるが、この映画には、唐突に出てくる意味不明な出来事や妄想は存在しない。  初見の観客を混乱させる原因は、現実と妄想の区別がつかないことただ一点のみであって、区別がつくようになれば、構成がシンプルなものであると気付くはずだ。    決して難解な前衛映画などではなく、実は驚くほどあっさりと理解出来る内容であり、それに加えて多くの人生を変える力を持つ作品だろう。  初見の方に申し上げるが、一回の鑑賞で投げ出さないでほしい。 きっと、素晴らしい映画体験の一つとなるはず。[CS・衛星(邦画)] 10点(2008-12-12 02:10:36)(良:2票) 《改行有》

432.  トイ・ストーリー 観るたびに、公開当初映画館に足を運んでみたときのことを思い出す。 忘れてしまった子供のときの考え方、感じ方を思い出させてくれるとても暖かい映画だと思います。 子供が生まれたときまでとっておきたい絵本のような映画です。 こうゆう映画もこのご時世、やっぱり大切でしょ! [映画館(邦画)] 8点(2008-12-12 01:44:29)《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS