みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

4381.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 いや、ほんと!鉄也の歌で子供の頃に泣いた覚えあります。ゆんていい曲なの、、、、って。話もいいです。実に夢がありますよ。夢中になってマンガ読んだなぁー、、、8点(2001-11-03 00:52:38)

4382.  グース 普通にいい話ではあるが、つくりとして薄い感がある。もっと劇的につくってもいいのではないか?実話かもしれないが、脚色も、もっと必要だろう。6点(2001-11-03 00:30:20)

4383.  ラストタンゴ・イン・パリ まだ若いせいか、その後の作品のような重厚感はないが、逆にあるとすれば野心だろう。ベルトルッチの野心を観ているような感じだ。才能ある感覚がでてはいるが、作品としてボクはあまり面白いと思わなかった。まぁ、ヨーロッパの映画はだいたいこんなかんじが多いけどね。6点(2001-10-31 23:37:04)

4384.  ピースメーカー うーん、、、普通の映画ですねぇ、、、、そうアクションもすごいわけじゃないし、もう一度観たいとも思わないですねえ、、、5点(2001-10-30 22:56:22)

4385.  パペット・マスター(1989) これはお願いだから子供にはみせないで下さい。ぼくのように人形恐怖症にさせたくなければ。7点(2001-10-30 13:36:00)

4386.  アラジン(1992) その当時、この曲大好きでした。映画も映画でファンタスティックだし。まあでもディズニー映画はみんないいからねぇー、、、他の名作に比べるとこんなかんじかな。7点(2001-10-30 13:17:12)

4387.  地獄の黙示録 インパクトがとてつもなく強烈。あれだけ長いのに飽きずに観ることができた。観終わった後にすごくシーンシーンが残ります。これは力作と呼ぶにふさわしいのではないでしょうか。コッポラ監督の執念がすごい。本当にラストは地獄でした。人間の狂気をことさら描いていると思います。9点(2001-10-29 23:56:28)

4388.  千と千尋の神隠し あの色、動き、すごい。監督の想像力に感服。ただ、あの内容は子供に解るものなのだろうか、、、、逆にああいう内容だからリピーターが多いとも言えるかもしれない。かわいらしいとか、ドロドロしてるとか、感触的なものが実写よりも伝わってくるのがまさにジブリの力だろうか。8点(2001-10-29 23:50:14)

4389.  サウンド・オブ・ミュージック なんて清潔な感じの映画なんでしょう。印象としては「白」ってとこでしょうか。左右対称の構図が見て取れます。エーデルワイスの合唱シーンは涙がでました。にっこり顔の男爵もかっこいいし、美しいシーンは美しいし、ケチのつけどころがないです。10点(2001-10-28 15:42:14)

4390.  ダンサー・イン・ザ・ダーク こういった形式の映画は賛否両論になるのは当然だと思う。いろいろな意味において革命的ではあります。この監督は、死刑制度に反対しているみたいです。そういったメッセージがこの作品に表されているんでしょう。主人公が死んでしまうので、観た人は唐突な気分になるのは間違いないと思います。そういう編集にもなってるし。後は余韻でしょう。ただ、この映画が観た人万人に尾を引く映画であることは間違いないと思います。よくも悪くもそれ自体は力だと思います。6点(2001-10-27 23:31:42)

4391.  トゥルーライズ ボクの一番好きなアクション映画です。これはもうほんとすごいでしょう。ラストのミサイルシーンがちゃっちいのがマイナス1点ですが、つまりそれだけ映像としてすばらしいということです。爆破といい、人の飛び様といい、ミサイルのすごさといい、一級品です。9点(2001-10-27 23:03:53)

4392.  人狼 JIN-ROH まったく。いらついてしょうがなかったよ。なんなんだよ。もっとおもしろいもんつくれ。銃でドパパパシーンはなかなかよかったが、登場人物の顔の表現のないことときたら、、、、4点(2001-10-27 21:34:35)

4393.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 これが押井さんの頭の中なんだなーって思いながら観てました。インパクトはあったけど、映画としておもしろいのかしら?あのエロチックなところがアニメおたくのハートをゲットしたんでしょうね。で、アメリカ人のハートをゲットしたのはあのスピーディーなアクションシーンなんでしょうね。5点(2001-10-27 21:30:07)

4394.  チャイルド・プレイ(1988) 今みるとかなりの爆笑ものですが、その当時、小さかったボクは、これを観て人形恐怖症のトラウマになりました。これをつくった人は頭がどうかしちゃってるんじゃないでしょうか?(笑)ぼくチャッキー、一緒に遊ぼうよ!7点(2001-10-26 20:49:16)

4395.  ガープの世界 つかみどころない、不思議なかんじなんだが、何か考えさせられるものがあった。以外と隠れた秀作なのかも。ロビン・ウイリアムズは実にハマり役だった。8点(2001-10-25 04:10:18)

4396.  俺たちに明日はない B級な雰囲気満々で、雑な感じもするが、この内容には共感できないこともない。ラストはぷっつんとおわっちまった。あれは確信犯だ。革命映画ってことで。7点(2001-10-25 04:08:04)

4397.  アマデウス すごくよくできてる。どこもケチつけようがない。秀作だと思う。あとは内容の好き嫌いといったところか。実際、結構お下品な人だと聞いたことはあるけど、、、、9点(2001-10-24 16:32:38)

4398.  霊幻道士 これは、僕がまだ小さい頃、毎日のように観ていた映画です。あの動きとか、服とかがすごく好きだったのでしょう。キョンシーの真似もよくやりました。8点(2001-10-22 17:48:12)

4399.  ベスト・キッド(1984) ワックスかけて、ワックスとる。これ、僕もやりました(笑)つよくなるかなぁーって。5点(2001-10-22 17:35:47)

4400.  ベートーベン おもしろかった。犬好きの僕にはじつによかったです。8点(2001-10-22 17:34:10)

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS