みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

4561.  パラサイト・イヴ おもちろくにゃい。3点(2001-09-03 03:20:08)

4562.  ティン・カップ ヒマい。3点(2001-09-02 18:29:29)

4563.  フェア・ゲーム(1995) クソだ。おもんないわボケェ。3点(2001-08-10 23:09:31)(笑:1票)

4564.  スペシャリスト(1994) 見せる映画ではないのか?さっぱりしちまってる。3点(2001-08-09 00:42:55)

4565.  レッド・プラネット ぱっとしない感じの映画。多分低予算なんでしょう。3点(2001-08-04 23:30:23)

4566.  スプリガン おもしろくなかった。期待してたのに、、、、3点(2001-07-24 18:07:49)

4567.  2010年 僕は2001年を最高の映画だと思ってる。だからこれは続編というより、ちょっとした別物、ととらえた方がいいかも。続編としては認めたくないからね。まぁ、果敢にも挑戦した心意気はかいますが、、、、。3点(2001-07-23 12:16:32)

4568.  奴隷区 僕と23人の奴隷 《ネタバレ》 原作のことは知らんが、何が面白いのかさっぱりわからない。 人を奴隷にできるSCMという器具。その道具でいかようにも話を 面白くできそうなもんだが、アホみたいな奴らがアホみたいなことを 延々やっているだけで、楽しむどころかイライラしてしまった。 秋元才加ちゃんがそれなりに頑張って演技しているだけに、 こんなアホみたいな映画のために頑張っちゃって可哀想に感じてしまった。[DVD(邦画)] 2点(2015-04-17 20:33:40)《改行有》

4569.  映画 ホタルノヒカリ 《ネタバレ》 最初から最後まで、(・_・)←こんな顔で鑑賞していました。 「なんやこれ、、、、?これ、、、映画なん?」ずっとそう思いながら見てましたよ、ええ。 後で調べると、これってドラマの映画化だったんですね。そのドラマのやつは一度も見たことないんで、 より一層面食らっちゃったのかもしれません。 信じられないほどアホな人しか出てこない。アホな人たちによる、お寒いギャグの羅列。 全くついていけません。[地上波(邦画)] 2点(2014-10-15 15:05:18)《改行有》

4570.  UFO 侵略 《ネタバレ》 パッケージを見て 「お、ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演のUFOものか~。 これは面白そうだな。ヴァン・ダムが得意の蹴り技で タコ型宇宙人を撃退するシーンとかが見れるのかな~」 なんて淡い期待を持ちながら鑑賞しました。 序盤、アホな若者たちのどうでもいいいざこざや イチャイチャシーン等が30分ほど続き、 ヴァン・ダム様は数秒ほどしか出てこない有様。 ようやくUFOが出てきても、相変わらず人間たちの いざこざが続き、期待していたような異星人との闘いは ほとんど見ることが出来ずじまい。 CGがチャちいのは仕方がないとして、話がつまんなすぎる。 ヴァン・ダム様は全編通しても数分出てるか出てないかで、 別にヴァン・ダムでなくてもいいちょい役でした。[DVD(字幕)] 2点(2013-11-05 23:16:14)《改行有》

4571.  ZONE ゾーン 《ネタバレ》 パッケージが割と良さそうなのと、 あらすじを見て期待して鑑賞したのですが、 なんでこんなの借りちゃったんだろうと心底後悔、、(笑)。 取り方にしろ安っぽい音楽にしろ、 なんかの学生映画のような低レベルっぷりで、 極めつけはあまりにショボ過ぎるCG。 目も当てらんない出来映えでした、、、。 良かったのは女の子のホットパンツ姿ぐらいかな、、(笑)[DVD(字幕)] 2点(2013-04-07 16:12:35)《改行有》

4572.  サチ子の場合。<OV> 《ネタバレ》 現ドラマの女王、片岡明日香さんの初監督作品ということで 観てみたんですけど、これはもう完全に学生映画のレベルですね。 DVを受けても彼氏のために尽くそうとするけなげな女性を演じて ますが、公園で殴り合って笑いあって和解という、そんなの 昔の不良少年のアニメじゃあるまいし(笑)。 彼女のファンなら楽しめるかもしれないけど、 真っ当に鑑みてこの点数です。 [DVD(邦画)] 2点(2012-08-17 19:07:12)《改行有》

4573.  スパイダー・パニック!2012 《ネタバレ》 「スパイダーパニック!」が面白かった記憶があるので、 密かに期待して観てみたのですが、あれとは別物ですね、これは。 全然ハラハラドキドキしない。 クモもCG丸出しだし。あるシーンでは、 建物のガラスにカメラが映り込んでたりするし(笑)。 まぁ、B級ならB級で、ユーモアなんかを入れて笑かしてくれればいいんですが、 そういうユーモアも皆無で妙に真面目くさった作り。 巨大クモが人を襲うと言う時点でコメディなのに、 ユーモア無しはどうなのよ。[DVD(字幕)] 2点(2012-07-13 09:35:25)《改行有》

4574.  ザ・ケイヴ 《ネタバレ》 洞窟という閉鎖空間で怪物に襲われるというシチュエーションは僕の好みなのでそれなりに期待して観たのですが、同じ洞窟ホラーものの「地獄の変異」なんかと比べると雲泥の差ですね。この洞窟、ほとんど狭苦しい洞穴という感じで、その一本道の洞穴をあっちいったりこっち行ったりしてるだけなんです。「暗闇の奥に潜む何か」がこういう閉鎖空間の怖さだと思うのに、その暗闇の奥を想像させる空間自体がないわけですよ。だから全然怖くない。そして全体的に画面が暗過ぎるし、怪物に襲われるシーンはどれもブレブレのガチャガチャでなにがなんだかわからない。怪物の正体は、実は人間でしたっていうオチなんだけど、てことはこの元少年があのでかい岩を動かしたり、銃に撃たれても死ななかったりと色々とありえないわけですよ。とにかく、画面のチカチカやら手ぶれでごまかすんじゃなく、もっと創意工夫して観やすい映画にしてほしかったです。[DVD(字幕)] 2点(2012-06-02 01:23:59)

4575.  ゴースト/もういちど抱きしめたい 《ネタバレ》 元々のリメイクの作品に、いろいろと似せて作ってはいるけれど、完全に劣化ものですねこれは。最大の問題は、最初の10分で、会って突然愛し合うという急すぎる展開ですよ。そんで愛しあったと思ったらすぐに事故にあって死んじゃう。最初の、二人の愛の育みこそ一番時間をかけて描かなきゃならん部分なんじゃないのかしら。それなのに展開が早過ぎて感情移入する隙もない。とりあえず、この韓流スターのファンなら、この人が出てるだけで即感情移入なのかもしれないけど(笑)、普通の人が観てそんな風にはならないよ。[地上波(邦画)] 2点(2012-01-11 01:54:45)

4576.  死刑台のエレベーター(2010) 《ネタバレ》 いや~、これはほんと、心底酷いなと思えるような作品でしたね。予告編を見た限りでは悪くなさそうだったのですが、実際に鑑賞してまさかこんなにぶっとんだ代物だとは、、、、。映画館で見た人たちが不憫でなりません。お客さん=被害者ですよ、これは(笑)。リメイク元はルイ・マルの有名な同名作品。ストーリー自体も、そのリメイクに忠実だそうだが、どうしてこんなに酷いことになるのやら。時籐は停電のことを考えない脇の甘さだし、警官の赤城はなぜあそこまで行動が向こう見ずなのかもさっぱり。バカップルぶりも言葉が出ない。しまいには手都の意味不明な妄想で締めくくられ、見てるこっちは唖然。サスペンス映画というジャンルにされているが、これはコメディなのではなかろうか?全てがギャグだと思えば、まだ少しは納得出来るかも。どっちにしろ駄作であることには変わりないけど。[DVD(邦画)] 2点(2011-05-26 00:52:39)

4577.  恐怖(2009) 《ネタバレ》 最初から最後まで???の連続。全くといっていいほど理解不能でした。脳手術やら、集団自殺やら、人でも霊でもない何か?やら、とにかくいろんな題材を全部合体させてムチャクチャにしたみたいな内容。タイトルに合わず、これっぽっちも怖くないし、さらに言えば出ている人たちの演技のひどいことひどいこと、、、、。見た事を心底後悔してしまった、、、、。[DVD(邦画)] 2点(2011-04-05 23:23:26)

4578.  少林少女 制作者の精神状態を本気で心配してしまった。[地上波(邦画)] 2点(2009-05-01 15:39:14)

4579.  ブレス・ザ・チャイルド うわぁ~理解不能。悪魔ものってほんと駄作ばっかりだねぇ(オーメンを除く)。[地上波(吹替)] 2点(2005-05-31 21:38:57)

4580.  MOON CHILD これはもうGacktもHYDEも素なんじゃないの?(笑)。至近距離の弾を高速でよける姿は「修羅雪姫」を見た時以来の衝撃だな(笑)。2点(2005-01-13 03:34:41)

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS