みんなのシネマレビュー
奥州亭三景さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

441.  ウィロー ミドルアース・ファンタジーとしては相当に出来が良い。まあ、指輪物語見たいなものを期待していると確かに期待はずれかもしれないけど、そうは思って見ていない私は満足でした。しかしあれだけの小人役者を揃えるのは凄いね、「イウォーク」の功績かな。7点(2001-08-22 19:51:21)

442.  幕末純情伝 いやー久々に角川映画見た!!って感じの映画でした。ノリはさすがつかこうへいだし、それに監督もしっかり合わせて作っている感じがあって良い。牧瀬里穂の出てた映画じゃかなり彼女の演技の良かった映画だと思います。7点(2001-08-20 20:34:28)

443.  機動警察パトレイバー 人型ロボット(レイバーは汎用工作機械か)にリアリティを感じたのは私がまだ若かったから?今考えてみると、ちょっとおかしな部分もあるけど。原作にしてもテレビにしても映画にしても人間ドラマを大きく描いている点であたしは評価したい。7点(2001-08-20 20:18:31)

444.  ダーティハリー5 やっぱり老けちゃったなぁ、というのが最初の感想でした。アクションもそれなりにこなしてはいるけど、ちょいと疲れが見えちゃってね(笑)。S&W29、オートマグ、ブルーパー(M79)と、どんどん派手になって5作目は銛ですか。6作目が出来るとしたら、もう手に持つ銃火器は無いな(笑)。7点(2001-08-20 19:00:00)

445.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場 海兵隊の新兵教育を請け負ったロートルの海兵隊員のお話ですが、イーストウッドの映画にしては盛り上がりに欠ける感はありますけど、結構あの映画は、私は好きです。グラナダ侵攻がストーリーに組み込まれてますが、ヘリからの海面ダイブシーンは凄かったですね。戦闘シーンは正直言ってがっかり。でも実際のグラナダ侵攻も大きな戦闘は無かったからそれを派手にしないのは仕方ないのかな。でも関係ないけど、この頃からイーストウッドって老けて来ましたね。7点(2001-08-20 18:30:06)

446.  パーフェクト・ワールド コスナーが名前だけで出てくるようになったのはこの頃からかな。演技は上手のは判っているけど、他の映画と演技が被ってるようにしか見えない所があるのが非常に残念。イーストウッドもかなり他の映画の役回りから演技を変えているけど、そのせいか、大事な所で目立たない感じがありますね。7点(2001-08-18 00:06:46)

447.  バックドラフト 面白いんだけど、シナリオがなんか中途半端に思えますね。ハリウッドスタンダードとして恋愛関係もプロットに含まれてるけど、ハッキリ言ってあれはいらなかった。7点(2001-08-17 23:55:36)

448.  初体験/リッジモント・ハイ いやー当時、ブルック・シールズとフィビー・ケイツのどっちが好みと言う事で、映画好きで分かれましたね。あたしは豊満な肉体を存分に披露してくれたフィビー派でした(笑)当時は凄くエッチな映画という認識がイマジンさん同様、あったんだけど、今見返してみると、青春してる映画ですね。7点(2001-08-17 23:52:17)

449.  007/サンダーボール作戦 個人的には好きだよ、あの水中の戦いは。テンポが遅いのはどうしようもないけどね。ガキの時にコネリーが女の水着の中にカセットテープを入れるシーンなんかドキドキしたけど、さらりとこなす感じがいかにもジェームス・ボンドって感じで好きですね。7点(2001-08-17 23:36:12)

450.  ベスト・キッド(1984) 一種のカンフー映画(もっと言うとジャッキーチェンの映画のリメイク)なんだろうね。空手と言っているわりには中国拳法してるし、変なジジイが師匠だし。強敵に中盤でやられて最後に勝つ。でももう少し空手(もしくは中国拳法)を勉強して撮って欲しかったです。 但し、いじめや日系アメリカ人に対する過去の迫害など、こうしたものが裏テーマになっていて、その部分を端的に表現出来ていた事は非常に良かったですね。[映画館(字幕)] 7点(2001-08-16 19:36:06)

451.  プリティ・ウーマン 良く「マイフェアレディ」と比較されちゃうんですけど、個人的にはどっちも好きだなぁ。女性を馬鹿にしてる発言がありますが、公開当時の風潮とか考えるとそこを着くのはちょっと可哀想だね。7点(2001-08-16 19:18:22)

452.  ポパイ アニメをそのまんま映画にするとは思わなかったので最初びっくりしましたね。でもアニメと変わらない表現が使われていたので、楽しかったですね。7点(2001-07-24 01:32:40)

453.  勝利への脱出 これ、絶対にヨーロッパ(フランスかイギリス)で作っていれば、名作になったと思う。所詮サッカー後進国のアメリカだね。ペレがこの映画をきっかけにアメリカでサッカーの普及に尽力したのが良くわかる。スタローンは・・・どうでも良いです。7点(2001-07-24 01:23:40)

454.  ナバロンの嵐 小説版を読んでしまってからこれを見ると、凄く違和感がありますのでご注意を。映画単体で見る分にはとてもよく出来た映画です。仕方が無いのだけど、ドイツ軍の戦車がソビエトの戦車をまんま使っているのが残念。カール・ウェザースをこの映画で起用したのは正解だったと思います。7点(2001-07-24 01:17:30)

455.  ドランク・モンキー/酔拳 Mさんは見世物と言ってますが、映画の中で見せている套路(練習の型)とかは本物ですよ。あたしはこんな拳法絶対に無いと思って調べたらあったのでびっくりした奴です。あの映画のチラシが好きで今でも大切にしてます。この頃のジャッキーがやはり一番動きが軽快で好きですね。7点(2001-07-24 01:04:14)

456.  未知との遭遇 あたしゃ、最初にこの映画見たときはさっぱり判らんかったなぁ。映像表現はたしかに凄いけど、感動は覚えませんでしたね。特別編の再映も見たけど同じでしたね。今見れば感動するのかしら?7点(2001-07-24 00:51:21)

457.  ルパン三世 カリオストロの城 公開時には旧TVシリーズのハードボイルドタッチの路線を期待していたのだけど、宮崎駿に期待するのが間違いでした。ジャケットの色が違えどもやはり新TVの路線が濃かったのが残念だったですね。物語としてはどこも問題ないし面白いのだけど、ルパンが過去に含みを持たせている分、次元に喋らせ過ぎたんじゃないかと思うんですよ。かといって、代わりに語るキャラがいないけどね。しかし、年齢設定がわからないのだけど、今見てもルパンや不二子が自分より年上に見えるのはどう言う事でしょう?自分より上だったら不二子なんか大年増だよなぁ(笑)7点(2001-07-23 22:25:25)(笑:1票)

458.  少林寺 当時、ブームでしたよね。ジャッキー・チェンのカンフーアクションで中国武術を知り、この「少林寺」で多種の中国武術を見ました。かなり演技とか演出でおかしな所もありますが、武術面ではさすが中国全土の武術のトップばかりで迫力がありました。7点(2001-07-21 13:30:21)

459.  ランボー 原作読んでから映画見ちゃったからね。スタローンが久々にいい演技見せてたと思ったら最後がちょっと気が抜けたよなぁ。頭吹っ飛ばされておしまいになってりゃもっと良かったと思うけど、スタローンのプライドが許さなかったんだろうなぁ。結局2作目以降は派手なだけにしか見えなかったし。7点(2001-07-19 18:50:40)

460.  ルーキー チャーリーシーンがイーストウッドとどう絡むか期待してたのだけど、期待し過ぎたせいか肩透かし食らっちゃいました。でも撮り方は「ダーティハリー」を髣髴するものがあって良かったなぁ。7点(2001-07-18 20:27:18)

020.24%
160.73%
2121.45%
3344.12%
4425.08%
512114.65%
613716.59%
718322.15%
817721.43%
9799.56%
10334.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS