みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

421.  デブラ・ウィンガーを探して 女優達の素顔が見えて面白い作品だった。本当の素顔とは、思っていないが、カメラがまわっていての、本音風の独白が面白い。デブラウインガーを探す風のドキュメントです。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-28 04:52:18)

422.  チェンジリング(2008) アンジェリーナジョリーの存在感。エロい肉厚の唇。悲惨な状況なのに、そう見えない。現代の鬼子母神の様。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-27 20:36:07)

423.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 《ネタバレ》 映画は、そこそこ面白い。でも、一番の衝撃は、レッドフォードの皺くちゃの顔。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-27 20:25:01)

424.  スター・ウォーズ 初見は、9点。徐々に、個人的評価が下降。後の作品がつまらない。これが、一番では[映画館(字幕)] 7点(2018-12-27 20:16:55)

425.  生きる 《ネタバレ》 伊藤雄之助がまるでメフィストのように、この世の快楽地獄を連れ回すシーンが好き。そして、ファーストシーン。いきなり胃カメラからの独白。ただ、志村が、少し熱演過ぎてくどい。[映画館(邦画)] 7点(2018-12-27 18:57:15)

426.  叫びとささやき 信仰的な宗教的な映画。恐ろしい三姉妹+召使のオカルトホラー的なお話。人間の悪意が見えざる。そして、過去の美しい記憶。怖い怖い映画。不気味な魅力[映画館(字幕)] 7点(2018-12-26 22:31:59)

427.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 魅力的なキャサリン。音楽と芝居のスタイリッシュさ。面白いミュージカル。もう少し突き抜けたところがあれば・・[映画館(字幕)] 7点(2018-12-26 21:58:24)

428.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 ヒロインが途中で殺される。ただ、あまりに有名なシャワーシーンのため、見る前からしっていた。作品の魅力がガタ落ち。でも、マザコン犯人の件やラストシーンの衝撃のため、サスペンスな映画になっている。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-26 21:47:59)

429.  ローズマリーの赤ちゃん 変態監督ポランスキーの初期の代表作で、怖い映画。精神にキリキリするようなニュウロテックな怖さ。この監督の作品は、どれも不気味な匂いがする。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-25 19:06:15)

430.  ヴェノム ダークヒーローの映画と聞いていたが、それ程、悪の印象は強くない。ダークナイトのジョーカーの様に、悪の魅力に痺れる映画でない。どっちかいうと、寄生獣みたいな映画。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-23 23:29:00)

431.  インセプション 面白かった。夢オチが、二段・三段と続いて、サスペンスフルで、最後まで楽しめた。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-23 23:25:35)

432.  モテキ 見た当初(封切り時)は、点数は8であったが、その後の大根監督作品の酷さ(バクマン除く)で、マイナス1点。映画自体は、変格ミュージカルで楽しめた。特に、パヒュームと踊るモブシーンは最高。監督の長澤まさみ最強説は疑問点ありだが、楽しい映画であったことは変わらない。[映画館(邦画)] 7点(2018-12-23 22:33:22)

433.  大いなる幻影(1937) 名作の 名に恥じない作品。ただ、騎士道精神がいきていた時代の戦争映画なので、現代では少し違和感もあります。個人的には、ルノワール作品の中では、ピクニックが好き。この作品も、良いとは思うのですが、再見はないかなぁ[映画館(字幕)] 7点(2018-12-22 23:06:54)

434.  サンセット大通り 《ネタバレ》 悪意・毒気が満載の映画。ファーストシーンのプールに浮かぶ死体の独白から、フラッシュの中での狂った女優のラストシーンの二つの名場面に挟まった怪作。これを見るまで、ワイルダーは、明るいコメディ作家だと思っていましたが、ひっくり返りました。案外、ダークな面が本質なのかも。文句なく面白いです。また、後に影響を与えた映像表現も多し。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-22 23:01:53)

435.  翼よ!あれが巴里の灯だ 楽しい映画。また、邦題も良し。でも、もう一度見たいとまでは、思わない。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-22 22:54:34)

436.  白い恐怖(1945) 《ネタバレ》 バーグマンの美しさとダリの美術。及び白ミルクと豆電球(わかる人にはわかる)の映画。ヒッチコック映画の中では、中より上の作品と思うが、バーグマンの美しさは別格。汚名より好きかも。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-22 22:32:32)

437.  コーマン帝国 《ネタバレ》 楽しい作品。プログラムピクチャーの帝王の歩みと作品群の一端がわかるドキュメト。自伝を以前に読んでいたので、概要は知っていたのだが、映像でみると、また別の楽しみがある。挿入されている映画の断面は、チープ感も漂うがそれも良し。ダスティ・ホフマンのモノマネは一見の価値有り。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-22 22:16:27)

438.  カサノバ(1976) 《ネタバレ》 大好きなフェリーニ作品の佳作(代表作じゃないよ)。全部が人工美。海もビニールシートで作るか!!。二ノ・ロータの音楽がないため、叙情性はかけているが、フェリーニのはったりてきな魅力(映像美)は健在。SEXのときの男性の疲れ具合の比喩的表現(笑わずにはいられなし)。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-21 15:04:38)

439.  アンダルシアの犬 《ネタバレ》 何といっても、ファーストシーン。本能的・生理的に嫌悪感をもつ目玉のカットシーンが、ある意味全ての映画。初見から、10年以上たっているので、シュールリアリズム的な描写はほとんど覚えていませんが、ファーストシーンは鮮烈。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-21 14:07:49)

440.  赤線地帯 巨匠溝口&あやや(若尾文子)の佳作。二人とも、代表作は他にあると思いますが、堕ちた女性を描いており、溝口の実力を示していると思える。 あややも良くついてきていると思う。他の女優も絶品。今では、つくれないだろうなあ。[映画館(邦画)] 7点(2018-12-21 13:19:22)《改行有》

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS