みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

4501.  未知との遭遇 この映画の前までは、宇宙人というのは悪役として描かれていた。それが、初めて平和的に宇宙人を描いた。それだけでもすばらしい功績ではないでしょうか?7点(2001-08-14 01:15:31)

4502.  プレデター2 あかん。1より退化してる。4点(2001-08-12 21:46:10)

4503.  エイリアン 《ネタバレ》 70年代に打ち立てられた、SFホラーの金字塔です。 今でこそ、気色の悪いバケモノ映画が毎年のように作られているし、 SFを舞台にしたホラーやサスペンスというものも全く目新しくないんだけど、 そういう映画群の、一番最初の作品がこれなわけです。 この作品から全てがはじまった。そういう「創造主」みたいな映画なわけだけど、 初めてにして、もうすでに頂点に達しちゃってるわけです。 H.R.ギーガーによるエイリアンと宇宙船の造形は、魔性的な美しさを放っているし、 79年の作品なのに、今見ても一切のチープさを感じない、驚きのクオリティで作られている。 その完成度とか、怖さの演出とか、そういうのは多くの人が語っているから割愛するけど、 一つ特筆したいのは、乗組員がエイリアンに襲われた時に、次のカットでは引きの画で環境音だけとか、 あの一連のモンタージュが本当に素晴らしいわけですよ。 それはつまり、エイリアンに襲われているときはもの凄く孤独なんだということを現していて、 より一層の恐怖を引き立ててるわけです。 設定もジャンルも美術も造形も、そしてこのモンタージュも、 なにからなにまでパニオニア的な作品、それがこの「エイリアン」なわけです。[DVD(字幕)] 8点(2001-08-12 02:40:53)(良:1票) 《改行有》

4504.  フェア・ゲーム(1995) クソだ。おもんないわボケェ。3点(2001-08-10 23:09:31)(笑:1票)

4505.  キャメロット・ガーデンの少女 ある意味、イケない映画ではないか?なんだかなぁ、、、あんまり好かないなぁ、、、はじめの裸のシーンは笑ってしまった。5点(2001-08-10 22:27:27)

4506.  デビル(1997) こんなにもビッグな二人がでてるにも関わらず、映画として全くおもしろまなかった。4点(2001-08-09 00:48:23)

4507.  スペシャリスト(1994) 見せる映画ではないのか?さっぱりしちまってる。3点(2001-08-09 00:42:55)

4508.  ゴーストバスターズ2 マシュマロマンと自由の女神が闘うだなんて、、、、、、爆笑!!7点(2001-08-09 00:23:28)

4509.  紅の豚 あの女の人が歌ってる歌がかなりいい歌だなぁーって。7点(2001-08-09 00:19:11)

4510.  風の谷のナウシカ やっぱりあの少女が歌う歌。ランラーン♪ランララランランラン♪ララララランランラーン♪8点(2001-08-09 00:10:40)

4511.  1492/コロンブス 見ごたえはあった。スケールもでかいし。確か大陸発見500周年を記念してつくられたんじゃなかったっけ?8点(2001-08-08 23:56:19)

4512.  さよなら子供たち 「さよなら、子供たち」7点(2001-08-08 00:20:27)

4513.  フック スピルバーグ自ら、これは失敗作だったと認めている。確かに、この作品は一体何がしたいのかよくわからない映画であった。セットや衣装やSFXはすごくよくできてるんですけど、なにかが足りない。もっと魔法を、観客の方にかける必要があったんだ。6点(2001-08-07 23:39:56)

4514.  クール・ランニング 平和なかんじがした。コントさもあったりなんかして。でもどうなんだろう?そんなにおもしろくもないぞ。5点(2001-08-07 23:33:44)

4515.  コピーキャット 首を吊られるシーンは印象的でした。7点(2001-08-07 23:29:22)

4516.  マディソン郡の橋 最後の遺骨をまくシーンは印象に残った。7点(2001-08-07 23:11:51)

4517.  ザ・インターネット まぁなかなかよかったです。7点(2001-08-07 23:01:12)

4518.  突撃(1957) 最後のドイツ女性がフランス兵士達の前で歌を歌うシーン。みなさん、見て下さい。 (ちなみに、その女性はのちにキューちゃんの嫁さんになる人です)8点(2001-08-07 02:07:09)

4519.  ターミネーター 《ネタバレ》 マイケルが死んじゃうのが切ないわぁ。きずいたんだけど、エイリアン2もT2もトゥルーライズもタイタニックもそうだけど、キャメロンの映画って必ずエレベーターのシーンがでてくるよね。7点(2001-08-07 02:04:58)

4520.  ジュラシック・パークIII 監督がスピルバーグじゃないので、はたしてどうかと思ってたけど、やはりスピルバーグよりかは劣る。なんと言うか、見せ場の前に期待を高めるっていうことをやってシーンを盛り上げてきたシリーズなのだが、そういった盛り上げもなく、パッパッって恐竜がでてきてバタバタやってたって感じ。6点(2001-08-07 01:55:44)(良:1票)

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS